プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1072734
QRコード
▼ ダサい結果でした。
ソル友Higaさんとの対決第3弾
経過は詳細に釣りぽーに書いた通りです。
15時前に、サーフから、沈み根に潮目が絡んだ辺りでマールアミーゴを精一杯遠投してたらヒット。
合わせて思いっきり早く巻いても、ドラグがジーッ…
竿が全然曲がってない、ドラグ緩すぎました。
エラ洗いもされず、何度か首振られた感じでバレました。
フッキング決まってなかった模様…
あとでみたら、針先丸かったです(笑)
岩にごつごつ当てて巻いてたからかな。
その後数回バイトあったけど、潮目消えて反応無し。
色々歩いて結局ホゲました。
一方対戦相手のHigaさん…
同じく、ホゲたようです。。。
というわけで、今回はdraw。
リベンジは失敗に終わりました…
~以下、備忘録~
ホーム2河川
クリア。
本当にビミョーに下げてる。
いなっこあり。
壁打ちノーバイト。
シェードも姿無し。
排水で粘るもバイト無し。
サーフ
いなっこ。川の中よりすこし小さめのが多いか。
ビミョーに下げてる間、潮目がサーフと平行に出来ていた、そのときは反応あり
潮止まり、潮目消え、反応無し
上げはじめて潮目出てくるが、風が後方からに変わり、潮目が縦にでる。
沈み根に全く絡まない位置、
しばらくバイトなく、粘るのは厳しい、腕もないし。
移動してテトラ際やらを打ってもだめ
ホーム1河川に移動、流れがない
流れが出てくるのを待つつもりだったが撤収命令出て不完全燃焼で終了
tackle
rod ディアルーナS900ML
reel アルテグラC3000HG
line ハードコアX4 1.2号 + ナイロン5号
今回は、遠投のためにスピニングタックル使いました。
ヒットしたのは、マールアミーゴを思いっきり投げた先だったので良かったなぁと。
近距離のストラクチャーでも、ベイトに比べて軽く投げて狙えるのも利点?
中・遠距離のストラクチャーは、圧倒的に狙いやすい。
調子に乗って遠めのストラクチャー打ってたら、カツーンで殉職もありますが。

ベイトのが、ラインの出を調整しやすいので、ミスキャストしても殉職率は低い感じです。
あと、壁打ちは圧倒的にベイトがやり易かった。
そんなところです。
色々タックル持ち代える前に1つのタックルでちゃんと沢山釣れよって思いますが、趣味の楽しみなのでよしとしますwww
では♪
- 2013年11月25日
- コメント(11)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
20:00 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
16:00 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
14:00 | コノシロガッツリポイント ビッグベイトシーバス |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント