プロフィール

坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:370888
QRコード
▼ 外房での貴重な一本。
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しています。
BlueBlue フィールドモニターの坂本です。
11月16日(月)川津 宏昌丸 PM船
今年の秋は天候が不安定で、出船出来ない日が続いていましたが、ようやく天候のいい日に出船する事が出来ました(笑)
今回お世話になったのは、川津港の宏昌丸さん。



川津は、いつ行ってもアットホームで癒されます♩
船長に最近の状況を聞くと、かなり渋いとの事。。。
常磐沖の落ちサンマがまだ外房に落ちて来ない事も、一つの要因らしい。
ちなみに、この日のAM船は、キャスティングでヒラマサ2本、ジグでブリが1本。
これを渋いと捉えるかいつもの外房と捉えるかで、モチベーションは変わるんですが、私は完全に後者のいつもの外房と捉えてます。
というか、ブリ釣れてるとかすげぇ☆くらいのテンション(笑)
で、いざ出船。
今回は、シーライドロング125g・150gでローテーションしていきました。
まずは、40m〜25mの根を数回流すも反応無し。
次に、25m〜15mの根を流すも反応無し。
ってか、潮が完全に止まってる…。
とりあえず、30分程北上して、今度は25m〜20mの根を流す。
ここでは、中層〜上の潮がダラっと流れてる感じ。
払い潮なので、ジグは変わらずシーライドロング125gで、横引き。
すると、10しゃくり前後で魚がまとわりつく感覚が
ある。しかし、乗らない(T . T)
さらにそこから強弱をつけて5しゃくりしたところで、ゴツッとバイト‼︎
やっぱついてきてたぁ〜☆


で、上がってきたのは、3キロ無いくらいのヒラマサでした。
本当、今年はシーライドロングのローレス系ロッドでの横引きに、助けられてます☆
久々のヒラマサの引きは堪りませんでした^ ^
その後、同じ根で、もう一発当たったものの、乗せきれず、夕マズメのキャスティングでは不発のまま沖あがりとなりました。
もう一発が獲れない辺りがまだまだっす(T . T)
終わってみれば、PM船で釣れたヒラマサは、私の一本のみ^^;
外房のオフショアヒラマサは、難易度の高い釣りかもしれませんが、釣れない中で貴重な一本をどう捻り出すかを考える事の出来るゲーム性の高い釣りで、釣れた時の満足度も高い釣りだと思います。
今後も外房・南房総を中心にオフショアの釣りの楽しさを伝えて行きたいと思いますので、よろしくお願いします☆
iPhoneからの投稿
BlueBlue フィールドモニターの坂本です。
11月16日(月)川津 宏昌丸 PM船
今年の秋は天候が不安定で、出船出来ない日が続いていましたが、ようやく天候のいい日に出船する事が出来ました(笑)
今回お世話になったのは、川津港の宏昌丸さん。



川津は、いつ行ってもアットホームで癒されます♩
船長に最近の状況を聞くと、かなり渋いとの事。。。
常磐沖の落ちサンマがまだ外房に落ちて来ない事も、一つの要因らしい。
ちなみに、この日のAM船は、キャスティングでヒラマサ2本、ジグでブリが1本。
これを渋いと捉えるかいつもの外房と捉えるかで、モチベーションは変わるんですが、私は完全に後者のいつもの外房と捉えてます。
というか、ブリ釣れてるとかすげぇ☆くらいのテンション(笑)
で、いざ出船。
今回は、シーライドロング125g・150gでローテーションしていきました。
まずは、40m〜25mの根を数回流すも反応無し。
次に、25m〜15mの根を流すも反応無し。
ってか、潮が完全に止まってる…。
とりあえず、30分程北上して、今度は25m〜20mの根を流す。
ここでは、中層〜上の潮がダラっと流れてる感じ。
払い潮なので、ジグは変わらずシーライドロング125gで、横引き。
すると、10しゃくり前後で魚がまとわりつく感覚が
ある。しかし、乗らない(T . T)
さらにそこから強弱をつけて5しゃくりしたところで、ゴツッとバイト‼︎
やっぱついてきてたぁ〜☆


で、上がってきたのは、3キロ無いくらいのヒラマサでした。
本当、今年はシーライドロングのローレス系ロッドでの横引きに、助けられてます☆
久々のヒラマサの引きは堪りませんでした^ ^
その後、同じ根で、もう一発当たったものの、乗せきれず、夕マズメのキャスティングでは不発のまま沖あがりとなりました。
もう一発が獲れない辺りがまだまだっす(T . T)
終わってみれば、PM船で釣れたヒラマサは、私の一本のみ^^;
外房のオフショアヒラマサは、難易度の高い釣りかもしれませんが、釣れない中で貴重な一本をどう捻り出すかを考える事の出来るゲーム性の高い釣りで、釣れた時の満足度も高い釣りだと思います。
今後も外房・南房総を中心にオフショアの釣りの楽しさを伝えて行きたいと思いますので、よろしくお願いします☆
iPhoneからの投稿
- 2015年11月17日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント