プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:131673
QRコード
▼ 2018年釣り納め、シーバスは出ず
2018年、12月半ばの釣行記事です。
娘の冬休みが始まり、年内最後となりましたので、いわゆる釣り納めに出かけてきました(^^)
波の高さは1m前後、一通りの磯には入れるコンディションだったので、風を見ながら悩みましたが、自分の好きな磯へ入る事に。
到着してみると、いい感じのサラシが広がっておりテンションアップ)^o^(
砕けた波が、サラシとなり流れ出る、いかにもなポイントへルアーを投入!
ん〜反応無し(´ω`)
いそう、すこぶるいそう。
立ち位置を大きく変え、払い出すサラシの外側からルアーを入れてみる。
ゴッ!と良いバイトがあり、絞られるティップ!
楽しい〜(≧∀≦)
いなしながら浮かせると、なんとチヌ!
引きでシーバスではないとわかりましたが、イワシが入るとチヌもサラシに付きますね♪

冬季のチヌは、シルバーバックで綺麗ですね!
ミノーにも果敢にアタックしてきますし、好敵手です♪
しかし、次が続かず。
ミノーにメバルらしきバイトがあるのですが、活性が低いのかショーバイト一回で終わり。
魚が居るのはわかっているので、目先を変え沖目の瀬付近、ボトムを探ってみる。
ルアーはもちろんマキッパ(゚∀゚)
フルキャストし、ルアーをボトムへ。
少し浮かせスレスレをイメージしてじっくり巻いてくると、コンっと軽いバイト!
フッキングも入り、潜られないように気をつけながらランディング。
25センチはありそうな良型♪
デイゲームは視覚的な要素が多くて楽しい^o^
コッ!食った!ジジジジー、、、
根に入られた(´ω`)ちっ
メバルも、カサゴやキジハタと同じで一度根に入ると、ヒレとエラ蓋を全開にして出てこなくなります( ◠‿◠ )賢い
少し待つと、ラインが動き始めたので浮かせにかかると、フッと軽くなりフックアウト。
気を取り直し、同じコースを再び探ってみる。
コンっ!食った!ジジジジー、、、
あっ、また根に潜られた( ̄∇ ̄)
今日は魚がめちゃ元気だゎ〜。
楽しいけどもw
こちらも、テンションを抜いて様子を見てみる。
モゾモゾとラインが動き出したので、そのまま浮かせてキャッチ♪
めちゃめちゃご立腹www
全身で怒りを表すメバルw
おー、怒ってる怒ってるΣ(゚д゚lll)
釣り上げてすぐのこーゆう一コマも、自分は好きですね♪
最大26センチまででしたが、体高があり良い魚でした。
春先までに、磯で尺を出せたらなと思っているのですが、尺の壁は中々高いですねm(_ _)m
《tackle》
#ヴァリアントレクシータ107MM
#ツインパワーXD4000XG
#スーパーファイヤーライン
#サスケ120F烈波
#マキッパ20g
《apparel》
#RBB
#mont・bell
- 2019年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
磯狂-okmさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント