プロフィール

イチカバチカ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:400321

QRコード

激渋だが、30数年ぶりの魚種。

  • ジャンル:釣行記
鹿島港でメバリング〜

たかPさんと二手に分かれて調査。

開始約20分、アタリが無いのでたかPさんの方へ様子を見に行ってみると、ジグ単1gで表層でバイトはあったとのこと。

0.8gに変え打つも何もなし。。。

ワームのサイズ、色を変えて打ちまくるも何もなし。。。

「いやぁ〜渋い」


一気に2gに変更〜

何もなし。。

カウント5

何もなし。。


カウント10

何もなし。。


底まで沈めて数投後

漸く初アタリ

がフッキングせず。。。

その後も沈黙。。


少しボリュームのあるワームガルプに変更し、ボトムバンプ


コンッ


今度はフッキング成功!


結構なファイトで、ライン0.4なんで慎重に抜きあげると






he267ybj4panio9cufry_920_690-0393659e.jpg

このサイズなら充分楽しめる!



リリースし、同じパターンで探っていると


コンッ


フッキングしたが、なんか引きが違うような気がする。

「なんだ!?」と思いながら、慎重に抜きあげ釣れたのは






gk62rejmmg9xuurvasij_920_690-a84c7152.jpg

チビアイナメ!


サイズは全くもってたいしたこたないが、アイナメを釣ったのは30数年ぶり!
小学生の頃の銚子沖の船釣り以来〜

超久々の魚種に満足し、納竿。

これ以上サイズがあがると抜きあげるのが厳しいし根掛かりも怖いので、次回はラインもリグも変えてサイズup狙います。


タックルデータ
ロッド/Legacy Bule Line
リール/アルテグラ2000
ライン/ピンキー0.4
ヒットルアー/ガルプ










iPhoneからの投稿

コメントを見る