プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54730
QRコード
今日も鯉❗️
- ジャンル:釣行記
今日もお昼休みに近所の用水路で遊んできました❗️
到着すると水草の中でビッグカープが数匹御食事中。
すかさず589EXを練り練り。
1投目は沈黙。
時間がないので撒き餌を2握り。
撒き餌の周りで泡が出て来ました。
2投目。
浮きがゆっくりと沈んで、ひと呼吸して合わせるが見事にすっぽ抜け(°▽°)。
撒き餌をもう1度投入。
…
到着すると水草の中でビッグカープが数匹御食事中。
すかさず589EXを練り練り。
1投目は沈黙。
時間がないので撒き餌を2握り。
撒き餌の周りで泡が出て来ました。
2投目。
浮きがゆっくりと沈んで、ひと呼吸して合わせるが見事にすっぽ抜け(°▽°)。
撒き餌をもう1度投入。
…
- 2019年5月24日
- コメント(0)
令和も鯉❗️
- ジャンル:釣行記
令和になってから1日しか雨が降っておりません❗️
どうしたの❓
異常気象が流行っておりますが、鯉は元気でした〜(笑)❗️
サクッと昼休みに近所の池で、サクッと1匹上げて来ました〜❗️
六郷の池。
竿:小林重工 乗加亜2。
道糸:ケプラー20号。
釣針:石鯛針17号。
餌:589EX。
12:15分に到着。
午前の部のヘラ師が帰り支度を終え…
どうしたの❓
異常気象が流行っておりますが、鯉は元気でした〜(笑)❗️
サクッと昼休みに近所の池で、サクッと1匹上げて来ました〜❗️
六郷の池。
竿:小林重工 乗加亜2。
道糸:ケプラー20号。
釣針:石鯛針17号。
餌:589EX。
12:15分に到着。
午前の部のヘラ師が帰り支度を終え…
- 2019年5月23日
- コメント(0)
今日の鯉
- ジャンル:釣行記
土日は車の洗車をしたり、冬用タイヤに履き替えたり、冬支度をしてたんで釣りには行けず、本日仕事上がりに鯉釣りに言って来ました。
秋葉区の某池。
表水温11度。
日没が早いのでわずかな時間の釣行でしたが、2匹釣れてたので満足いきました。
1匹目は水深1.5m位のところで65cm。
2匹目は水深3m弱のところで75cm。
いずれ…
秋葉区の某池。
表水温11度。
日没が早いのでわずかな時間の釣行でしたが、2匹釣れてたので満足いきました。
1匹目は水深1.5m位のところで65cm。
2匹目は水深3m弱のところで75cm。
いずれ…
- 2018年11月26日
- コメント(1)
お気に入りルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日、今年50匹目の鯉を釣り上げて気が抜けてしまいました。
しかも寒い。
寒いって言ったら、ホプキンス ショーティー。
水温10度以下。
ディープのカバー。
ドスンと落として、シャクって落とす。
当たった❓
根掛かり❓
釣れる時はほぼスレ掛かり。
真っ白な魚体。
引きもイマイチ。
もう、こんな釣りはしないでしょう。
…
しかも寒い。
寒いって言ったら、ホプキンス ショーティー。
水温10度以下。
ディープのカバー。
ドスンと落として、シャクって落とす。
当たった❓
根掛かり❓
釣れる時はほぼスレ掛かり。
真っ白な魚体。
引きもイマイチ。
もう、こんな釣りはしないでしょう。
…
- 2018年11月19日
- コメント(0)
今日の鯉
- ジャンル:釣行記
本日は、夕まずめに下条ダムで鯉釣りに行ってきました。
水温13度。
水深1m。
いつもの中流。
PM14:30到着。
ヘラ師が帰り支度を始めるまで待機。
PM15:30。
最後のヘラ師が帰り支度を始めたので、足元付近に撒き餌を一掴み。
1投目。
秒殺です。
75cm位。
遂に今年50匹達成です❗️
〆はやっぱり下条ダムですね〜❗️
ホーム…
水温13度。
水深1m。
いつもの中流。
PM14:30到着。
ヘラ師が帰り支度を始めるまで待機。
PM15:30。
最後のヘラ師が帰り支度を始めたので、足元付近に撒き餌を一掴み。
1投目。
秒殺です。
75cm位。
遂に今年50匹達成です❗️
〆はやっぱり下条ダムですね〜❗️
ホーム…
- 2018年11月18日
- コメント(0)
今日の鯉
- ジャンル:釣行記
PM15:00過ぎから下条川ダムに鯉釣りに行ってきました。
PM16:30。
今年50匹目のメモリアル鯉は叶いませんでした。
一回だけ良い当たりがあったんですが、合わせ切れずに日没を迎えました。
我が愛するホームレイクは相変わらず私に厳しい❗️
小学3年生の時からか通ってますが、良い思いをさせてくれる事は稀です。
ですが、…
PM16:30。
今年50匹目のメモリアル鯉は叶いませんでした。
一回だけ良い当たりがあったんですが、合わせ切れずに日没を迎えました。
我が愛するホームレイクは相変わらず私に厳しい❗️
小学3年生の時からか通ってますが、良い思いをさせてくれる事は稀です。
ですが、…
- 2018年11月11日
- コメント(0)
今日の鯉
- ジャンル:釣行記
本日も仕事上がりに鯉釣りです。
鳥屋野潟に繋がる水路。
到着して、いつもの撒き餌3掴み。
20分後、恋の予感。
・・・鯉の気配。
1投目見事に空振り。
2投目、亀の様な押さえる様な当たり。
これまた空振り。
今日の鯉はナーバスです。
そのまた20分後。
再び鯉の気配。
夏の様な明らさまな気配と違い泡付けも少なめです…
鳥屋野潟に繋がる水路。
到着して、いつもの撒き餌3掴み。
20分後、恋の予感。
・・・鯉の気配。
1投目見事に空振り。
2投目、亀の様な押さえる様な当たり。
これまた空振り。
今日の鯉はナーバスです。
そのまた20分後。
再び鯉の気配。
夏の様な明らさまな気配と違い泡付けも少なめです…
- 2018年11月5日
- コメント(0)
今日の鯉
- ジャンル:釣行記
今日も仕事上がりに鯉釣りです。
秋葉区の某池。
寒いので、ヘラブナ師も少なめです。
誰もいない水深1m位で釣り開始。
撒き餌をチョイチョイしながら、589本浦で購入したシモリまくり仕掛けで、ヘラブナ釣りにチャレンジ。
小さなアタリが3回あったのですが、合わせられず。
しばらくすると対岸のヘラ師の方が後片付けを…
秋葉区の某池。
寒いので、ヘラブナ師も少なめです。
誰もいない水深1m位で釣り開始。
撒き餌をチョイチョイしながら、589本浦で購入したシモリまくり仕掛けで、ヘラブナ釣りにチャレンジ。
小さなアタリが3回あったのですが、合わせられず。
しばらくすると対岸のヘラ師の方が後片付けを…
- 2018年11月2日
- コメント(0)
最新のコメント