プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54786
QRコード
▼ 道糸
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は一日中、道糸について考えておりました(仕事に集中しろよって話ですが。
アオリイカ釣りにPEラインは本当に必要なのか❓
当たり前の様にPEラインを使ってましたが、ナイロンラインでも良くね❓
と思い始めたら、妄想が止まりません。
ミラクルジムこと村田基さんがその昔に言ってました。
糸フケが出る釣りにはPEラインはむいてないと❗️
私の釣り方で道糸をピーンと張っている状態でアオリイカが乗ってきた事はありませんでした。
フリーホールの途中かボトムステイの時が最も釣れます。
この条件はナイロンラインに軍配があがるのでは無いのか〜❗️
思えば、アオリイカ釣りを始めた頃は7フィートのグラスロッドにナイロン20ポンドでも釣れました(この年はアオリイカの当たり年と言われていた)。
周りのひとより、飛距離が随分と劣っていたので、長い距離をより多くしゃくりたいが為にPEラインにしました。
が、ベンダバールを手にした今、ナイロンラインでも飛距離は稼げるっしょ❗️
今度の釣行でナイロン3号、餌木猿3.5号で検証したいと思います。
大丈夫なのか〜、俺❓
アオリイカ釣りにPEラインは本当に必要なのか❓
当たり前の様にPEラインを使ってましたが、ナイロンラインでも良くね❓
と思い始めたら、妄想が止まりません。
ミラクルジムこと村田基さんがその昔に言ってました。
糸フケが出る釣りにはPEラインはむいてないと❗️
私の釣り方で道糸をピーンと張っている状態でアオリイカが乗ってきた事はありませんでした。
フリーホールの途中かボトムステイの時が最も釣れます。
この条件はナイロンラインに軍配があがるのでは無いのか〜❗️
思えば、アオリイカ釣りを始めた頃は7フィートのグラスロッドにナイロン20ポンドでも釣れました(この年はアオリイカの当たり年と言われていた)。
周りのひとより、飛距離が随分と劣っていたので、長い距離をより多くしゃくりたいが為にPEラインにしました。
が、ベンダバールを手にした今、ナイロンラインでも飛距離は稼げるっしょ❗️
今度の釣行でナイロン3号、餌木猿3.5号で検証したいと思います。
大丈夫なのか〜、俺❓
- 2018年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント