プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:664
  • 総アクセス数:1315587

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

エリア10のフックはバーブレスにすることにした

ここのところのバチ抜けパターンでわかったこと。

エリア10の3本フックだと超手返しが悪い。

g37228kxk65strkiedbd_480_480-18858c9c.jpg

バイト!

フッキング!

ゴリゴリ寄せて(テトラなので)!

①ネットイン

②外して

③写真撮って

④リリースして、

という手順を踏むわけですが②が大変です。

特にネットのナイロンでなく枠のところの繊維の部分に

フックが刺さった時には泣けます。

時合が短いのが初めからわかっているわけですから、

手を打たなくては!



ということで①に関してまずフックをバーブレスにすることにしました。


dkkvvet2c9oowwfasmzb_480_480-5bf18e3e.jpg



これって3本フックのルアーには共通の課題だと思っているので、

ついでにこんなのも全部バーブレスにすることにします。

shacme6papadoz3htpjj_480_480-285e64e2.jpg


っていうか2本フックのルアーもこの際バーブレスにしようかな・・・。



でもブレードベイトの1本フックはそもそもがバラす確率高いので、
僕にはバーブレスにする勇気が出ません。



バチ抜けルアーだとシングルフックにしてる人も結構いらっしゃるようなので、

それも今シーズンのどこかで試してみようと思います!


③については僕は5匹以上なぜかカウントがうやむやになるので必須作業。


④はぞんざいな扱いするわけにいかないですから丁寧にですよね。

でもバーブレスフック、

昼休みに僕の行く店にあんまり置いてないんでよく買い忘れます・・・。


そうそう、今日の嶋田仁正さんのこのログ、僕この当日横をチャリンコでたぶん通ってます。
あの時期にあの場所でやってるの初めて見たんで珍しく思ってました。釣れるんだなー。

ところで、取る予定の休暇は木曜日にしか取れなかったので、

木曜日、ホームへ出撃予定です!

コメントを見る