プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:573506
QRコード
▼ マロングラッセを作る
- ジャンル:日記/一般
秋の味覚。
立派な栗を戴きました。
塩で茹でて、皮をむきます。

けっこう、この作業が大変。むいた皮です。
で、続いて薄皮をむきます。

まずまずです。
で、ラム酒を買いにコンビニへ。

やっぱバカルディ。
して、キビ砂糖をまぶした栗を水とラム酒で弱火で煮込みます。形が崩れないようにキッチンペーパーを落し蓋にします。

で、煮汁が少なくなるまでゆっくり煮ます。

この工程を何度も繰り返すのが本格的調理法ですが、手抜きします。
再度、キビ砂糖を振り掛けて、レンジへ。
馴染んだら、栗をひっくり返して、まんべんなくコーティング。

エーン!一個割れちゃいました。。。
ここから、一晩馴染ませて、乾かせたら出来上がり。楽しみ楽しみ。。。
立派な栗を戴きました。
塩で茹でて、皮をむきます。

けっこう、この作業が大変。むいた皮です。
で、続いて薄皮をむきます。

まずまずです。
で、ラム酒を買いにコンビニへ。

やっぱバカルディ。
して、キビ砂糖をまぶした栗を水とラム酒で弱火で煮込みます。形が崩れないようにキッチンペーパーを落し蓋にします。

で、煮汁が少なくなるまでゆっくり煮ます。

この工程を何度も繰り返すのが本格的調理法ですが、手抜きします。
再度、キビ砂糖を振り掛けて、レンジへ。
馴染んだら、栗をひっくり返して、まんべんなくコーティング。

エーン!一個割れちゃいました。。。
ここから、一晩馴染ませて、乾かせたら出来上がり。楽しみ楽しみ。。。
- 2016年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 6 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント