プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:547
- 総アクセス数:1035138
QRコード
▼ レガリスLT 2500S-XH インプレ
5月末に購入したレガリス。
https://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5nccikrw5eme
ボートシーバスで軽量ルアー全般用に使ってみました。
初期の使用感は良好で、すぐにごろつきがでたけど、しばらく普通に使えていました。
ところが
7/18 ついに不具合が
時折リールが巻けなくなる
ジャークとかトゥイッチとか、巻く→止めるを繰り返す動作をすると、止めてから巻き始める時に内部で抵抗があり巻けなくなる時があります。
巻き続けると巻けるし、一旦巻く力を緩めて再度巻くと巻けるのですがちょっと不便
柔らかいリールで起こる不具合ですね。
12アルテグラが半年ほどで同じ症状でました。
おそらくボディが歪んでるんだと思う。
2500番のリールをボートシーバスに使うのは負荷オーバーだと思いますし、リールが悪いとは思いません。
むしろ負荷の掛からないライトゲーム用なら良いと思う!
ただ、、、2ヵ月持たないとは思わなかったなー。
たぶん、100~150匹位しか魚は掛けてないと思う。
ちなみに、釣行後の水洗いのみでしたが、潮由来のトラブルはゼロでした!
グリスいっぱいさして、もう暫く様子見てみます。
※2023/5月追記
分解調整で復活してまだ現役です
値段考えれば良いリールだと思う
↓ 続 インプレ
https://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5nccit8fwgva
では!
https://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5nccikrw5eme
ボートシーバスで軽量ルアー全般用に使ってみました。
初期の使用感は良好で、すぐにごろつきがでたけど、しばらく普通に使えていました。
ところが
7/18 ついに不具合が
時折リールが巻けなくなる
ジャークとかトゥイッチとか、巻く→止めるを繰り返す動作をすると、止めてから巻き始める時に内部で抵抗があり巻けなくなる時があります。
巻き続けると巻けるし、一旦巻く力を緩めて再度巻くと巻けるのですがちょっと不便
柔らかいリールで起こる不具合ですね。
12アルテグラが半年ほどで同じ症状でました。
おそらくボディが歪んでるんだと思う。
2500番のリールをボートシーバスに使うのは負荷オーバーだと思いますし、リールが悪いとは思いません。
むしろ負荷の掛からないライトゲーム用なら良いと思う!
ただ、、、2ヵ月持たないとは思わなかったなー。
たぶん、100~150匹位しか魚は掛けてないと思う。
ちなみに、釣行後の水洗いのみでしたが、潮由来のトラブルはゼロでした!
グリスいっぱいさして、もう暫く様子見てみます。
※2023/5月追記
分解調整で復活してまだ現役です
値段考えれば良いリールだと思う
↓ 続 インプレ
https://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5nccit8fwgva
では!
- 2022年7月20日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント