プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54793
QRコード
▼ お気に入り装具
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は朝イチから仕事でトラブり、バタバタでした。
お天気も良く無いので、お気に入り装具の紹介です。
ザウルスのペンチとフックシャープナー。
20年来の相棒です。
バス釣りにもPEラインを使用していたので、バツんと切れるペンチは頼れる存在です。
たまに掛かるナマズや雷魚のフック外しにもノーズが長いので重宝しました(基本的にナマズ、雷魚は触れないビビリです)。
このペンチは2代目です。
1代目は最近始めた海釣りで、フグを掴んだままペンチごと海に投げてしまってロスト(恥ずかしい)。
ごめんよ、1代目。
ホルダーはメチャメチャ丈夫です。
16年前に自宅近辺が水没しましたが、全くへたった様子もなく、いまだに現役です。
フックシャープナーはラパラやアメリカンルアー大好きな私には欠かせないものです。
いくら研いでも一生なくならないであろう、スニッカーズサイズの砥石は最近出番がありません(最近のフックは優秀)。
これからもお世話になります。
雪が降ったら油差してやるからな〜❗️

お天気も良く無いので、お気に入り装具の紹介です。
ザウルスのペンチとフックシャープナー。
20年来の相棒です。
バス釣りにもPEラインを使用していたので、バツんと切れるペンチは頼れる存在です。
たまに掛かるナマズや雷魚のフック外しにもノーズが長いので重宝しました(基本的にナマズ、雷魚は触れないビビリです)。
このペンチは2代目です。
1代目は最近始めた海釣りで、フグを掴んだままペンチごと海に投げてしまってロスト(恥ずかしい)。
ごめんよ、1代目。
ホルダーはメチャメチャ丈夫です。
16年前に自宅近辺が水没しましたが、全くへたった様子もなく、いまだに現役です。
フックシャープナーはラパラやアメリカンルアー大好きな私には欠かせないものです。
いくら研いでも一生なくならないであろう、スニッカーズサイズの砥石は最近出番がありません(最近のフックは優秀)。
これからもお世話になります。
雪が降ったら油差してやるからな〜❗️

- 2018年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント