プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
- 昨日のアクセス:914
- 総アクセス数:1358026
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 24/03/09 風予報に翻弄されるもやっと美味しいサイズをキャッチ

5:30-13:00
この日の同船はN-Styleさん、Furu2626さん、SAGE愛好会さん
ホントはティップランをメインに考えてたんだけど、当日が近づくにつれて風の予報はひどくなり、前日には中止を考えるくらいひどい予報になった。
でも西向きの風ということで朝早いうちに横須賀・観音崎まで行けば、タイラバやって西風に乗って帰ってこれると踏んでスタート。
予報通り朝イチは風が弱くて一気に観音崎沖まで行けた。
そこでタイラバ開始。
口火を切ったのはSAGE愛好会さん。
まずは25cmくらいのアジをキャッチ。
そのまま巻き続けるとドラグが出ていく。
そしてどんどんどん、という引き。
これはもしやついに・・?
慎重に巻き続けて見えた魚は赤くて白い!

45cmのマダイだった。
昨年末からチャリコしか釣れてなかったのでめっちゃ嬉しかった(^^)/
これが7:34
そして約30分後
SAGE愛好会さんもマダイをキャッチ。

これは30cmくらい。
そこから1時間は忍耐の時間が続いて・・・
8:46
SAGE愛好会さんがまたもマダイを掛けた。

これは40cmあった。
イカといい、今年のSAGE愛好会さんはかなり好調。
でもこのあとはほんとに忍耐の時間。
観音崎沖はアオリイカも狙えるのでは、と思ってティップランも織り交ぜて2時間頑張ったけど誰も何も起こせず。
風が強くなるはずが全然吹かない。
こうなったらイカ狙いで千葉側に渡るか!
ということで一気に対岸へ移動。
水深30mのポイントで、僕とN-Styleさんはティップラン、FuruさんとSAGE愛好会さんはタイラバで開始。
するとすぐにFuruさんとSAGE愛好会さんのタイラバにバイト。
ダブルヒットだったので一瞬青物かと思ったけれど、キャッチしたのはホウボウだった。

どっちも大きかったな。
予報通り朝イチは風が弱くて一気に観音崎沖まで行けた。
そこでタイラバ開始。
口火を切ったのはSAGE愛好会さん。
まずは25cmくらいのアジをキャッチ。
魚触れるの羨ましい、と思っていたら、自分のビンビンスイッチにジワジワ重くなる感じのバイト。
そのまま巻き続けるとドラグが出ていく。
そしてどんどんどん、という引き。
これはもしやついに・・?
慎重に巻き続けて見えた魚は赤くて白い!

45cmのマダイだった。
昨年末からチャリコしか釣れてなかったのでめっちゃ嬉しかった(^^)/
これが7:34
そして約30分後
SAGE愛好会さんもマダイをキャッチ。

これは30cmくらい。
そこから1時間は忍耐の時間が続いて・・・
8:46
SAGE愛好会さんがまたもマダイを掛けた。

これは40cmあった。
イカといい、今年のSAGE愛好会さんはかなり好調。
でもこのあとはほんとに忍耐の時間。
観音崎沖はアオリイカも狙えるのでは、と思ってティップランも織り交ぜて2時間頑張ったけど誰も何も起こせず。
風が強くなるはずが全然吹かない。
こうなったらイカ狙いで千葉側に渡るか!
ということで一気に対岸へ移動。
水深30mのポイントで、僕とN-Styleさんはティップラン、FuruさんとSAGE愛好会さんはタイラバで開始。
するとすぐにFuruさんとSAGE愛好会さんのタイラバにバイト。
ダブルヒットだったので一瞬青物かと思ったけれど、キャッチしたのはホウボウだった。

どっちも大きかったな。
さあイカ頑張るぞ、と思ったらこのタイミングで突風が吹き始めた・・・。
あっという間に白波立ちまくってボート流されて釣りどころじゃなくなる。
しかも風は北風。予報と全然違うじゃん。
一度吹いたらもう吹き続ける予報だったので、釣りは断念して帰路につく(T_T)
とはいえ竹岡沖から木更津まではかなりの距離で、自分史上最高の荒れ具合の中、ボートは7-8ノットの速度しか出せず、第一海堡まで1時間かかった・・・。
波しぶきを頭上から被る感じ・・。
そこから45分くらいかけて桟橋まで戻る。
すると風は一気に穏やかに・・・・。
浦賀計測の風速記録はこんな感じ。
あっという間に白波立ちまくってボート流されて釣りどころじゃなくなる。
しかも風は北風。予報と全然違うじゃん。
一度吹いたらもう吹き続ける予報だったので、釣りは断念して帰路につく(T_T)
とはいえ竹岡沖から木更津まではかなりの距離で、自分史上最高の荒れ具合の中、ボートは7-8ノットの速度しか出せず、第一海堡まで1時間かかった・・・。
波しぶきを頭上から被る感じ・・。
そこから45分くらいかけて桟橋まで戻る。
すると風は一気に穏やかに・・・・。
浦賀計測の風速記録はこんな感じ。
- 2024年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント