プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:1007378
QRコード
▼ 島旅行
先日、大学の釣り部合宿で式根島へ行ってきました!
昨年は不参加だったので二年ぶり
竹芝集合して、フェリーに乗り込みデッキで乾杯
カップ麺食べてのんびりお休み
このフェリーの時間も好きです。
到着初日
珍しく、晴れ!(笑)
今まで台風来襲ばかりだったので、好天の式根島は不思議な感じがします。
とりあえずジグを投げる
しかし、、、何にも当たらない(笑)
ワインドしてみると、1投目で何かヒット
銀色の細長い70~100cmくらいのがジャンプして、ライン切れた、、、ダツ?
餌釣りしてる地元のおじちゃんはムロアジとナンヨウカイワリ釣ってる
ライトタックルにアジングワームで狙ってみる
沈めてふわふわしてるとガツン!とヒット
勢いよくドラグ出されて3秒で切れた、、、
カイワリかなあ?続けて狙うもノーバイト
エソは釣れたけど、良い魚は何も釣れずに夕マズメ終了
餌釣りの仲間が釣った魚を食べて乾杯!
そしてすぐにまた港へ。海近いって良いなぁ。
夜は常夜灯にサバが大集合
という予定だったけど、サバの姿は皆無
仕方ないので、アジングワームでハタンポ釣ってとりあえずボウズ回避(笑)
それから今回の秘密兵器をキャスト
根魚や、ハマフエフキ、鯛狙い
昼間も投げたけど、夜の方がハマフエフキ釣れるんじゃないかと期待して

残念、念仏(笑)
夜中に撤収してビール飲んで寝た。
翌朝
朝マズメは行けなかったが、行った奴らも釣れなかったと。地元の餌釣りも沈黙だそうです。魚居らんのかー。
では
青物諦めて釣れる釣りをしよう
スパイク履いてゴロタ磯へ
雨がザーッと来る前に、30分で任務完了

やっぱりムラソイ楽しいな
そして

旨いな
生きたムラソイの刺身、めちゃくちゃコリコリして甘いです。
これ不思議で、内房で釣って帰ってすぐ刺身してもコリコリしてるだけで味しないんです。寝かせたら甘いけど、そのときは当然コリコリしてない。
おそらく、生息場所の差では無くて、鮮度の差
死んで直ぐだけ甘いんだと思う
今回のも、めちゃくちゃ鮮度は良いです。鱗落として腹出しても、まだピクピク動いてるくらい。
5分で綺麗な海、という環境じゃなきゃ食えない新鮮なムラソイ
島では毎年食べてます
そして雨が強くて風も出て、釣りは諦め(笑)
島の商店に行き、焼酎とくさやを買ってみた
くさやは確かに臭いが旨い
でも、普通のアジの開きと美味しさ変わらん(笑)
だから、臭くないアジの開きのほうが良いね(笑)
焼酎は、呑みやす過ぎて、気が付いたら死んでました。爆
夜、目が覚めたけど、雨&強風なので釣り行かずにみんなと飲んでしゃべっておしまい
最後の朝
爆風
釣りはせず
ジェットの上り便が着岸しないということで下りに、乗ることになった
待ち時間に外で食ったカップ麺旨かった。
初めてのジェット船に乗り込む
え、、、?
狭っ。窮屈、、、
夜行バスみたいな、リクライニングなしの座席
まあ良いか、揺れないし早いんでしょ?
出港
え?
揺れるけど?(笑)
飛び立つまでは揺れるね
飛んだらそんなに揺れない
でも
ドーンっ!
という衝撃で飛行停止
大波に当たって安全装置が働いたらしい
それから飛び立つまで揺れ
また衝撃停止の激揺れ
お察しかと思います、、、、酔った!爆
カップ麺出ていった
久々に酔った気がする
ジェット船、二度と乗りたくねぇ
仮に凪ぎでも、あの座席は辛い、首と肩凝るよ。
在島中釣れずに過ごし、帰りは地獄
最後の島合宿は辛かったなー(笑)
楽しいこともいっぱいあったけどね
一言で言うなら
楽しい遠征釣行
じゃなくて
楽しい旅行
でした。爆
では!
昨年は不参加だったので二年ぶり
竹芝集合して、フェリーに乗り込みデッキで乾杯
カップ麺食べてのんびりお休み
このフェリーの時間も好きです。
到着初日
珍しく、晴れ!(笑)
今まで台風来襲ばかりだったので、好天の式根島は不思議な感じがします。
とりあえずジグを投げる
しかし、、、何にも当たらない(笑)
ワインドしてみると、1投目で何かヒット
銀色の細長い70~100cmくらいのがジャンプして、ライン切れた、、、ダツ?
餌釣りしてる地元のおじちゃんはムロアジとナンヨウカイワリ釣ってる
ライトタックルにアジングワームで狙ってみる
沈めてふわふわしてるとガツン!とヒット
勢いよくドラグ出されて3秒で切れた、、、
カイワリかなあ?続けて狙うもノーバイト
エソは釣れたけど、良い魚は何も釣れずに夕マズメ終了
餌釣りの仲間が釣った魚を食べて乾杯!
そしてすぐにまた港へ。海近いって良いなぁ。
夜は常夜灯にサバが大集合
という予定だったけど、サバの姿は皆無
仕方ないので、アジングワームでハタンポ釣ってとりあえずボウズ回避(笑)
それから今回の秘密兵器をキャスト
根魚や、ハマフエフキ、鯛狙い
昼間も投げたけど、夜の方がハマフエフキ釣れるんじゃないかと期待して

