プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54769
QRコード
▼ 道糸
- ジャンル:釣り具インプレ
明日の夕まずめに友人と寺泊釣行を兼ねて、アオリイカに最適な(自分専用)の道糸テストをしてきます。
1つは今までどうりのPE1号240m(PE3号の下巻き60m)&フロロリーダー4号。
もう1つはナイロンラインの3号200m直結。
気がかりなのは、飛距離です。
画像にアップしましたが、
PEライン&フロロリーダー4号のスプール単体重量40gに対して、ナイロン3号200mは44gです。
これでは不公平なので、ナイロンの方にPE3号60mの下巻きをして、ナイロン3号100m巻きとしました。
が、それでも2g重い。
果たして、このハンデを帳消しする位のパホーマンスは得られるのでしょうか❓
もう1つの気がかりは寺泊にアオリイカはまだ居るのかって事です。
できればチビイカが入れ食いだったひと月前に検証したかった❗️
それでも明日が楽しみで仕方がありません。
因みにナイロンラインはサンラインの海平ですよ〜。
めちゃくちゃ安い❗️




1つは今までどうりのPE1号240m(PE3号の下巻き60m)&フロロリーダー4号。
もう1つはナイロンラインの3号200m直結。
気がかりなのは、飛距離です。
画像にアップしましたが、
PEライン&フロロリーダー4号のスプール単体重量40gに対して、ナイロン3号200mは44gです。
これでは不公平なので、ナイロンの方にPE3号60mの下巻きをして、ナイロン3号100m巻きとしました。
が、それでも2g重い。
果たして、このハンデを帳消しする位のパホーマンスは得られるのでしょうか❓
もう1つの気がかりは寺泊にアオリイカはまだ居るのかって事です。
できればチビイカが入れ食いだったひと月前に検証したかった❗️
それでも明日が楽しみで仕方がありません。
因みにナイロンラインはサンラインの海平ですよ〜。
めちゃくちゃ安い❗️




- 2018年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント