プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:425
  • 昨日のアクセス:3806
  • 総アクセス数:1362742

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ビッグベイトで穴撃ちとその代償 17/11/04

ビッグベイトの穴撃ちは楽しいけれど、
ちゃんと財力と相談しないと、というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん Sさん Mさん。
まずはオープンウォーターで様子は見るもやはり不発で、
前日の好調を受けて穴撃ちをするべく移動。
まずは前日は強風で入れなかったポイント。
大潮の下げだったので…

続きを読む

穴撃ちでサイズを求めた結果・・ 17/11/03

キャストが下手なくせに無茶なこと考えてしまった・・
というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさん、SAGE愛好会さん、ADBさん。
雨がまだ残り、風も海ほたる計測で9mの中出船。
最初はオープンウォーターで勝負。
先週cyakiさんがランカー掛けた場所を中心に、
あれこれ投げるもなんの成果も得られ…

続きを読む

結果的に一発狙いになったボートシーバス 17/10/28

ランカーでました。僕じゃないけど(笑)
という話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさんとケイジくん、ルドラーcyakiさん。
そろそろオープンウォーターでデカイ魚狙えるんじゃないか、
という思いでテンション高くスタート。
最初は暗い時間帯での明暗の釣り。
この釣りはケイジくんの得意領域。
どんど…

続きを読む

晩秋に備えて1年間コツコツと買いためたルアー

いよいよ秋の楽しいオープンウォーターゲームの季節。
去年は自分にはランカーは出なかったけど、たくさんのランカーを目にすることができた。
その代り自分にはこんな巨大なゲストも釣れたしね(^^)
そんなわけで昨シーズン終了後、
必要なルアーを中古店やらネットオークションでコツコツ買いためた。
その結果こんなこと…

続きを読む

ルドラ満喫の秋がやってきた(^^♪ 17/10/21

いよいよ楽しい季節が始まりましたよ、
という分かりやすいお話です(笑)
そして一日中雨だったのでまたも写真少ないです。
この日は木更津からボートシーバス。
同船は前日に引き続きのSAGE愛好会さん、闘猛さん、
と二度目になるかな、HRTさん。
二人は前日釣りまくり過ぎて、
さすがにナイトゲームはやめて
銭湯でくつろ…

続きを読む

久々の穴撃ち爆釣を堪能(^^) 17/10/15

久々にがっつり穴撃ちやって、アタリのポイントで爆釣できた、
しかも最後にイナダ連発!
というお話です(^^)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はOくんと初めましてのMさん。
Mさんは普段浦賀水道をレンタルボートで駆け巡り、主にはジギングやタイラバでのゲームを楽しんでいる方。
なのでシーバスの穴撃ちゲーム…

続きを読む

雨風波の中で鳥山に挑むのは難しい(^^; 17/10/14

残念ながら今回は写真がありません。
かなりの雨風で写真撮る余裕が全くありませんでした(^^;
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん、やなさん、ご近所のSさん。
気温もぐっと下がって、雨は覚悟の上で、
風が強くなければシャローで楽しいゲームができるんじゃないかと期待して出航。
でも風が予想以上に強く…

続きを読む

雨上がりのボートゲーム 17/10/07

雨上がりで活性が高くて、
そのおかげか初の年無し釣れました、
というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
午前中は豪雨強風のため午後からの出船。
同船はNさんHさんケイジくん
連日東京湾には青物が回遊しており、
午後の上げ潮なら釣れるんじゃね?
という目論見の下スタート。
ところが北風がかなり強く、…

続きを読む

ブレードゲーム満喫のボートシーバス 17/10/1

厳しい中、ブレードベイトで丹念に探って結果が出て楽しかった、というお話です。
しかしアプリからの記事作成は使い物にならんですね(TT)
この日はSGOK船長の操船で木更津ボートシーバス。
同船はTさんとADBさん。
夜明け前に出船して常夜灯ボイルあるといいなあ、という目論見でスタート。
残念ながらボイルはなかったけ…

続きを読む

穴撃ち好調だったけど消化不良  17/09/30

穴撃ちでのシーバスは活性高かったんだけど、思う存分できなかった、というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん Fさん Sくん。
オープンウォーターで秋の釣りを満喫できればなあ、
と夜明けと同時にスタート。
凄い近場でトリガ騒ぐので魚探を覗いたらこの反応。
水面もパシャパシャいうので、
テ…

続きを読む