プロフィール

部長

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:176226

QRコード

勝負!副部長!強風釣行

  • ジャンル:釣行記
前日に約束したとおり、副部長と強行出撃!
爆風が予想されたが、強風でした。

今日の勝負は日中はアブの数対決。サイズは抜きで数での勝負。
とりあえず森漁港の漁組前で様子見することに。
外に出て、リグっていると、以外にも風が弱い!?

ライトのスピニングで5gテキサスー1/0フック。ワームは仕入れたばかりのドライブクロー3の緑/黄色

とりあえずキャストし、底をネチっと探るも反応なし。
そのまま際のエグレ付近でチョンチョンすると・・・!!!!?

ヌーーーンと影からアブが出てきて・・・・スッと泳いで・・・

パク!!!!

目の前で、ワームが消えました。
若干胸がバクバクしながら即フッキング!

ギーギーとドラグを出され、すぐさま「タモー!!!」と副部長にヘルプ。

副部長は「マジー!?もう釣ったの?まだリグってないし・・・」

5lbラインだったので、慎重に冷静に格闘し無事キャッチ!KgbzWcwgVBAKeFigjbxj_480_480-a9d9a143.jpg
風でメジャーが煽られて上手く撮れませんでしたが、43センチ!
スピニングで獲った貴重な1匹!しかもヘチ釣りで。

これで副部長にプレッシャーをかけた!

その後は全くバイトが無く、魚っ気なし。
漁組前はダメだ・・・。とプチ移動。

申し訳ありませんが、その場所は非公開です・・・。

ロングスピニングに10gジグヘッドで遠投する。
ワームはガルプパルスのモエビ。

スイミング主体で探ると20mラインで「ゴン!!!」とバイト。
でも乗らず・・・そのままフォールさせると「ブン,ブンブン、ゴン!!!」

と追い食い!!!巻き合わせにてティップが入るまで巻いて重みが乗ったところでフッキング!

元気なファイトで41センチ。
QJcpyNcwHBLX2HJysZaV_480_480-a4f9620e.jpg

これで2対0と差を付け若干の余裕が出来た。とニヤついていると横で副部長が・・・

ハードベイトスペシャルをバッドからブチ曲げているではありませんか!?
やり取りを観察・・・ゴリ巻きして欲しいところをポンピングで寄せている・・・。
根に切られなきゃいいけど・・・!!!???

痛恨のラインブレイク。どうやら興奮しすぎて我を忘れてたようです。
多分あの引き具合だと50・・・あったと思います。

お互いに興奮収まらないまま時間がないので再開する。
横風が強くて、PEだとうまくラインをトレース出来ず苦戦する。

副部長はベイトにPEなので余計な糸フケを出さなくて、すぐにアブゲット!
立て続けにヒット。47と43を・・・。これで追いつかれた。

自分もベイトに持ち替えて、21gテキサスにバルキー3のレッド。

で手前の根でゴンヒット!41のアブ。
3対2

これで日が暮れてアブの部終了。
危うかったけど、何とか勝ち!
最後のポイントではもう少し早い時間に入っていればまだ釣れたと思います。
初めて入って難しいポイントだったけど、これで自分の1級ポイントを一つ確保!今後の大会などに活かせそうです。

夜の部の前に軽く腹ごしらえしながら、何勝負にするか会議。

結果、カジカ対決することに。カジカは1ポイント。夜アブは3ポイントで10p先取で勝ちという対決に。

んで、臼尻漁港でやることに。
着いてみると、またも風がない!?
時折、爆風が吹き荒れるが、さほど気にならない程度。

いざカジカ釣る!って思ったけど、狙って釣るのはあまりない。
上げすぎる(リフト)とソイに食われる。重くし過ぎてもカジカは食わない。

んで、7gタングステンシンカーのテキサスにヴァガボンドのエアーベイト4の黄色で。
シンカーのフォールスピードは速く。移動は遅く。ワームのフォールは遅く。を心掛けて底をネチネチ・・・長いステイを織り交ぜてカジカを狙う。

結果は
G3vQsJv5mWmBDzuzcMGr_480_480-d35e7700.jpg

トゲカジカ39センチ!を筆頭に6匹。
副部長も6匹で同点・・・。

nn7OLdvdoha5Sp4H5jJX_480_480-75da3721.jpg

帰りに鹿部に寄ってみましたが、暴風にて車から降りることなく帰路につきました。

普段は外道扱いされることの多いカジカですが、狙って釣るととても楽しく、難しい釣りでした。

これからの時期の楽しい釣りになりそうです!

<タックル>
ロックフィッシュボトム610L
04ステラ2000
フィネスアプローチ5lb


ブランジーノ87LMLアーバンサイドカスタム
イグジスト2500
PE0.6号(ラパラの新しい安めのライン)
リーダー8lb

エクスプレッション736Z
09カルコン200DC
ニトロン16lb

<ワーム>
アライブ:パルス(赤黒、カモ)
     :バルキー3(レッド)
ガルプ:パルス(モエビ)
OSP:ドライブクロー3(緑黄)
エコギア:パワーシャッド3(キュウリ)
ヴァガボンド:エアーベイト4(黄色)

ラパラのPE・・・何とかX0.6号リーダー8lb

コメントを見る