プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:430
  • 昨日のアクセス:914
  • 総アクセス数:1358224

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

厳しいスタートから一転、助けてもらって満足の釣果でした 15/11/15

今日もレンタルボートで出撃です。

同船は昨日に引き続きターキーさん。

好きだね君も(笑)



雨の中、近場から探る。

2,3投目でターキーさんのX-80にバイト。

60cm近いいい魚です。

でも後が続かず。



探れるエリアも今日は狭かったので移動して通称セイゴ畑へ。

でもここでも調子は良くない。

水が超澄んでるのも原因?

でも自分も何とかワームでキャッチ。

r835swyv4yovzyrafig4_690_920-1422d55d.jpg




でも続かない。





これはマズイ、ということで大移動を決意。





海釣り公園にはUさんがいたので手を振って通過。

その近くのポイントでまたX-80でターキーさんキャッチ。

僕はノーバイトorz





さらに南下。通称ダンジョンへ。

自分はスピニングタックルだとやっぱりキャスト精度低くて、

買ったばかりのエアディープを粉砕orz・・。

でもここでミノーでやっとキャッチ。


3779mrxytxd6tojvsi2y_920_690-4b21db96.jpg



2本だっけかな?全部50アップでした。




ターキーさんも掛けてた。

バラシもあったけどたしか一本獲ったよね。





いい感じの時間は短かったのでまた南下開始。

すると途中で鳥山発見。

速攻で向かう。

とりあえずロッドについてるミノーを投げる。

ターキーさんが掛ける。

でも手前でバラし。残念。魚見たかったー。

これも後が続かず、南下。







最南下ポイントに近づくと、




向かいからSNEAKERSのステッカーを貼った船が。

sakumaさん!

おひとりで調査中だった模様。

このあたりも渋いとのこと。



もっと南へ行かないとダメだろうってことで、

もうお帰りだったのかもしれないのに

一緒に移動してくれました。


そして、到着したポイントは魚探の反応も出まくりで、

ミノーへの反応はセイゴ主体でちょっと鈍いものの、

ジグを沈めるとかなりの頻度でバイトがある展開に(^^)/

僕はここで本日ベストの58cmをキャッチ。


zcty3jiidg4fx94iimsx_920_690-12eee341.jpg
(揺れでアタマの位置ずれてますねw)

ターキーさんも59cmはここじゃなかったっけ?


そしてさらにsakumaさんが預言。

もうすぐ活性の上がる状況になると。

詳しくは書けませんが、なるほどー、

とジギングやりながらその時を待つ。


そしてその時は来ました。

ワンキャストワンバイトです。

ミノーでもキャッチしましたが

小さい魚に先に食われるっぽいので

ノーチラスを沈めると50cmクラスが連発!


9xr8r22j9ai5zsxgva98_920_690-eabb8370.jpg

いやー楽しい!

でもこの時点で残り30分を切ってました。

ターキーさんと時間を惜しみながら釣りまくって、

自分は21本キャッチまでいきました。

d5v6cbh8fx2m56pbke6y_690_920-a0e05594.jpg

ターキーさんは22本。

昨日の鬱憤を晴らせたかな?


そして満足して4時に間に合うよう急いで帰港。
(でも凪だったので20分くらい早く着いた^^;)



cvo9irrefz3t4kn7a5uw_920_690-ed58d418.jpg


sakumaさんありがとうございました!

日陰側のいい場所譲ってもらってましたよね。

おかげで仲間にもいい思いさせてあげられました。

あそこで会わなかったら、

今日は渋かったねーで終わってるところだったと思います。


いつか何かの形で恩返しできるといいんですけど。

ってタイスラのお歳暮セットでいいすか?(笑)

コメントを見る