プロフィール

RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:888
- 総アクセス数:1080617
QRコード
▼ ダサっ(笑)
1600~1800まで、千葉県湾奥港湾部へ行ってきました。
まずは橋脚を。
適当にミニエントでサーチ♪
今日は見てみたいところがあったので適当に、です(笑)
次は目的の方向へ。
水門の内側っす。
あれ~?
水門空いてねぇ~(・・;)
ま、いっか。
で内側をあっちやらこっちやら打ってみました。
干潮時は見たことあったのですが、水位があると、「あれ?意外に釣れんじゃね?」みたいなポイントがちょいちょいありました♪
でも、ほとんどのポイントをスルー(笑)
だって、どこに何があるかわからん(笑)
で、たまたま狙ってみたところで悲劇が。
足下の水深は如何に??
と、ミニエントを落とす…
1.5mぐらいかな??
せっかくだから軽くシャクって誘う…
ぐん。。。
あ( ̄▽ ̄;)
ロープみたいなのにヒット(笑)
手で引っ張ると、ルアーが見えた♪
渾身の力で…
peを手に巻き付けて…
プツン。
ノットから切れた(-_-)
よっしゃ、回収したるぞ!
リーダーを取り出して、その先にジグヘッド結束。
適当な長さでカット。
ミニエントがある辺りに落として…
引っ張って…
軽く揺すってみたり…
引っ掛からん(・・;)
あぁ…
手が滑って落とした(笑)
あ~ぁ。
そのあと、橋脚付近の常夜灯まわりで何者かがジャンプ。
ノーヒットノーバイトでした♪
tackle
rod クロステージCRS782SL
reel アルテグラC3000HG
line HARDCORE X4 1.2号 + ベーシックFC 5号
Android携帯からの投稿
まずは橋脚を。
適当にミニエントでサーチ♪
今日は見てみたいところがあったので適当に、です(笑)
次は目的の方向へ。
水門の内側っす。
あれ~?
水門空いてねぇ~(・・;)
ま、いっか。
で内側をあっちやらこっちやら打ってみました。
干潮時は見たことあったのですが、水位があると、「あれ?意外に釣れんじゃね?」みたいなポイントがちょいちょいありました♪
でも、ほとんどのポイントをスルー(笑)
だって、どこに何があるかわからん(笑)
で、たまたま狙ってみたところで悲劇が。
足下の水深は如何に??
と、ミニエントを落とす…
1.5mぐらいかな??
せっかくだから軽くシャクって誘う…
ぐん。。。
あ( ̄▽ ̄;)
ロープみたいなのにヒット(笑)
手で引っ張ると、ルアーが見えた♪
渾身の力で…
peを手に巻き付けて…
プツン。
ノットから切れた(-_-)
よっしゃ、回収したるぞ!
リーダーを取り出して、その先にジグヘッド結束。
適当な長さでカット。
ミニエントがある辺りに落として…
引っ張って…
軽く揺すってみたり…
引っ掛からん(・・;)
あぁ…
手が滑って落とした(笑)
あ~ぁ。
そのあと、橋脚付近の常夜灯まわりで何者かがジャンプ。
ノーヒットノーバイトでした♪
tackle
rod クロステージCRS782SL
reel アルテグラC3000HG
line HARDCORE X4 1.2号 + ベーシックFC 5号
Android携帯からの投稿
- 2013年1月12日
- コメント(16)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


















最新のコメント