プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:265170

QRコード

痛恨のミス

2月17日 長潮 津久見へ釣行

​家族からアジよりメバルのほうが食べたいとのことで今回はメバリングをを中心にサブでアジ、明るいうちはライトロックも
 
​津久見でメバルを狙ったことことがなくアジの外道で釣ったことも数えるくらいしかありません。
 
普段アジングで行く場所はメバルは余り釣れないこともありまずは新規開拓込みであまり行かないところへ下見その後良さそうな場所を重点的にやるプラン
 
地磯含め何か所か回るも干潮間際で潮が低いためか無反応
 
地磯ではスパイクシューズ持ってないためナイロンウェーダーにベスト着たんですけど防寒着の上からではキツいキツい(~_~;)
 
四浦半島1週して時間は22時

2週目に行こうかと思ったときに重大なミスを犯したことに気付きました。
 
ガソリンがない(+_+)
 
途中で給油するつもりが忘れとった・・・・・
 
津久見のスタンド全部閉まってるし

1週回ることはできると思うもそこから帰りに空いているスタンドまでは行けんし
 
終わってから津久見のスタンド開くまでは待てないし(;^ω^)

 
 
仕方なく大分へ

 
 
潮が高くなり藻の多い漁港、地磯でのメバリング、行けばいつも風が強く深い漁港でこの日は珍しく風が弱くなる予報だったのでキャロ投げる予定だったんですが(汗)

全部お預けとは( `ー´)


しかしこのまま帰るにはいかないため給油後近場で釣り再開

28㎝のタケノコメバル
 
cbr5e64n386djezx34sk_480_480-b16a7ebf.jpg
 
 

 
​21センチ頭のメバル12匹
 
28頭のタケノコメバル5匹

豆ホゴ4匹

18㎝アジ1匹
 


市内が混む前に帰路に着くことに
 
 
20センチ以上4匹キープ
 
xwuooph9e2kdoxgb2w6a_480_480-4d2930e5.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
津久見まで行ったのに・・・・
 
いいところでできないとは
 

 
 
 
 
 
帰りにセール中の釣具屋で憂さ晴らし
 
浮くスイムベイト
 
アジ用フロロ
 
アジ用ワーム
 
ライトロック、ワインドジグヘッド購入!
 
rkree83k2vmaz6zzexyx_480_480-19339da4.jpg
 

コメントを見る