プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:567
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:1410707

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ついに待望の穴撃ちロッド入手(^^)/

最初に書きますが、自分以外あんまり伝わらないログになると思います(笑)
僕はボートシーバスの穴撃ちではこのロッドを使っています。
シマノ バンタムスコーピオンXT 1551R
1998年発売のモデルです。1997年かも?
これは発売当時のシマノのカタログ。
子供が生まれるまでずっとバス釣りをしていて、
当時書いていたホー…

続きを読む

折れたロッドを修理してみた

先日のボートシーバスで着岸時に不注意で折ってしまったシーバスロッドを我流で修理します、というお話です。
ググればもっといい修理方法もあると思いますが、誰かの何かの参考になれば。
がまかつの斬鱸。
ワンピースロッドがツーピースになってしまいました。
Mさんから安く譲っていただいたのに・・・すみませんm(__)m…

続きを読む

リアクションバイト!

中古ミノーとしては高い部類ですが、
このルアーがこの状態でこの値段で売っているのは初めて見た!
というわけでルドラをロストした日曜日のボートシーバス帰り、
見つけた瞬間に本能的に深いバイト!
見事に釣られました(^^)
とても嬉しいです\(^^)/

続きを読む

対岸の熱狂を尻目に、ノーバイトノーフィッシュ 16/11/09

秋のナイトゲームで、
まだまともなサイズのシーバスを釣ったことがありません。
僕のまともは40センチ以上なのに(^^;
皆さんのログを見ているとそれはとても悔しいことなので、
今日も仕事が終わって晩御飯を済ませて、
ホームリバーへ行ってきました。
中潮の緩い上げなので空いてるだろうなあと思ったら、案の定誰もい…

続きを読む

ラスト1時間の爆釣ですべて良し! 16/11/03

さて今日も木更津ボートシーバスに行ってきました。
同船は息子とNさんと、会社の同僚Kさん。
Kさんはボートシーバス初めてです。
天気予報見て雨と暴風でスタートを1時間遅らせたのに、
着いてみたら雨は止んでて風も何とか出せる程度になってました。
まずはオープンウォーターゲーム。
鳥が見えたので追いかけて、さっ…

続きを読む

やっと入手できました!

明日からまたボートシーバス!
今日はようやく中古屋さんでお目当てのルアーを発見(^^)
ちょっと弱気の148(^^;
コノシロカラーではないけれど、
投げるのとても楽しみです。
なぜかダブルフックで売られていたので交換しなきゃな。
後ろに写ってるのは前から持ってるメガバスのリンバランバ。
自分的にどうもうまく動かせ…

続きを読む

ご注意!市原海釣り施設はアイゴも爆釣中!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
市原海釣り施設、今はボートシーバスが中心で、
月に一度行くか行かないかになってしまいましたが、
それでも毎日釣果情報はチェックしております。
それでここ3年ほどではごくたまに1匹、
とかしか目にしたことがなかったんですが、
今アイゴがすごい数釣れてます。
10/31 16匹
10/30 3匹
10/28 10匹
10/27 15匹
10/2…

続きを読む

AbemaTVカップ生中継面白かった

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昨日(木曜日)の10:00-16:30でAbemaTVで生中継していた、
ボートシーバス AbemaTVカップ 2016見ました?
さすがに仕事中なので、
音声なしでこっそりスマホで映像だけ流してたんですが、
面白かったですね。
もちろん仕事中だったので最後まで見てないですよ。
ところどころ会議だったので見てないです^^;
大野ゆうきさん…

続きを読む

400メートル先にルアーを投入するには

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
未来はすぐ近くまで来ていますね。
こんな製品が開発中の模様です。
http://gofitch.co/
スマホで指定した1500フィート先までルアーを運んで投入してくれるようです。
色々問題点も脳裏に浮かびますが、
いつも遠くのナブラを眺めているだけの僕らには、
最終兵器になりえるのではないでしょうか(笑)
発売時期や価格等は未…

続きを読む

週末に向けて買い物

昼休みの散歩で散財してしまった。
なんでこんな綺麗なジグ放出してしまうんだー(^^)
買わざるを得ないじゃないか!
週末にロストしないようにしなきゃなー
iPhoneからの投稿

続きを読む