残念、念仏(笑)
夜中に撤収してビール飲んで寝た。
翌朝
朝マズメは行けなかったが、行った奴らも釣れなかったと。地元の餌釣りも沈黙だそうです。魚居らんのかー。
では
青物諦めて釣れる釣りをしよう
スパイク履いてゴロタ磯へ
雨がザーッと来る前に、30分で任務完了

やっぱりムラソイ楽しいな
そして

旨いな
生きたムラソイの刺身、めちゃくちゃコリコリして甘いです。
これ不思議で、内房で釣って帰ってすぐ刺身してもコリコリしてるだけで味しないんです。寝かせたら甘いけど、そのときは当然コリコリしてない。
おそらく、生息場所の差では無くて、鮮度の差
死んで直ぐだけ甘いんだと思う
今回のも、めちゃくちゃ鮮度は良いです。鱗落として腹出しても、まだピクピク動いてるくらい。
5分で綺麗な海、という環境じゃなきゃ食えない新鮮なムラソイ
島では毎年食べてます
そして雨が強くて風も出て、釣りは諦め(笑)
島の商店に行き、焼酎とくさやを買ってみた
くさやは確かに臭いが旨い
でも、普通のアジの開きと美味しさ変わらん(笑)
だから、臭くないアジの開きのほうが良いね(笑)
焼酎は、呑みやす過ぎて、気が付いたら死んでました。爆
夜、目が覚めたけど、雨&強風なので釣り行かずにみんなと飲んでしゃべっておしまい
最後の朝
爆風
釣りはせず
ジェットの上り便が着岸しないということで下りに、乗ることになった
待ち時間に外で食ったカップ麺旨かった。
初めてのジェット船に乗り込む
え、、、?
狭っ。窮屈、、、
夜行バスみたいな、リクライニングなしの座席
まあ良いか、揺れないし早いんでしょ?
出港
え?
揺れるけど?(笑)
飛び立つまでは揺れるね
飛んだらそんなに揺れない
でも
ドーンっ!
という衝撃で飛行停止
大波に当たって安全装置が働いたらしい
それから飛び立つまで揺れ
また衝撃停止の激揺れ
お察しかと思います、、、、酔った!爆
カップ麺出ていった
久々に酔った気がする
ジェット船、二度と乗りたくねぇ
仮に凪ぎでも、あの座席は辛い、首と肩凝るよ。
在島中釣れずに過ごし、帰りは地獄
最後の島合宿は辛かったなー(笑)
楽しいこともいっぱいあったけどね
一言で言うなら
楽しい遠征釣行
じゃなくて
楽しい旅行
でした。爆
では!
- 2018年9月29日
- コメント(2)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント