プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:1300174
QRコード
▼ 長距離砲【アスリートスリム】
- ジャンル:釣行記
最近のヒットゾーンは、荒れていない限り沖目が良い様に感じています。
だから長距離砲が必要となる訳で、アピール力を絡めるとアスリートスリムやローデッドに良い反応が得られているのが実際のところ。
傾向が分かると反応の良いルアーを選んでしまうのが釣り人のサガ。
波高が1.0mを下回ると、ついついアスリートスリムを選んでしまいます。

それがまたハマってしまうので次もまた…。と、なってしまう訳。

目視でのスイミングアクションは14cmよりも12cmの方が良く泳ぎます。
僕は12cmも使いますが、どちらかと言えばこの時期に限り、14cmを多用します。
なぜなら、長距離弾導とシルエットの大きさを優先しているからです。

カラーローテーションして追加。
運良く良いサイズに巡り会うことができました。

カラーはダブルアカキンです。

思わぬサイズに嬉しさ倍増。
自然と顔がほころびます。

またまたカラーローテーション。
サイズは大幅に下がりましたが、そんなものどーでも良いこと。

釣れるだけで満足ですからね。

長距離砲のアスリートスリムは大きな武器となり、沖目狙いでサカナにアピールさせるには最適なルアーのひとつに該当します。
そうそう。
沖目狙いと言えば、北海道のアメマスが頭に浮かびます。
聞いたところによると、アスリートスリムがアメマス狙いに人気のあるルアーだと言うことです。
沖目を回遊するスズキ狙いとメソッドが被っていますね。
個人的にですが、長距離砲のアスリートスリムには、沖目狙いのエースルアーの柱として活躍してもらうつもりです。
だから長距離砲が必要となる訳で、アピール力を絡めるとアスリートスリムやローデッドに良い反応が得られているのが実際のところ。
傾向が分かると反応の良いルアーを選んでしまうのが釣り人のサガ。
波高が1.0mを下回ると、ついついアスリートスリムを選んでしまいます。

それがまたハマってしまうので次もまた…。と、なってしまう訳。

目視でのスイミングアクションは14cmよりも12cmの方が良く泳ぎます。
僕は12cmも使いますが、どちらかと言えばこの時期に限り、14cmを多用します。
なぜなら、長距離弾導とシルエットの大きさを優先しているからです。

カラーローテーションして追加。
運良く良いサイズに巡り会うことができました。

カラーはダブルアカキンです。

思わぬサイズに嬉しさ倍増。
自然と顔がほころびます。

またまたカラーローテーション。
サイズは大幅に下がりましたが、そんなものどーでも良いこと。

釣れるだけで満足ですからね。

長距離砲のアスリートスリムは大きな武器となり、沖目狙いでサカナにアピールさせるには最適なルアーのひとつに該当します。
そうそう。
沖目狙いと言えば、北海道のアメマスが頭に浮かびます。
聞いたところによると、アスリートスリムがアメマス狙いに人気のあるルアーだと言うことです。
沖目を回遊するスズキ狙いとメソッドが被っていますね。
個人的にですが、長距離砲のアスリートスリムには、沖目狙いのエースルアーの柱として活躍してもらうつもりです。
- 2015年1月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント