プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:647483
QRコード
▼ メガドッグ、いまさら
- カテゴリー:釣り具インプレ
- (疑似餌図鑑)
周りよりかなり出遅れて使い始めたルアー、メガドッグ
昨年、一昨年も流行っていて、実際にかなりの釣果が出ているのは知っていました。
が、天邪鬼な性格と、自分のスタイルに合わないことで使っていませんでした。
性格はさておき、バースをはじめとする魚の付き場を撃っていく自分の釣りと、オープンエリアでコノシロ付きの大型魚を狙う釣りでは全く異なります。
オープン用でしょ?関係ないなーと思っていたのですが、小場所でランカー抜かれたときに、ルアーのすごさを感じました。
天邪鬼とかいう前にそもそも品薄で買えなかったこともアリ、昨年も結局買わず。
先にもうちょっといいおもちゃを買って、オープンの釣りも始めたタイミングで、仲間からプレゼントしてもらい、コノシロパターンで使ってみたら、一発目でランカーキャッチ。
まあ、絶好調コノシロパターンにあたっただけといえばそれまでなんですけど、ルアーパワーを感じました。
その後メガドッグを投げ出して、コノシロパターンではたくさん釣れました。
ブリも釣れたし、ランカーも釣りました。
せっかく手に入れたので、自分の好きな釣りにも取り入れてみたら、これが結構ハマっています。
まだ秋しか投げてないですが、各ポイントにいる単独の良型が釣れています。
大げさな表現ですが、大型シーバス狙いのメガドッグは、メバリングのガルプみたいな物と感じています。
とりあえずガルプ投げとけ、とりあえずメガドッグ投げとけ、みたいなノリです。
秋だけかもしれませんけどね。
今年(コノシロ以外で)ランカー釣ってるシチュエーションは、思い出してみると昨年はシャロー系のルアーでまあまあ狙っていました。
TKLM9/11, 12/18, ペニーサック99など・・・
でも、案外釣れなかったんです。
今年は、同じようなシチュエーションにメガドッグ入れて、良いサイズが釣れてます。
何が言いたいかというとメガドッグはすごいルアーでした、早く使っておけばよかった、ってことですねw
重いので投げるタックルは選ぶけど、動かすのは、慣れるとそんなに疲れないです。
そりゃ疲れるけど、小型トップの細かいアクションのほうがきついですw
トップウォーター(特にペンシル)って動かし方で釣果にかなり差が出ます。
メガドッグだって、その日その場にあった動かし方ができるできないで釣果に差が出ますが、外すと全く釣れない、ということは無いと感じています。
誰でも釣れるルアー、ルアーパワーで釣れちゃうルアーだと思います。
(大量に釣るとか特大釣るとかは、別です。)
使い手の技量によらず釣れるルアーだけど、使い手の技量によって釣れ具合が無限に広がるルアーです。
ほんとすごいルアーだと思います。
自分の中で、そういうルアーは4つ目
スネコン130、ジョイクロ178、ブローウィン80
使いこなせていないけど良く釣れて、まだまだ先の可能性がたくさんある予感がして面白いです。
おまけ
メガドッグブレードチューン

ただ巻きでも釣れるから、休憩とか荒れすぎの日に使えますw
では!
- 11月27日 18:35
- コメント(6)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 固い水とスナップ
- 13 時間前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 14 時間前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 1 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 3 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 4 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 6 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 7 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 7 日前
- ケンスケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント