プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:701
  • 昨日のアクセス:783
  • 総アクセス数:1397378

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

私のルアー2017

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
2017年で一番思い出に残るルアーはなんだろう?
ランカーを釣ったルアーは当然記憶にある。
ブリやサワラを釣ったルアーも鮮明に覚えている。
でもやっぱり、
狙い通りに魚を釣ったルアーが一番かな。
今年の穴撃ちで釣れれば、確実に60アップを掛けてくれたルアー、
ということでやはりこれでしょう。
メガバス・XS LIMBE…

続きを読む

釣行安全祈願してきました。今年もよろしくです(^^)

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
あけましておめでとうございます。
今年もきっと乱文で読みにくいブログとなりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
昨夜御殿場の渋滞に打ちのめされつつ実家から戻り、
仕事始めの今日、半日休暇をいただいて、
昨年もお参りした富岡八幡宮へ行ってきました。
ここは漁師町として栄えた深川の氏神様として、
海上安…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今年の釣行はボートが86回でした。バチ抜けとか海釣り施設とか陸っぱりを入れると、
約100日ちょっとですね。
 
釣果はというと、シーバスは約850匹。
終盤きっちり数えてなかったので、
おおよその数になってしまいましたが、
昨年と同じくらいですね。
 
楽しい一年でした(^^)/
 
何よりもまずこんなに釣りに行かせてく…

続きを読む

2月の法令改正に向けて、ボートに乗る人はライフジャケットの確認を

ライフジャケットを買いました。
これまではボート乗り始める前に、
陸っぱり用に買った浮力材入りのmazumeのウェーディング用ベストだったのですが、
今度は自動膨張式のウエストベルトタイプを購入。 
MAZUME(マズメ) インフレータブルウエスト
http://amzn.to/2C8cHUy
まだまだこれまでのベストは使えるし、
高所から…

続きを読む

釣り納めは横浜で 17/12/24

この日は東神奈川のD- marinaからレンタルボートで出撃。
同船は闘猛さん、HRTさんとその友人とその息子さんのイケメン中学生。
HRT船長の操船で曇天微風の中出航。
横浜のレンタルボートはカッコいい。
が、前日の不調をずっと引きずっているのか、
穴撃ちも地形変化を撃つジギングも反応なし。
途中ちょっと鳥山ができて…

続きを読む

今年の凄腕最終日は苦行で終わる。17/12/23

この日は木更津から南下してランカー修行便。
同船はHさんやなやなさんADBさん。
今年の凄腕最終日。
とにかく一発大きいの獲りたい思いで夜明け前に出撃。
一気に岬を超えてポイント入り。
気温は0度。朝靄が立ち込める。
とても美しいけど、
手始めのメガバスKANATAでも、
ルドラも、ガンディアも、リンバランバも、
ビ…

続きを読む

ランカー修行でランカー掬った 17/12/20

この日は休暇をもらって木更津からランカー修行便。 
同船はFさんとMさん。
 
短時間勝負だけど一気に南下。
 
中潮満潮スタートだったので、まだ暗い時間はウェーディングエリアでやってみた。
 
 
水深は2メートルくらい。
 
でも反応なし。
 
気温は3度。やっぱり寒い。
 
移動してベイトの反応を見つつ転々と撃ってい…

続きを読む

爆風のイナダゲーム 17/12/17

この日はレンタルボートで千葉からボートシーバス。
同船はOくんとKくん。
12月半ばだし穴撃ちは厳しいだろうな、
ジグメインになるかなー、と予想していた。
ところが当日はスタート時点で海ほたる計測11メートル。
千葉灯標の風速計はずっと故障中で分からない。
予報では次第に風は収まるというのを信じてスタート。
マ…

続きを読む

ランカー修行便で一発狙い 17/12/16

この日は木更津から南下してランカー修行便。 
同船はSAGE愛好会さん、ケイジくん、Fさん。
 
予報では朝からそこそこ風が吹いて昼前には南風の暴風になる予報。
 
 
夜明けと同時に出船してとにかく風が吹く前にできるだけ南下。
 
去年いい思いしたエリアは軒並みダメな感じ。
 
さらに南下して水深2メートルくらいのと…

続きを読む

晩秋に荒喰いしたのは俺だった

先週までタックルベリーが年末セールで、スイムベイトのビビッドクルーズが半額に。
穴撃ちでもビッグベイトを投げたい今の自分にはぴったりすぎて、我に返るとこんなんなってた(^^)
あああああなんでだー(TT)
まだ売れ残っているのはセール継続中なので欲しい人はチャンスです(^^)
僕の行ける範囲のタックルベリーでは、

続きを読む