プロフィール
こーだい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:29771
QRコード
▼ 『バグる』メソッド改#2
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は前回説明した『バグる』メソッド
の続きを紹介していきたいと思います!
前回『バグる』はカラーローテーションだけで
使うものでは無いと言うことを説明しました。
今回はバグラチオンの㊙️な使い方について紹介します!!
皆さんバグラチオンをナイトゲームの明暗で
『バグる』以外で使用したことはありますか??
僕は『バグる』以外に2つの使い方をします!
それは……
・スローリトリーブでのドリフト
・デットスローリトリーブでのドリフト
です!
♦スローリトリーブでのドリフト♦
これは、バクラチオンを波動が出るか出ないかのギリギリのリトリーブ速度で巻くと言う使い方です!
これは『バグる』メソッドを応用して使うようなイメージです。
バグラチオンを明暗の境目にキャストして、
そこから波動が出るか出ないかのギリギリのリトリーブ速度で明暗の暗い側に流し込んでいく、こんなイメージです。
♦デットスローリトリーブでのドリフト♦
これは、バグラチオンの強波動を全く出さず、シンキングペンシルのような使い方をします!
僕がこれで釣れた例だと、『バグる』メソッドをして魚にスイッチが入り、でも、バグラチオンの強波動では食わないそんな時、
シンキングペンシルの様な使い方をします!
バグラチオンはローリング主体の動きなので普通のシンキングペンシルとはまた違った動きをしてくれます。
っと言うことは、1つのルアーで、2つの使い方ができます!わざわざルアーチェンジをする手間を省くことができます!
こんないい魚が出るかも?!
今回も長々とお付き合い頂きありがとうございました!
皆さんも是非明暗で今回紹介したバグラチオンでのドリフトをやってみて下さい!!
それではまた!!
- 2020年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント