プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:619
- 昨日のアクセス:777
- 総アクセス数:1389642
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
2018年は横浜ボートシーバスから 18/01/06
気持ちのいい青空と、ピリッとした寒さと、凪いだ海。
それが今年の初釣りでした。
この日は横浜からレンタルボートで出撃。
船長はHRTさん、同船はSAGE愛好会さん、闘猛さん、ISSAさん。
どうやら完全に冬パターンみたいだし、
ジギングメインでやろうと意気込んでスタート。
が、あてにしていた沖のストラクチャーは完全…
それが今年の初釣りでした。
この日は横浜からレンタルボートで出撃。
船長はHRTさん、同船はSAGE愛好会さん、闘猛さん、ISSAさん。
どうやら完全に冬パターンみたいだし、
ジギングメインでやろうと意気込んでスタート。
が、あてにしていた沖のストラクチャーは完全…
- 2018年1月8日
- コメント(3)
釣り納めは横浜で 17/12/24
この日は東神奈川のD- marinaからレンタルボートで出撃。
同船は闘猛さん、HRTさんとその友人とその息子さんのイケメン中学生。
HRT船長の操船で曇天微風の中出航。
横浜のレンタルボートはカッコいい。
が、前日の不調をずっと引きずっているのか、
穴撃ちも地形変化を撃つジギングも反応なし。
途中ちょっと鳥山ができて…
同船は闘猛さん、HRTさんとその友人とその息子さんのイケメン中学生。
HRT船長の操船で曇天微風の中出航。
横浜のレンタルボートはカッコいい。
が、前日の不調をずっと引きずっているのか、
穴撃ちも地形変化を撃つジギングも反応なし。
途中ちょっと鳥山ができて…
- 2017年12月26日
- コメント(2)
今年の凄腕最終日は苦行で終わる。17/12/23
この日は木更津から南下してランカー修行便。
同船はHさんやなやなさんADBさん。
今年の凄腕最終日。
とにかく一発大きいの獲りたい思いで夜明け前に出撃。
一気に岬を超えてポイント入り。
気温は0度。朝靄が立ち込める。
とても美しいけど、
手始めのメガバスKANATAでも、
ルドラも、ガンディアも、リンバランバも、
ビ…
同船はHさんやなやなさんADBさん。
今年の凄腕最終日。
とにかく一発大きいの獲りたい思いで夜明け前に出撃。
一気に岬を超えてポイント入り。
気温は0度。朝靄が立ち込める。
とても美しいけど、
手始めのメガバスKANATAでも、
ルドラも、ガンディアも、リンバランバも、
ビ…
- 2017年12月25日
- コメント(1)
ランカー修行でランカー掬った 17/12/20
この日は休暇をもらって木更津からランカー修行便。
同船はFさんとMさん。
短時間勝負だけど一気に南下。
中潮満潮スタートだったので、まだ暗い時間はウェーディングエリアでやってみた。
水深は2メートルくらい。
でも反応なし。
気温は3度。やっぱり寒い。
移動してベイトの反応を見つつ転々と撃ってい…
同船はFさんとMさん。
短時間勝負だけど一気に南下。
中潮満潮スタートだったので、まだ暗い時間はウェーディングエリアでやってみた。
水深は2メートルくらい。
でも反応なし。
気温は3度。やっぱり寒い。
移動してベイトの反応を見つつ転々と撃ってい…
- 2017年12月22日
- コメント(2)
爆風のイナダゲーム 17/12/17
この日はレンタルボートで千葉からボートシーバス。
同船はOくんとKくん。
12月半ばだし穴撃ちは厳しいだろうな、
ジグメインになるかなー、と予想していた。
ところが当日はスタート時点で海ほたる計測11メートル。
千葉灯標の風速計はずっと故障中で分からない。
予報では次第に風は収まるというのを信じてスタート。
マ…
同船はOくんとKくん。
12月半ばだし穴撃ちは厳しいだろうな、
ジグメインになるかなー、と予想していた。
ところが当日はスタート時点で海ほたる計測11メートル。
千葉灯標の風速計はずっと故障中で分からない。
予報では次第に風は収まるというのを信じてスタート。
マ…
- 2017年12月21日
- コメント(2)
ランカー修行便で一発狙い 17/12/16
この日は木更津から南下してランカー修行便。
同船はSAGE愛好会さん、ケイジくん、Fさん。
予報では朝からそこそこ風が吹いて昼前には南風の暴風になる予報。
夜明けと同時に出船してとにかく風が吹く前にできるだけ南下。
去年いい思いしたエリアは軒並みダメな感じ。
さらに南下して水深2メートルくらいのと…
同船はSAGE愛好会さん、ケイジくん、Fさん。
予報では朝からそこそこ風が吹いて昼前には南風の暴風になる予報。
夜明けと同時に出船してとにかく風が吹く前にできるだけ南下。
去年いい思いしたエリアは軒並みダメな感じ。
さらに南下して水深2メートルくらいのと…
- 2017年12月19日
- コメント(2)
釣れないと思っていたので嬉しかった 17/12/10
この日は木更津からボートシーバス。
SGOK船長の操船で楽々フィッシング。
同船はmasaさんとcyaki さん。
前日の近場オープンエリア完敗を受け、
今日はもう釣れないの覚悟して、
南下して魚を探してみよう、と出船。
まずは必ず1匹はいるという船長オススメのポイントで小手調べ。
が、やはり簡単じゃなさそうな気配。
残…
SGOK船長の操船で楽々フィッシング。
同船はmasaさんとcyaki さん。
前日の近場オープンエリア完敗を受け、
今日はもう釣れないの覚悟して、
南下して魚を探してみよう、と出船。
まずは必ず1匹はいるという船長オススメのポイントで小手調べ。
が、やはり簡単じゃなさそうな気配。
残…
- 2017年12月11日
- コメント(1)
フッコサイズはいなかった 17/12/09
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん、ADBさん、Kくん。
先週ランカーキャッチをした後、
その翌日とその翌日が不調だったこともあり、
この日もオープンエリアでの大型狙いは厳しいだろうと予想。
穴撃ちをメインにゲームを組み立てて出撃。
まずは近場のオープンエリア。
夜明けによくみられるボイルや群が…
同船はHさん、ADBさん、Kくん。
先週ランカーキャッチをした後、
その翌日とその翌日が不調だったこともあり、
この日もオープンエリアでの大型狙いは厳しいだろうと予想。
穴撃ちをメインにゲームを組み立てて出撃。
まずは近場のオープンエリア。
夜明けによくみられるボイルや群が…
- 2017年12月10日
- コメント(0)
ランカーの翌日はひたすら我慢だった 17/12/03
この日は木更津からボートシーバス。
SGOKさんの操船する船に乗せてもらいました。
同船はTさんとSAGE愛好会さん。
前日の模様をお伝えして、オープンエリア中心に狙って行く予定でスタート。
開始は近場のオープンで。
早々にSAGE愛好会さんが60センチ前後のシーバスをミノーでキャッチ。
自分はGIANT DOG-Xでセイゴをキ…
SGOKさんの操船する船に乗せてもらいました。
同船はTさんとSAGE愛好会さん。
前日の模様をお伝えして、オープンエリア中心に狙って行く予定でスタート。
開始は近場のオープンで。
早々にSAGE愛好会さんが60センチ前後のシーバスをミノーでキャッチ。
自分はGIANT DOG-Xでセイゴをキ…
- 2017年12月6日
- コメント(1)
船中3本のランカーシーバス 17/12/02
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん、闘猛さん、NGさん。
一発大物狙いよりも、たくさん魚に触れたい、
という思いでスタート。
まずは近場でオープンウォーターゲーム。
水深3メートルでルドラを投げる。
するとわずか数投で闘猛さんにビッグバイト。
強烈なファイトでキャッチしたのは、
なんと84cmのラン…
同船はHさん、闘猛さん、NGさん。
一発大物狙いよりも、たくさん魚に触れたい、
という思いでスタート。
まずは近場でオープンウォーターゲーム。
水深3メートルでルドラを投げる。
するとわずか数投で闘猛さんにビッグバイト。
強烈なファイトでキャッチしたのは、
なんと84cmのラン…
- 2017年12月5日
- コメント(5)
最新のコメント