プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:325
  • 総アクセス数:573049

QRコード

何でもSLPか?

  • ジャンル:日記/一般
件のキャスティング本ではストレート・ライン・パスというティップの動きを実現するための方法論が詳細に述べられています。
確かに、そのティップの軌跡によってフライラインの上側(アッパーレグ)が真っすぐな写真が強調されています。
しかーし、よく見ると転回力を失ったラインの先端が推進力を失くし重力で下に垂れ…

続きを読む

半日で読破しました

  • ジャンル:日記/一般
例の本です。
枝葉を削ぎ取った解説書ですね。
オジイサンのように、ほぼ世に出ているキャスティング本やVIDEO、DVDを隈なく漁った人間には、色々なキャスティング理論の共通項目のエッセンスを抜き出したことが解りますが、初心の方には2年ほどの独習練習がないと、多分身に付かないでしょう。
あと少し気になったのが、…

続きを読む

値段だけ立派なリール

  • ジャンル:日記/一般
五十鈴工業にOEMさせているブランド問屋のリールがすさまじい値段を付けています。オシュレート機能のないスピンキャストを手始めとして、今度はベイトが売り出されました。
腕に自信がなくて、お金持ちなら買ってください。。。

続きを読む

このルーペはピカイチです

  • ジャンル:日記/一般
ルーペを新調しました。ドイツのエッシェンバッハ製は歪みもなく、倍率2倍で読書もはかどります。
そこで改訂されたという、このバイブルを注文しました。
確か昔テレビ釣り番組で、アラスカ方面にルアー達人(多分高田弘之さんだった気がします)と出掛けて、バックの無い河でオーバーヘッドキャストで苦労して、イクラ…

続きを読む

なるほどと膝を打つ

  • ジャンル:日記/一般
2008年のDVDですから安く手に入りました。
で内容を2回ほど精査しますと、あの名著の具体的な解説が、一杯散りばめていることに気がつきました。
それは2005年に出されたこの本です。
つまり、実戦で一番大事な、「風下で安全にDループを作る」という命題に対して、あまり細かい分析はしないで、「大体こんな感じ…

続きを読む

フライであと少し飛ばす方法

  • ジャンル:日記/一般
竿の4倍ほどのライン・リーダーを、ホールなしでフォルスキャストすることが先ず基本です。
そして次の段階は、もう少しラインを出して、Wホールできれいなタイトなラインを保持することです。
そしてここから、シュートとなるワケですが、シュートが上手くいかなくて、シューティングラインに乗り換える人が続出します。…

続きを読む

竿受けプチ改良

  • ジャンル:日記/一般
ロッドクランプなるトリガー式のホールダーを見つけ、手持ちのステン竿受けに付けましたが、軸が細いので遊びが出ます。
で、割ナットを仕入れて、チョイチョイと工作しました。
ステンレス同士ですからハンダが効きます。
良くなりました。。。

続きを読む

スイスポ速攻ベッド

  • ジャンル:日記/一般
写真がJPGにできました。
助手席が前にしか倒れませんからこんな感じ。
脚の土台は頑丈です。
体重がかかるとすき間は埋まります。。。

続きを読む

3分で車内泊ベッド

  • ジャンル:日記/一般
リクライニングチェアーを使います。
頭の方の足をちょっと移動するのがコツです。
ジムニーにはちょっと大きくて入りませんでした。
でもスイスポにはピッタシ。
​​​​​​とにかく足を補強します。
アイフォンの保存形式がおかしくなって後の写真はまた今度。
とにかく3分で寝床ができ上ります。。。
​​​​​​​

続きを読む

超絶タコスの作り方

  • ジャンル:日記/一般
カリニタス(豚ちゃん)タコスを作ります。
材料はバラ肉500gとロース500g。
オレンジジュースとコーラ。
オレガノ・クミン・タイム・コリアンダーなど香辛料。
出来合いのトルティーヤ(包み皮)。
それとトマトと玉ねぎとサルサソース。
これを圧力鍋でああして、こうすると、でき上り。
ホロホロの茹で肉をほぐ…

続きを読む