プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:358770
QRコード
▼ 一つテンヤ…。
- ジャンル:釣行記
10/7月 川津の新勝丸さんからジギングで出撃するはずが、船の故障により出船できず、そのまま良幸丸さんから一つテンヤ行ってました(;゜0゜)
前回の大時化とは打って変って、普通に釣りは出来そう(^.^)
新勝丸の田村船長も修理で港に来ていたので、しばし談笑をし、相変わらずのマッタリムード(笑)
午前船が帰って来た際に、少しクーラーの中身を見せてもらうと80cm程度のシイラが。。。
若干不吉な印象を持ちながらも出撃!!
スタートは御宿から、水深は、25〜35m
最初のキャストでマハタをゲットし、次に投入すると、着底と同時にカツカツっと当たりが!
合わせを入れても乗らず、再度落とし込むと、ガツっと金属的な当たりがあり、電撃鬼合わせ笑
上がってきたのは、キロ弱のまぁまぁサイズの鯛ゲット⭐️

周りでもけっこうな数の鯛が揚がって来た所で、会社の同僚に作ってもらったサクサス孫針仕様のオリジナルカブラに変更。
すると、驚異の5連続ウマズラヒット笑
彼女からのミッションを完了させた辺りで、ミヨシに乗船のお客さんに中鯛クラスのバイトが⭐️
しかし、途中まで上げてくると、いきなり引きの性質が一変。
変な馬力で引く魚??
まったく主導権を与えず、ラインロストで正体不明のままファイト終了…。
その後は鯛めしサイズと放流後間もない10センチくらいの子鯛を2枚(もちろんリリース)追加。
船の周りにかなりの数のシイラがいたので、遊びでジグを投げて、表層引きをしてくると、簡単にバイト泣
周りの迷惑にならないようゴリ巻きで一気に釣り上げときました(笑)
そんなこんなやってるうちに沖上がりの時間になり終了。
ちなみに、今回は、テンヤでも型は見れたけれど、鯛ラバが調子いみたいです
前回の大時化とは打って変って、普通に釣りは出来そう(^.^)
新勝丸の田村船長も修理で港に来ていたので、しばし談笑をし、相変わらずのマッタリムード(笑)
午前船が帰って来た際に、少しクーラーの中身を見せてもらうと80cm程度のシイラが。。。
若干不吉な印象を持ちながらも出撃!!
スタートは御宿から、水深は、25〜35m
最初のキャストでマハタをゲットし、次に投入すると、着底と同時にカツカツっと当たりが!
合わせを入れても乗らず、再度落とし込むと、ガツっと金属的な当たりがあり、電撃鬼合わせ笑
上がってきたのは、キロ弱のまぁまぁサイズの鯛ゲット⭐️

周りでもけっこうな数の鯛が揚がって来た所で、会社の同僚に作ってもらったサクサス孫針仕様のオリジナルカブラに変更。
すると、驚異の5連続ウマズラヒット笑
彼女からのミッションを完了させた辺りで、ミヨシに乗船のお客さんに中鯛クラスのバイトが⭐️
しかし、途中まで上げてくると、いきなり引きの性質が一変。
変な馬力で引く魚??
まったく主導権を与えず、ラインロストで正体不明のままファイト終了…。
その後は鯛めしサイズと放流後間もない10センチくらいの子鯛を2枚(もちろんリリース)追加。
船の周りにかなりの数のシイラがいたので、遊びでジグを投げて、表層引きをしてくると、簡単にバイト泣
周りの迷惑にならないようゴリ巻きで一気に釣り上げときました(笑)
そんなこんなやってるうちに沖上がりの時間になり終了。
ちなみに、今回は、テンヤでも型は見れたけれど、鯛ラバが調子いみたいです
- 2013年10月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント