プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:221
  • 昨日のアクセス:844
  • 総アクセス数:1364857

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

きっと秋まで使わないだろうと思いつつ・・・

1月9日、釣具屋さんの年末年始のセールもほぼ最終日。
暴風で釣りに行けず暇だったので、
買っておこうと思ったものはほぼすべて買ったんだけど、
中古で掘り出し物でもあればいいかな、
と千葉鑑定団へ。
するとまさかの中古品全品20%OFFセール。
しかも本日まで。
最終日とあって、めぼしいものはほとんどなかったのです…

続きを読む

初釣行の前に富岡八幡宮で釣行安全祈願

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
明日が今年の初釣り。
世間では釣りに関する物騒な事故も相次いでいるので、
釣行前にぜひ行っておこうと、仕事帰りに深川の富岡八幡宮へお参りに。
もともと漁師町だった深川にあるので、
釣りとの縁も深い神社なのです。
二拝二拍手一拝
今年一年、
家族と自分が健康で過ごせますように。
事故の無い釣りを続けられます…

続きを読む

船酔いに強い体を作ろう

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
年間100日前後ボートに乗っているわけですが、
元々僕はすぐ船酔いするタイプの人。
車で本を読んだりスマホで文字入力してても気持ち悪くなる。
操船中は酔わないんだけど、
うねりの強い日に釣りをしている時、
特にリーダーを結んでる時は船酔いしてしまう。
なので、
そんな時は酔い止めの『アネロン ニスキャップ』…

続きを読む

1月3日、防波堤に遊漁船衝突5人重軽傷

  • ジャンル:日記/一般
昨年末はウェーディングの人が漂流する事故について書いたばかりですが、
新年早々、今度は遊漁船の事故が起きたそうです。
『防波堤に遊漁船衝突5人重軽傷』
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12152-222645/
引用ここから
3日午前5時20分ごろ、横浜ベイブリッジ下の横浜外防波堤に、遊漁船「Ocean m…

続きを読む

今年の目標はとにかくランカーを1本は獲る。

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昨年の振り返りはもう十分したので、そろそろ今年の目標を立てねば、です。
いろいろ考えましたが、昨年出来なかったことを3つ目標にしました。
もちろん、健康で事故なく過ごすことがまず大前提。その上で。
■ランカーシーバスを1本は獲る
まるで初心者の目標みたいですが、実際のところ昨年は78cmが最高・・。
今年はぜ…

続きを読む

私のルアー2016

2016年、自分にとって最も多くの魚をもたらしてくれたルアーは、
おそらくビーフリーズとタイトスラローム。
でももしルアー・オブ・ザ・イヤー2016として挙げるなら、
やはりこれ。O.S.P ヴァルナ SP。
全長:113mm 自重:16g のサスペンドミノーです。
この秋、僕にたくさんの思い出をくれました。
まずは何より91cmのブ…

続きを読む

鳴門のうず潮の中はどうなっているのか

年末年始は毎年実家に帰省して釣りのことは忘れることにしております。
実家にずっといるのもアレなので、
必ずどこかへお出かけするのですが、
今年は鳴門のうず潮を見に行ってきました。
明石海峡大橋から大鳴門橋を渡って、うずしお観潮船に。
もちろん。
ソルトアングラーとして潮見表をちゃんと確認して、
大潮の動い…

続きを読む

2016年の釣りを漢字で表すと「初」でした(^_^)/

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
間もなく今年も終わりですねー。
今年もみなさんをうんざりさせるような釣りログを書き散らかしてきましたが、
個人的にニーズがあるので(笑)、ざっと振り返ってみたいと思います。
ちなみに初めてボートに乗った昨年を漢字で表すと「爆」です(笑)
釣行回数で言うとログに残した釣行記が108回
ログに残していない釣行記が1…

続きを読む

釣り納めは富士山撮影して終了(TT) 16/12/28

今日はもともと休暇を取って、
ボートで釣り納めの予定でしたが、
完全な西高東低の気圧配置により、
強風で中止。
湾奥ならなんとかなるかと思い、久々にホームの市原海釣り施設にやって来ましたが、到着すると風速17メートル。
あれ?
予報はもっと弱かったんだけどな。
そんなわけで入場規制で入れず。
10時まで待った…

続きを読む

年末セールの20%オフで消耗品を買い込んだ

もうすぐ今年も終わりですが、
もうちょっと効率的・計画に買い物せねば、というのが今年の反省です。
いつもたくさん買い込んだ直後にセールが始まったりして悔しい思いをするので、
今後はよく行くお店のセール情報を備忘録的に残しておこうと思います。
道楽箱では12/1-11の10日間 新品15%OFFのセール、
12/9-11の 3日…

続きを読む