プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:119826
QRコード
▼ 【続】新規開拓地
- ジャンル:釣行記
先日のk釣り具のシーバスの催し、参加された方は悪天候の中お疲れ様でしたm(__)m
自分はだいたい土日が仕事ですので、この手の催しは縁遠いのですが、絶対面白いですよね!
いつか、参加してみたいです(*^^*)
さて、自分はと言いますと、
最近良くいく小規模漁港へアサマズメ釣行!
しかし不発、、、
波っ気があり、ベイトが入っていればチャンスがありそうだったのですが、それも感じられずに移動を決意。
先日、サゴシを上げた漁港にハシゴし、手前から探っていきます。
ミノーをジャークしているとピックアップ手前でシーバスが下から突き上げるように捕食!
しかしとっさアクションを入れてしまい食い損ねたシーバスは水面を割って何処かへ、、、
サイズは50〜60くらいで、体色からして居着きのようでしたがアレは取りたかった(T ^ T)
活性も高くなく、個体数も少なそうな感じ。
でも、ここは選択肢の中にはバッチリ入りましたね!
タイミング合えばシーバス絶対釣れます!
シーバスオモシレー(*^^*)
ジャンルを問わず、釣りって最高ですよね!
その後反応が無く、潮も緩んできたので移動!
タイドグラフ的には下げ止まり直前で、この移動が最後になりそう。
50位までのシーバスがパラパラ釣れていると小耳に挟んでいた未開拓のゴロタサーフをチョイス!
こちらは河口が絡んでおり、右手に入っていくとテトラが打ってあるのですが、ここがまたかなりのシャロー。
しかも沈み根がゴロゴロ(e_e)
ここはトップを投げるしかないでしょ!
アイマのポッキーをチョイスして誘ってみるのですが、波がありアピールが弱い。
ランガンしていきテトラ帯に辿り着くと、地形が若干変化。
手前に岩礁帯のシャロー、沖目がブレイクになっており魚が付いていそうな気配がムンムン!

こちらもトップで探りますが反応なし´д` ;
沖目のブレイクを射程圏+水深1〜2メーター位のシャローなら、これでしょ!
エスクリム119F!
これはかなりぶっ飛びますね∑(゚Д゚)
飛行姿勢も綺麗ですし、アクションも程よく動くタイプで使いやすいです♪
沖目にキャストし、トゥイッチを入れながら引いてくると黒い影がチェイス!
口を使わなかったのでまだチャンスはありそう、一度場所を休ませてから再度キャスト!
着水後トゥイッチを入れるとコンっとアタリ。
合わせると元気に泳ぎ回るシー、、、バス?
ん(´・_・`)違う
エラ洗いしない。
中々浮かずヒヤヒヤしましたが、手前で浮かせてランディング!
正体はチヌでした!
過去にチヌを釣った時のルアーは、ミノー2尾、ポッパー1尾とミノーにも良く反応する事が見てとれます。
外海の場合チヌとシーバスの生息域は大概被ってくるので、狙って釣るのは中々難しいですが、どちらもロッドをしっかり曲げてくれるので大好きです(*^^*)
釣り、最高〜♪♪♪

tackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:セルテート3012
ライン:ラピノバXマルチゲーム1号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:エスクリム119F
自分はだいたい土日が仕事ですので、この手の催しは縁遠いのですが、絶対面白いですよね!
いつか、参加してみたいです(*^^*)
さて、自分はと言いますと、
最近良くいく小規模漁港へアサマズメ釣行!
しかし不発、、、
波っ気があり、ベイトが入っていればチャンスがありそうだったのですが、それも感じられずに移動を決意。
先日、サゴシを上げた漁港にハシゴし、手前から探っていきます。
ミノーをジャークしているとピックアップ手前でシーバスが下から突き上げるように捕食!
しかしとっさアクションを入れてしまい食い損ねたシーバスは水面を割って何処かへ、、、
サイズは50〜60くらいで、体色からして居着きのようでしたがアレは取りたかった(T ^ T)
活性も高くなく、個体数も少なそうな感じ。
でも、ここは選択肢の中にはバッチリ入りましたね!
タイミング合えばシーバス絶対釣れます!
シーバスオモシレー(*^^*)
ジャンルを問わず、釣りって最高ですよね!
その後反応が無く、潮も緩んできたので移動!
タイドグラフ的には下げ止まり直前で、この移動が最後になりそう。
50位までのシーバスがパラパラ釣れていると小耳に挟んでいた未開拓のゴロタサーフをチョイス!
こちらは河口が絡んでおり、右手に入っていくとテトラが打ってあるのですが、ここがまたかなりのシャロー。
しかも沈み根がゴロゴロ(e_e)
ここはトップを投げるしかないでしょ!
アイマのポッキーをチョイスして誘ってみるのですが、波がありアピールが弱い。
ランガンしていきテトラ帯に辿り着くと、地形が若干変化。
手前に岩礁帯のシャロー、沖目がブレイクになっており魚が付いていそうな気配がムンムン!

こちらもトップで探りますが反応なし´д` ;
沖目のブレイクを射程圏+水深1〜2メーター位のシャローなら、これでしょ!
エスクリム119F!
これはかなりぶっ飛びますね∑(゚Д゚)
飛行姿勢も綺麗ですし、アクションも程よく動くタイプで使いやすいです♪
沖目にキャストし、トゥイッチを入れながら引いてくると黒い影がチェイス!
口を使わなかったのでまだチャンスはありそう、一度場所を休ませてから再度キャスト!
着水後トゥイッチを入れるとコンっとアタリ。
合わせると元気に泳ぎ回るシー、、、バス?
ん(´・_・`)違う
エラ洗いしない。
中々浮かずヒヤヒヤしましたが、手前で浮かせてランディング!
正体はチヌでした!
過去にチヌを釣った時のルアーは、ミノー2尾、ポッパー1尾とミノーにも良く反応する事が見てとれます。
外海の場合チヌとシーバスの生息域は大概被ってくるので、狙って釣るのは中々難しいですが、どちらもロッドをしっかり曲げてくれるので大好きです(*^^*)
釣り、最高〜♪♪♪

tackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:セルテート3012
ライン:ラピノバXマルチゲーム1号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:エスクリム119F
- 2015年11月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント