プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:1073347
QRコード
▼ 手抜きジグ♪
今回は、超手抜きなハンドメイドメタルジグの紹介です♪
材料…
中通し重り、適当な針金、二液性エポキシ接着剤(ダイソーのヤツw)

製法…
Ⅰ
ワイヤーの一端を曲げる。

Ⅱ
ワイヤーを錘に通す。

Ⅲ
ワイヤーの余分をカットし反対側を適当に強引にねじ込む。


(作業中の写真はとれませんでした)
Ⅳ
ペンチで錘を挟み、ワイヤーに噛み付ける。

両サイドもしっかり潰して隙間をなるべくなくします。

Ⅴ
アルミテープを貼る


適当で(笑)
べつに貼らなくてもOKです(笑)
Ⅵ
側面のアルミが貼られてないところに白を塗ります。
「ポスカ」を使ってます。
Ⅶ
メインの色塗り。
アルミの反射を生かすために、こんどは「マッキー」を使います(笑)
両面違う色にしました♪


Ⅷ
目を書きます。
白のポスカの上に黒マッキーを使用。

Ⅸ
二液エポキシボンドを等量よーく混ぜ、指でまんべんなく塗って、乾燥。
適当にどっかに吊るして乾かしてくださいね♪

二回塗りました♪
ここで完成♪
だけど、今回はマジメハンドメのついでにウレタンにどぶ漬けしました♪
まあ、ジグとして、使えることは使えますよ♪
釣果はありませんが(笑)
では~
endroid携帯からの投稿
材料…
中通し重り、適当な針金、二液性エポキシ接着剤(ダイソーのヤツw)

製法…
Ⅰ
ワイヤーの一端を曲げる。

Ⅱ
ワイヤーを錘に通す。

Ⅲ
ワイヤーの余分をカットし反対側を適当に強引にねじ込む。


(作業中の写真はとれませんでした)
Ⅳ
ペンチで錘を挟み、ワイヤーに噛み付ける。

両サイドもしっかり潰して隙間をなるべくなくします。

Ⅴ
アルミテープを貼る


適当で(笑)
べつに貼らなくてもOKです(笑)
Ⅵ
側面のアルミが貼られてないところに白を塗ります。
「ポスカ」を使ってます。
Ⅶ
メインの色塗り。
アルミの反射を生かすために、こんどは「マッキー」を使います(笑)
両面違う色にしました♪


Ⅷ
目を書きます。
白のポスカの上に黒マッキーを使用。

Ⅸ
二液エポキシボンドを等量よーく混ぜ、指でまんべんなく塗って、乾燥。
適当にどっかに吊るして乾かしてくださいね♪

二回塗りました♪
ここで完成♪
だけど、今回はマジメハンドメのついでにウレタンにどぶ漬けしました♪
まあ、ジグとして、使えることは使えますよ♪
釣果はありませんが(笑)
では~
endroid携帯からの投稿
- 2013年4月23日
- コメント(12)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 6 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント