プロフィール

hoppy

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:43197

QRコード

11月30日 大潮 荒れた日をどう釣るか



11月30日

11月最後の日

仕事の棚卸しをほったらかして鱸の棚卸しに行ってきました(笑)
11月の総決算。
いい釣りができればいいなと。

しかし今回も事件が(笑)
出撃しようとしたら手袋がない!!
この時期手袋がないのはかなり痛い。
萎えつつも行きしな上州屋で1000円くらいの安もん購入☆
これで十分です( ´ ▽ ` )

安心してポイントに着くと雨が降り出した。
しかも結構本降りな上に風が強い。
海はかなりのうねりが出ている。

これは厳しいかも…

かなり不安になりましたが、釣りをしてみなければ何も分かりません。
とりあえずジャブジャブできる潮位になるまで待ちます。

ここでやはり釣り人の性。
我先にポイントに行きたいので早めに入水する。

しかしやばい…
うねりが!!
時折身の危険を感じるほどでした。
頂点が崩れて白波立ってるほどです。
しかもうねりは流れとは真逆から来ていて、完全な二枚潮。
何度もよろけながらキャストし続けました。

こういう二枚潮で荒れた日は鱸は表層には出てきません。
絶対とは言い切れませんが、まず表層にはいないと思っていいでしょう。
この日はうねりの高さが60センチ以上あったので最低でもそれ以下、釣りやすいのは1メートルより下のレンジだと思いました。

そこでスライス(15g)をチョイス。
ベイトフィッシュがあたる。
しかしもう少し下が引きたいと思い、
BT-バイブ78S(18 g)にチェンジ。
スライスよりタイトアクションです。
さらにベイトがあったてくる。

これはいいかも☆

これだと思い投げ続けるとガツン!
バイブレーションのバイトは気持ちいい( ´ ▽ ` )

65くらい☆



BT-バイブばっくり☆
これは嬉しい食い方です。


サイズも大事ですが、釣れ方やそれまでのプロセスが充実しているとサイズ関係なく満足してしまいます。
もちろん大きいの釣りたいですけどね(笑)

この日はパターンらしいパターンがなく色々なルアーにアタックしてきてくれました。

2本目はサスケ120烈波にかわいいのがヒットしましたが、フックが目に刺さってしまっていたので即リリース。
よって写真なし。
かわいそうな事をしてしまった…
ルアーで釣ってる以上しょうがない部分もあるけど罪悪感(´Д` )

気を取り直して釣り再開。
お次はマリブ78。
またマリブです(笑)
今週当たりに当たってるルアー☆

また65くらいかな( ´ ▽ ` )


もうマリブ大好きすぎて枕元に置いて寝てます(笑)

本当です。

しかし定まらない今日の釣り。
またBT-バイブで良さそうなのをかけるもこれはバラし(´Д` )
言っても70は無い感じでした。

続いてパンチライン。
またかわいいです(笑)


結局この日はこの魚で終了。
8バイト5ヒット4フィッシュ。
最終的に4匹の魚を4種類のルアー(しかも4社w)で釣るというブレブレの1日(笑)
しかしローテーションの大事さを再認識した1日でもあった。

Rod : アピア  Foojin' Taiga TS-86ML
Reel : ダイワ  11カルディア 2508
Line : シマノ  パワープロ 1号
Leader : クレハ  シーガー・ショックリーダープレミアムマックス20lb
Lure : BT-バイブ78S(ノースクラフト) サスケ120烈波(アイマ) マリブ78(マングローブスタジオ) パンチライン(アピア)

コメントを見る

hoppyさんのあわせて読みたい関連釣りログ