プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:421
  • 昨日のアクセス:3806
  • 総アクセス数:1362738

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ランカーへの修行は続く 16/12/03

今日も木更津からボートで南下してランカー挑戦便です。
同船はNさん、SAGE愛好会さん ISSAさん
凪倒れを心配してましたが風速5m前後でいい感じでした。
ポイント付近に到着するといきなりものすごい鳥山!
大興奮して早速キャストするもヴァルナには反応なし。
しばらくするとメンバー掛ける。ナブラの正体はサバだった…

続きを読む

やっぱりルドラ? 16/11/27

今日も木更津からボートシーバスです。
船長はSGOKさん、同船はYさんSさん。
まだ少し暗いうちに出船したので、
ライトが海面を照らしているところも少しやりましたが、
Sさんがセイゴクラスを1匹キャッチしたのみでほぼ無反応。
やはり木更津エリアの魚減ってるのかな・・
南下して大きなバースも攻めてみる。
バラシ1バ…

続きを読む

シイラロッドは不要だったw 16/11/26 

本日も木更津よりボートでランカー挑戦便です!
同船はHさんFさんSAGE愛好会さん。
直前ギリギリメンバー揃ってよかった(^^♪
土曜日のボートメンバー募集中です^^;
木更津エリアでも鳥がたくさんいたんだけど、
浮気することなく前回ブリが釣れたポイントへ(笑)
嘘です。ちょっとやってみましたがなにも出せずです。
前回…

続きを読む

凄腕最終日に91cm!! なんか違うけどw 16/11/23

この日は木更津から南下してランカー挑戦便
同船はYZさんNさんFさん。
ランカー挑戦だ!といいつつみんな頭の中はヒラメでいっぱいでした。
自分もヒラメは持って帰るつもり(^^)
先週ランカーが出た場所から風で流していく。
誰にも音沙汰ないので移動しようかと思ったその時に少し先でボイル発生。
追われている魚がちょ…

続きを読む

ランカー挑戦便 ついに86cm出ました\(^o^)/

この日は木更津からボートで南下して、
ランカー挑戦便です。
同船はNさんHさんISSAさん。
前日の予報では、
雨が降り出すのは8時くらいで南の強風が吹き出すのは9時過ぎ
ということだったので出船時間を早めるも、
出発時点ですでにどしゃ降り。
そして結構な強風の北風。めちゃくちゃ寒いです。
でも負けずに南下して、

続きを読む

午後からのんびりボートシーバス 16/11/13

この日は午後から木更津よりボートシーバス。
同船はyusukeくんとmasaさんとその友人Gくん
3人は午前中はSGOKさんと乗っていて、午後から僕と乗りました。
タフですね(笑)
午前中の結果を聞くと結構厳しかったとのこと。
風がなくて快晴。行楽にはぽかぽかして最高の日和だったと思いますが、
釣りに関しては厳しすぎる^^;…

続きを読む

ランカー挑戦便! 16/11/12

この日も木更津からボートで出撃です。
同船はSage愛好会さんと、
Mさん(以下、闘猛さん)Tさん(以下ISSAさん)の面白トリオです(笑)
前回4人で乗った時も終始笑いながら結構いい釣りができたので、
その勢いで今回はランカーに挑戦と称して南下してみました。
前日までの雨と風のおかげで空気が澄んでいて、富士山まで…

続きを読む

またまた楽しかったオープンウォーターゲーム 16/11/05

この日も木更津からのボートシーバス。
同船はFさん、yusukeくん、Tさん。
曇り空のとってもいい雰囲気からのスタート。
このところアベレージ、数共に楽しめるオープンウォーターの釣り。
風がちょっと強くて潮目がわからないので過去の経験でポイントを選択。
開始2投目で重くなるバイト。
早速ヴァルナで釣れました(^^)…

続きを読む

鳥山が出なくてもちゃんと釣れた 16/11/04

この日はお休みをいただいてボートシーバス。
同船はTKKさんと会社の先輩Dさん。
集合時間で自分の不注意でご迷惑をおかけする。
申し訳ありませんでした。
というマイナスからのスタート。
そして近所の友人にお土産を依頼されての出撃。
今回は3本のシーバス。よく食べるねー(笑)
朝イチはオープンエリアへ。
いい天気だ…

続きを読む

ラスト1時間の爆釣ですべて良し! 16/11/03

さて今日も木更津ボートシーバスに行ってきました。
同船は息子とNさんと、会社の同僚Kさん。
Kさんはボートシーバス初めてです。
天気予報見て雨と暴風でスタートを1時間遅らせたのに、
着いてみたら雨は止んでて風も何とか出せる程度になってました。
まずはオープンウォーターゲーム。
鳥が見えたので追いかけて、さっ…

続きを読む