プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:353334
QRコード
▼ 年末釣行ラッシュと…、忘年会
- ジャンル:釣行記
皆様年末はゆっくり休んでますか?(笑)
私は、とりあえず疲れました(T . T)
27日24:00〜28日1:30 内房シーバス
上げ八分位から下げ始め位までやってみて、とりあえず68程度を一本キャッチし、外房に移動
(その他、コウメ90ブースター×2GET(笑))
で、ここからが自分のメイン。
28日、大原の松鶴丸さんのAM船に乗船。

当日は、寒い・風強い・うねり中々という状況。
釣れる気しない…(T . T)

海の海況はこんなですが、海の中は、、、

イワシトルネード(笑)

鳥が差しているは、跳ね出しはあるはで、釣り人のテンションはMAXに!!
ただ、誰も当たらない。。。
私はトップの釣りは捨てているので、
いくら周りに跳ね出しがあっても、終始ジギング(笑)
新戦力のローレスポンスロッドで
向かい潮時に、大きめなしゃくりのワンピッチで誘ってみる(向かい潮なので動きはそこまで大きくない…はず(笑))
すると、底から10しゃくりめに魚が触れたかな?という反応があり。そのままのテンポでしゃくり続けていると、
バイト!!
魚の引きからも、ヒラマサだと分かったので、
シンヤ船長にバカにされないよう、進捗にやり取りして、しっかりキャッチ(笑)

まぁ、小さいけどヒラマサです
その後は、何もなく終了(^_^;)
船中12人で唯一の一本。。。
ん〜、まぐれっぽいけど釣れたからいいか(T . T)
で、翌日のPM船
この日は、2号船で出船。
御宿沖〜川津沖〜真潮根〜大原〜太東沖
と、けっこう灘寄りを攻める形でした。
しかし、釣果は0。
気持ちいい位に何もなく終了(笑)
全体でも、船中14人で一本。(8キロ)
ヒットジグは、ヒラジグラ(ザウルス)
でした
ちなみに、1号船では15キロオーバーが上がっていたし、山正丸や新勝丸でも5キロオーバーが上がっていたようです。
魚はいるけど、食わせられないって悔しいけど、外房のヒラマサ釣りのゲーム性の高さを改めて実感出来ました(*^_^*)
で、その後。
松鶴丸常連さん達と大船長、シンヤ船長を招いての忘年会


お酒も入っているし、時間もたくさんあったので、いつもは聞けないような話も聞け、楽しい夜が終了しました(笑)
正確にいうと、ここから外房ハリ部の会議が始まり、最終的に寝れたのは、5時過ぎ…(^_^;)
途中からマニアック過ぎてついていけなくなりましたが、上手い人や釣る人にはこだわりがあるんだなと改めて思いました(*^_^*)
さて、これから仮眠をして沼津へ向かいますかね(笑)
iPhoneからの投稿
私は、とりあえず疲れました(T . T)
27日24:00〜28日1:30 内房シーバス
上げ八分位から下げ始め位までやってみて、とりあえず68程度を一本キャッチし、外房に移動
(その他、コウメ90ブースター×2GET(笑))
で、ここからが自分のメイン。
28日、大原の松鶴丸さんのAM船に乗船。

当日は、寒い・風強い・うねり中々という状況。
釣れる気しない…(T . T)

海の海況はこんなですが、海の中は、、、

イワシトルネード(笑)

鳥が差しているは、跳ね出しはあるはで、釣り人のテンションはMAXに!!
ただ、誰も当たらない。。。
私はトップの釣りは捨てているので、
いくら周りに跳ね出しがあっても、終始ジギング(笑)
新戦力のローレスポンスロッドで
向かい潮時に、大きめなしゃくりのワンピッチで誘ってみる(向かい潮なので動きはそこまで大きくない…はず(笑))
すると、底から10しゃくりめに魚が触れたかな?という反応があり。そのままのテンポでしゃくり続けていると、
バイト!!
魚の引きからも、ヒラマサだと分かったので、
シンヤ船長にバカにされないよう、進捗にやり取りして、しっかりキャッチ(笑)

まぁ、小さいけどヒラマサです
その後は、何もなく終了(^_^;)
船中12人で唯一の一本。。。
ん〜、まぐれっぽいけど釣れたからいいか(T . T)
で、翌日のPM船
この日は、2号船で出船。
御宿沖〜川津沖〜真潮根〜大原〜太東沖
と、けっこう灘寄りを攻める形でした。
しかし、釣果は0。
気持ちいい位に何もなく終了(笑)
全体でも、船中14人で一本。(8キロ)
ヒットジグは、ヒラジグラ(ザウルス)
でした
ちなみに、1号船では15キロオーバーが上がっていたし、山正丸や新勝丸でも5キロオーバーが上がっていたようです。
魚はいるけど、食わせられないって悔しいけど、外房のヒラマサ釣りのゲーム性の高さを改めて実感出来ました(*^_^*)
で、その後。
松鶴丸常連さん達と大船長、シンヤ船長を招いての忘年会


お酒も入っているし、時間もたくさんあったので、いつもは聞けないような話も聞け、楽しい夜が終了しました(笑)
正確にいうと、ここから外房ハリ部の会議が始まり、最終的に寝れたのは、5時過ぎ…(^_^;)
途中からマニアック過ぎてついていけなくなりましたが、上手い人や釣る人にはこだわりがあるんだなと改めて思いました(*^_^*)
さて、これから仮眠をして沼津へ向かいますかね(笑)
iPhoneからの投稿
- 2013年12月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント