プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:614
- 総アクセス数:1399119
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
激しい南風と大雨の後はチャンスのはずだ! 16/10/09
今日は朝からものすごい風と雨でしたね。
海ほたるとか第二海堡とか、南風が20m以上吹いてました。
当然今日はゆっくり起きて、
貯まってた録画とか見て家でのんびりしていました。
でも午後になると雨も風もなくなりました。
そうなるといてもたってもいられず、海へ。
南風が吹きつけて、しかも雨の濁りが入って、これは…
海ほたるとか第二海堡とか、南風が20m以上吹いてました。
当然今日はゆっくり起きて、
貯まってた録画とか見て家でのんびりしていました。
でも午後になると雨も風もなくなりました。
そうなるといてもたってもいられず、海へ。
南風が吹きつけて、しかも雨の濁りが入って、これは…
- 2016年10月10日
- コメント(2)
ボウズの定義を考える羽目になった 16/10/08
3連休初日のこの日は館山からレンタルボートで青物狙いでした。
同船はいつものN船長とHさん
雨と強風の予報なので、
雨だけならともかく風が強くなったら終了です。
漁礁周りを狙う。
まずN船長がエソを釣り、
すぐに狙い通りのショゴを掛けるもタモの準備中にフックアウト。
テンション上がりましたが自分には釣れません…
同船はいつものN船長とHさん
雨と強風の予報なので、
雨だけならともかく風が強くなったら終了です。
漁礁周りを狙う。
まずN船長がエソを釣り、
すぐに狙い通りのショゴを掛けるもタモの準備中にフックアウト。
テンション上がりましたが自分には釣れません…
- 2016年10月9日
- コメント(0)
久々のエクストリーム出社に失敗(^^) 16/10/05
今朝は夜明け前に起き出してホームリバー2の河口へ。
いいポジション確保できたものの、
色々試して結局何も起こせず終了。
1度フォール中に食ったと思ったらエイのスレでした。
やれることはやりきったと思うので、
エリア選択を誤ったのだと思いたい。
ガイド絡みが頻発して、
ガルバとコアマンVJ-16を高切れロスト(TT)
…
いいポジション確保できたものの、
色々試して結局何も起こせず終了。
1度フォール中に食ったと思ったらエイのスレでした。
やれることはやりきったと思うので、
エリア選択を誤ったのだと思いたい。
ガイド絡みが頻発して、
ガルバとコアマンVJ-16を高切れロスト(TT)
…
- 2016年10月5日
- コメント(2)
ボイル発生しまくりの中、なにも起こせず 16/10/02
久々にナイトゲームでホームリバーへ。
大潮の下げの時間帯だったせいか、ほぼ5mごとに人が並んでいて、一番海側で開始。
水面では無数のボラ/イナッコが跳ねる。
でもよくよく見ていると、時々ゴバアっという音と共に、
イナッコが一斉にはねて逃げる瞬間がある。
明らかに追われている。
橋の下が一番ボイル発生していた…
大潮の下げの時間帯だったせいか、ほぼ5mごとに人が並んでいて、一番海側で開始。
水面では無数のボラ/イナッコが跳ねる。
でもよくよく見ていると、時々ゴバアっという音と共に、
イナッコが一斉にはねて逃げる瞬間がある。
明らかに追われている。
橋の下が一番ボイル発生していた…
- 2016年10月2日
- コメント(6)
波風激しかったけどジギングで楽しめた! 16/10/01
この日は木更津からボートでなんでも便の予定だったのですが、
強風の予報だったので急きょ変更してシーバス&アジ狙いに。
同船はNさんFさんターキーくん。
まずはアクアライン周辺へ。
到着したら結構な風と波で、ボートのギア入れっぱなしでないと釣りになりません・・。
記録だと風速7mなんだけどそれ以上に感じていま…
強風の予報だったので急きょ変更してシーバス&アジ狙いに。
同船はNさんFさんターキーくん。
まずはアクアライン周辺へ。
到着したら結構な風と波で、ボートのギア入れっぱなしでないと釣りになりません・・。
記録だと風速7mなんだけどそれ以上に感じていま…
- 2016年10月2日
- コメント(0)
館山はこうでなくっちゃ! 16/09/24
この日は館山のレンタルボートで出撃しました。
N船長とHさんが同船です。
雨の予報だったのでレインウェアを着てスタートするも
少し陽射しもあって降る気配はあんまりなかった。暑い・・
最初の1時間は地形変化を求めてジギングを繰り返すも、
ほぼ無反応。
タイラバもやってみたら・・・
大きなフグ釣れましたorz
青物…
N船長とHさんが同船です。
雨の予報だったのでレインウェアを着てスタートするも
少し陽射しもあって降る気配はあんまりなかった。暑い・・
最初の1時間は地形変化を求めてジギングを繰り返すも、
ほぼ無反応。
タイラバもやってみたら・・・
大きなフグ釣れましたorz
青物…
- 2016年9月25日
- コメント(2)
釣り人を海に突き落とす事件
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
少年2人組 釣り人に「釣れますか?」聞いた直後海へ突き落とす
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/09/20/kiji/K20160920013388160.html
これはヤバイですね。りっぱな殺人未遂です。
どうか早くつかまりますように。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/09/20/kiji/K20160920013388160.html
これはヤバイですね。りっぱな殺人未遂です。
どうか早くつかまりますように。
- 2016年9月20日
- コメント(4)
やっぱり自分にはなかなか釣れないタチウオ 16/09/17
穏やかな凪予報の中、木更津からボートで南下しました。
同船はNさんYZさんTKKさん。
まずは第二海堡周辺へ。
でもタチウオの影も形もなく。
なにか青物釣れないかなー、
とちょっと粘る。
するとNさんが掛ける。
さすがです。
上がってきたのは30cmオーバーのアジ。
総魚種船的にも食材的にも超羨ましかった(笑)
でもその…
同船はNさんYZさんTKKさん。
まずは第二海堡周辺へ。
でもタチウオの影も形もなく。
なにか青物釣れないかなー、
とちょっと粘る。
するとNさんが掛ける。
さすがです。
上がってきたのは30cmオーバーのアジ。
総魚種船的にも食材的にも超羨ましかった(笑)
でもその…
- 2016年9月18日
- コメント(5)
今度こそ!
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
今度の週末は再びタチウオにリベンジ予定です。
70m以深を狙うために120gのジグを調達。
そしてワームで釣るためにフックとオモリも購入です。
あとはいかに、
Nさんの爆釣モードを見てみないふりをするか、
です。
平常心は大事です。
なんつって毎回失敗するんですけどね(笑)
70m以深を狙うために120gのジグを調達。
そしてワームで釣るためにフックとオモリも購入です。
あとはいかに、
Nさんの爆釣モードを見てみないふりをするか、
です。
平常心は大事です。
なんつって毎回失敗するんですけどね(笑)
- 2016年9月15日
- コメント(2)
楽しくも難しいタチウオ 16/09/10
この日はNさんHさんFさんと木更津からタチウオ狙いで出船。
まずは第二海保周辺で船団できていたので探る。
北の風8メートルで今日は操船難しそう・・・
といいつつ一投目、フォール中に食っていました。
80cmくらいの指3本クラス。
そしてHさんも一投目でキャッチ!
幸先がいいぞ!!
と思うもしばらく後が続きません。
…
まずは第二海保周辺で船団できていたので探る。
北の風8メートルで今日は操船難しそう・・・
といいつつ一投目、フォール中に食っていました。
80cmくらいの指3本クラス。
そしてHさんも一投目でキャッチ!
幸先がいいぞ!!
と思うもしばらく後が続きません。
…
- 2016年9月11日
- コメント(2)
最新のコメント