プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:481
- 総アクセス数:1410363
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
爆釣は羨ましいけれど…
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
先日見かけたこの爆釣情報。
4人で216匹。
http://www.tsurikou.com/realtime/DetailNo/139699/
↑スマホ
http://www.tsurikou.com/search/RealtimeDetail/139699/
↑PC
釣果は超羨ましいですけど、
写真見たら気持ち悪くなった。
この映っているシーバスが帰港後どうなるのか、
ご存知の方教えて頂けないでしょうか・・・
…
4人で216匹。
http://www.tsurikou.com/realtime/DetailNo/139699/
↑スマホ
http://www.tsurikou.com/search/RealtimeDetail/139699/
↑PC
釣果は超羨ましいですけど、
写真見たら気持ち悪くなった。
この映っているシーバスが帰港後どうなるのか、
ご存知の方教えて頂けないでしょうか・・・
…
- 2017年3月8日
- コメント(5)
東京湾にクジラ出現です
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
海上保安庁より連絡です。
横須賀沖に10メートルのクジラがいるそうです。
明日は注意して航行します。
2017/3/3 15:15
第三管区海上保安本部 発表
(航行警報発出に伴い更新します)
横須賀港、第四区において、クジラ(約10メートル)が存在しています。
位置は3月3日1420現在、北緯35度20分16秒、東経139度41分01秒付近…
横須賀沖に10メートルのクジラがいるそうです。
明日は注意して航行します。
2017/3/3 15:15
第三管区海上保安本部 発表
(航行警報発出に伴い更新します)
横須賀港、第四区において、クジラ(約10メートル)が存在しています。
位置は3月3日1420現在、北緯35度20分16秒、東経139度41分01秒付近…
- 2017年3月3日
- コメント(2)
これだから散財が止まらない(^^;
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
昼休みに最寄りの小さな釣具屋さんに。
きめ細かく全数チェックしてたら掘り出し物発見!
お店の人には
見つかっちゃいましたか
と笑われる(^^)
こういうのがあるから通うのやめられなくて、
来年もプラチナ会員確定(笑)
iPhoneからの投稿
きめ細かく全数チェックしてたら掘り出し物発見!
お店の人には
見つかっちゃいましたか
と笑われる(^^)
こういうのがあるから通うのやめられなくて、
来年もプラチナ会員確定(笑)
iPhoneからの投稿
- 2017年2月24日
- コメント(2)
物欲に負けてキャスティングで10倍拳
一昨日、外は台風並みの強風で電車も動いてないし、
動き出すまで仕事帰りに釣具屋さんへ(^^)
ケイジくんの話も聞いて、
どうにも我慢できず購入してしまった。
エリア10腐るほど持ってるのになあ…
カラーはコーンポタージュ。
上下がクルトンの色してる。
来週活躍してくれるといいなあ。
ここからは備忘録。
キャスティ…
動き出すまで仕事帰りに釣具屋さんへ(^^)
ケイジくんの話も聞いて、
どうにも我慢できず購入してしまった。
エリア10腐るほど持ってるのになあ…
カラーはコーンポタージュ。
上下がクルトンの色してる。
来週活躍してくれるといいなあ。
ここからは備忘録。
キャスティ…
- 2017年2月22日
- コメント(2)
船長の責任と権利
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
備忘録のために釣れない日記を書き続けるのも精神的に疲れるので
たまには違うネタを書こうかと。
「誤診」でまさかの“強制下船” 夢の台湾クルーズ暗転……旅行会社を怒りの提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/13/news052.html
船医の診断に基づき旅客船の船長が乗客を強制退艦させて裁判沙汰になっていると…
たまには違うネタを書こうかと。
「誤診」でまさかの“強制下船” 夢の台湾クルーズ暗転……旅行会社を怒りの提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/13/news052.html
船医の診断に基づき旅客船の船長が乗客を強制退艦させて裁判沙汰になっていると…
- 2017年2月16日
- コメント(0)
メカ政の兄貴、時代が追いついてきましたぜ!
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
今年のアメリカの家電/IT展示会CESを見に行った人によると、中国製の製品の品質・精度がずいぶん良くなったように感じるそうです。
そんなCESで結構注目を集めたらしい釣りドローンが今月末から予約販売を開始するようですよ。
釣りとはほぼ無縁のWiredによる紹介記事w
多機能「釣り用ドローン」、まもなくプレオーダー開…
そんなCESで結構注目を集めたらしい釣りドローンが今月末から予約販売を開始するようですよ。
釣りとはほぼ無縁のWiredによる紹介記事w
多機能「釣り用ドローン」、まもなくプレオーダー開…
- 2017年2月10日
- コメント(0)
やっとO.S.P ヴァルナ買えた!
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
昨秋のハイシーズンのオープンウォーターゲームでいい思いをしたルアーを購入しました。
O.S.P ヴァルナ SP HFワカサギ。
バス用のカラーですが、
中古で手に入れて使ってたらなぜだかやたらよく釣れて、
でも高切れロストでしてしまい補充しようとしたらもうどこにも売っていない。
聞いた話だとOSPさんは大きいメーカー…
O.S.P ヴァルナ SP HFワカサギ。
バス用のカラーですが、
中古で手に入れて使ってたらなぜだかやたらよく釣れて、
でも高切れロストでしてしまい補充しようとしたらもうどこにも売っていない。
聞いた話だとOSPさんは大きいメーカー…
- 2017年2月7日
- コメント(2)
横須賀市沖で米イージス艦座礁
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
先ほど入ったニュースです。
横須賀市沖で米イージス艦座礁
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2017020101001296
オイルが4000リットル以上流出したとのこと。
猿島とか観音崎とか大丈夫かな…
横須賀市沖で米イージス艦座礁
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2017020101001296
オイルが4000リットル以上流出したとのこと。
猿島とか観音崎とか大丈夫かな…
- 2017年2月1日
- コメント(0)
ケイテックのワーム
年末年始のセールで7-8軒お店を回って、
3万円近くちょこちょことフックやらルアーやらラインやらリングやら買ったのに、
それでも仕事帰りに釣具店によってしまう私。
こんなんだからいつまでたってもボート買うお金が貯まらない。
ということで今日も買ってきてしまいした。
ケイテック イージーシャイナー4インチ。
先…
3万円近くちょこちょことフックやらルアーやらラインやらリングやら買ったのに、
それでも仕事帰りに釣具店によってしまう私。
こんなんだからいつまでたってもボート買うお金が貯まらない。
ということで今日も買ってきてしまいした。
ケイテック イージーシャイナー4インチ。
先…
- 2017年1月25日
- コメント(1)
ブランド名は「お嬢サバ」
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
朝ニュース見てたらちょっと笑ってしまいました。
ブランド名は「お嬢サバ」 鳥取で養殖事業
http://mainichi.jp/articles/20170124/k00/00m/020/046000c?fm=line
JR西日本の事業多角化の一環で鯖の養殖するそうです(^^)
地下10メートルの地下からくみ上げた「海水」で陸上で育ててるそうで、寄生虫のアニサキスが発生し…
ブランド名は「お嬢サバ」 鳥取で養殖事業
http://mainichi.jp/articles/20170124/k00/00m/020/046000c?fm=line
JR西日本の事業多角化の一環で鯖の養殖するそうです(^^)
地下10メートルの地下からくみ上げた「海水」で陸上で育ててるそうで、寄生虫のアニサキスが発生し…
- 2017年1月24日
- コメント(2)
最新のコメント