プロフィール
hoppy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:43103
QRコード
急な冷え込み
ここの所天気が安定しないですよねー
まさに三日の晴れなし。
平年以上の暖かさから一気に平年以上の冷え込み。
淡水はかなり厳しいです。
バス釣行
土曜の午後から。
13時頃釣り開始。
先週暖かい日に魚をストックしてた場所はスッカラカン。
やっぱり冷え込み&強風で落ちたようです。
数カ所まわって魚がたまりそうな…
まさに三日の晴れなし。
平年以上の暖かさから一気に平年以上の冷え込み。
淡水はかなり厳しいです。
バス釣行
土曜の午後から。
13時頃釣り開始。
先週暖かい日に魚をストックしてた場所はスッカラカン。
やっぱり冷え込み&強風で落ちたようです。
数カ所まわって魚がたまりそうな…
- 2015年4月13日
- コメント(0)
1年3ヶ月ぶりの更新w
本当に久しぶりの更新ですw
去年は作曲活動が忙しく、釣行回数も10回未満…
今年は落ち着いたのでしっかり釣りに行く事が出来そうです。
去年は釣りに行ってないとは言え、一応魚はぽろぽろキャッチしたりしてました。
多分バスは2~3本しか釣ってないと思うんですが写真のMAX魚は46センチとなかなか。
でもシーバス…
去年は作曲活動が忙しく、釣行回数も10回未満…
今年は落ち着いたのでしっかり釣りに行く事が出来そうです。
去年は釣りに行ってないとは言え、一応魚はぽろぽろキャッチしたりしてました。
多分バスは2~3本しか釣ってないと思うんですが写真のMAX魚は46センチとなかなか。
でもシーバス…
- 2015年4月1日
- コメント(0)
嬉しいゲスト
師走です。
1年て早すぎますねw
もう今年もあと1ヶ月。
リバーシーバスのシーズンも終盤です。
無意味に忙しなくなるこの時期に地元の後輩石井くんとポイント開拓。
彼のリクエストで富津へ☆
ここ最近では珍しく朝から出撃。
とは言っても釣具屋行ったりケンタッキー食べたり猫と戯れたりとかなりマタ〜リな展開w
結局釣り…
1年て早すぎますねw
もう今年もあと1ヶ月。
リバーシーバスのシーズンも終盤です。
無意味に忙しなくなるこの時期に地元の後輩石井くんとポイント開拓。
彼のリクエストで富津へ☆
ここ最近では珍しく朝から出撃。
とは言っても釣具屋行ったりケンタッキー食べたり猫と戯れたりとかなりマタ〜リな展開w
結局釣り…
- 2013年12月2日
- コメント(0)
強風、澄み潮、満月
最近風が強いです。
しかも完全に影ができるほど明るい満月。
なかなか厳しそうな中、養老川の最近よく行くポイントへ。
大潮だというのに誰もいません。
貸し切りですw
やはりこの風のせいでしょうか?
明るい満月に澄み気味の潮、さらに風で荒れた水面とくればレンジは下がると思いサスケ120裂波で様子見。
無反応。
さ…
しかも完全に影ができるほど明るい満月。
なかなか厳しそうな中、養老川の最近よく行くポイントへ。
大潮だというのに誰もいません。
貸し切りですw
やはりこの風のせいでしょうか?
明るい満月に澄み気味の潮、さらに風で荒れた水面とくればレンジは下がると思いサスケ120裂波で様子見。
無反応。
さ…
- 2013年11月20日
- コメント(0)
秋らしい連発
数日前に初めて入ったポイントへ再び行ってみました。
その時ルアーを4個もロストし、バラしも連発したのでどうしてもリベンジしたかったのです。
養老川 大潮
満潮時から入ります。
まだ2回目のポイントでどのくらいの時間帯がいいか分からないので、満潮から干潮まで釣りをします。
潮位が下がると陸になってしまうよう…
その時ルアーを4個もロストし、バラしも連発したのでどうしてもリベンジしたかったのです。
養老川 大潮
満潮時から入ります。
まだ2回目のポイントでどのくらいの時間帯がいいか分からないので、満潮から干潮まで釣りをします。
潮位が下がると陸になってしまうよう…
- 2013年11月10日
- コメント(0)
初見の恐ろしさ
個人的にやった事ない所で釣りをするのが大好きです。
同じ川で良いと分かっているポイントがあっても、違う所に入ってみたりします。
干潮時を見たことがなければウェーディングルートも分かりません。
しかしそれを探しながら歩くのも好きです。
勿論初めて歩くので無理はしませんが、初見のポイントでチャンネルを越え…
同じ川で良いと分かっているポイントがあっても、違う所に入ってみたりします。
干潮時を見たことがなければウェーディングルートも分かりません。
しかしそれを探しながら歩くのも好きです。
勿論初めて歩くので無理はしませんが、初見のポイントでチャンネルを越え…
- 2013年11月8日
- コメント(0)
11月30日 大潮 荒れた日をどう釣るか
11月30日
11月最後の日
仕事の棚卸しをほったらかして鱸の棚卸しに行ってきました(笑)
11月の総決算。
いい釣りができればいいなと。
しかし今回も事件が(笑)
出撃しようとしたら手袋がない!!
この時期手袋がないのはかなり痛い。
萎えつつも行きしな上州屋で1000円くらいの安もん購入☆
これで十分です( ´ ▽ ` )
安…
11月最後の日
仕事の棚卸しをほったらかして鱸の棚卸しに行ってきました(笑)
11月の総決算。
いい釣りができればいいなと。
しかし今回も事件が(笑)
出撃しようとしたら手袋がない!!
この時期手袋がないのはかなり痛い。
萎えつつも行きしな上州屋で1000円くらいの安もん購入☆
これで十分です( ´ ▽ ` )
安…
- 2012年12月2日
- コメント(0)
11月28日 大潮 内房エリアで80up2本!!
もう11月も終わり。
早いものです。
普段行っている湾奥や千葉の河川では順調に魚が減ってきています。
元気な卵を産んでください( ´ ▽ ` )
普段はあまり行かない内房エリア。
この日は初めてのポイントで釣りをすることにした。
南下した湾奥の鱸達が立ち寄るであろうエリアを導き出し場所を決めた。
しかし初めてのポイ…
早いものです。
普段行っている湾奥や千葉の河川では順調に魚が減ってきています。
元気な卵を産んでください( ´ ▽ ` )
普段はあまり行かない内房エリア。
この日は初めてのポイントで釣りをすることにした。
南下した湾奥の鱸達が立ち寄るであろうエリアを導き出し場所を決めた。
しかし初めてのポイ…
- 2012年11月30日
- コメント(0)
最新のコメント