プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:284682
▼ 初め(ぞめ)!
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
皆さん、あけましておめでとうございます!ってもう4日ですけど・・・(^▽^;)
今年も昨年同様・・・いやいやより一層よろしくお願いいたします。
1週間という冬休みも始まったころは「未だ6日もある」なんて長く感じましたが、終わってしまうとアッと言う間ですよね(^▽^;)
明日から通常出勤ですが、二日行けば3連休というのは嬉しいですでけどね!
さてさて、昨年の目標はログでは公表してませんが70cm台を釣ることでした!
因みに80UPは一昨年、メータオーバーを釣った夢を見たその日に70cm台を飛び越して初めて80UPを釣ってしまったということで設定を70cm台に!
すると、昨年の1月25日にまた70cm台を飛び越して84cmを出してしまった!結局、2月に入り、内房遠征で初の70cmを捕り、意外とあっけなく目標をクリアしてしまいました(^▽^;)
と言うことで、今年の目標は、やはり90UPですかね!難しいとは思いますけど・・・やるだけやってみますが、何年掛かることか(^▽^;)
で、本題の釣り初めに昨日、真冬のランカーポイントへ行ってきました!
ポイントに着いたのは夕方の4時半!まだ明るいと言うのに既に3人の先行者が本流に・・・(T_T)
その中の1人は仲間のケンオウさんですが、4人は多いかと思い先ずは誰もいない支流からスタート!
水温は8~9℃と思ったよりも低いが、ここ数日は安定してこの水温なので期待感100%!
低水温でも安定すれば、シーバスは戻ってくる!しかし、今年はベイトとなるハゼが少ないのが気になります!
とにかく、考えても仕方ないのでローリングベイト77からスタート!
ボトムバンピングさせながら流れに乗せると「ドン!」
合わせのタイミングもピッタシという感じでうまくフッキングしたものの、ヤツでした(T_T)

今年の初物がヒゲシーバスとは・・・トホホです(^▽^;)
確か釣り納めもヒゲさん(T_T)
暫くして本流にいたケンオウさんと合流し、入替えで私が本流に!
普段、デイしかやらないというアングラーと暫くお話して、先にお帰りになったので場所を譲ってもらいキャスト開始!
広範囲に地形変化を感じながらローリングベイト77、88、レンジバイブ70、80で探ると、サンドバー付近でルアーにタッチする感触が伝わってきた!同じピンをスローに通すと「コツッ!」とソフトタッチ!
間髪をいれずに電撃フッキング!
バイトの感じからしてヒゲシーバスだと思ったが、沖でジャンプ???
エッ?まさかのシーバス?
なんてそんなに甘くないですよね(^▽^;)

紛らわしいヒゲシーバス 50UP
このヒゲシーバスを捕ったと同時にヒゲシーバス狙いのケンオウさんが支流から戻って「良いなぁゴイニー!オイラも投げて良いですか?」ということで暫く二人して投げるもバイトもなくなったのでケンオウさんだけ支流に戻って行った!
数分後、支流に居るケンオウさんが水面をライトで照らしていたので急いでタモを持って駆け寄り、ランディングをサポート!
画像はありませんが、ランディング成功!
メッチャ喜んでました(^∇^)
その後、支流で投げたが、反応はないし寒さにも耐え切れず納竿しました!
しかし、シーバスは未だなんでしょうか?話によると湾奥に戻ってきてるという情報もあるのですが・・・(T_T)
まぁ、1月は釣れればデカいが釣れないときの方が多いし、寒いし修行みたいなもんですからぁ~!
今月は凄腕もお休みだし、気を張らずマイペースに出撃しようと思ってます!
昨日の釣果
2BITE 2GET(ヒゲシーバス)
ロッド:風神Z Quattro Collection FLOWHUNT 810ML
リール:イグジストハイパーブランジーノカスタム
ライン:東レ シーバスパワーゲーム1号
リーダー:シーガーエース フロロカーボン 5号
スナップ:音速スナップMサイズ
今年も昨年同様・・・いやいやより一層よろしくお願いいたします。
1週間という冬休みも始まったころは「未だ6日もある」なんて長く感じましたが、終わってしまうとアッと言う間ですよね(^▽^;)
明日から通常出勤ですが、二日行けば3連休というのは嬉しいですでけどね!
さてさて、昨年の目標はログでは公表してませんが70cm台を釣ることでした!
因みに80UPは一昨年、メータオーバーを釣った夢を見たその日に70cm台を飛び越して初めて80UPを釣ってしまったということで設定を70cm台に!
すると、昨年の1月25日にまた70cm台を飛び越して84cmを出してしまった!結局、2月に入り、内房遠征で初の70cmを捕り、意外とあっけなく目標をクリアしてしまいました(^▽^;)
と言うことで、今年の目標は、やはり90UPですかね!難しいとは思いますけど・・・やるだけやってみますが、何年掛かることか(^▽^;)
で、本題の釣り初めに昨日、真冬のランカーポイントへ行ってきました!
ポイントに着いたのは夕方の4時半!まだ明るいと言うのに既に3人の先行者が本流に・・・(T_T)
その中の1人は仲間のケンオウさんですが、4人は多いかと思い先ずは誰もいない支流からスタート!
水温は8~9℃と思ったよりも低いが、ここ数日は安定してこの水温なので期待感100%!
低水温でも安定すれば、シーバスは戻ってくる!しかし、今年はベイトとなるハゼが少ないのが気になります!
とにかく、考えても仕方ないのでローリングベイト77からスタート!
ボトムバンピングさせながら流れに乗せると「ドン!」
合わせのタイミングもピッタシという感じでうまくフッキングしたものの、ヤツでした(T_T)

今年の初物がヒゲシーバスとは・・・トホホです(^▽^;)
確か釣り納めもヒゲさん(T_T)
暫くして本流にいたケンオウさんと合流し、入替えで私が本流に!
普段、デイしかやらないというアングラーと暫くお話して、先にお帰りになったので場所を譲ってもらいキャスト開始!
広範囲に地形変化を感じながらローリングベイト77、88、レンジバイブ70、80で探ると、サンドバー付近でルアーにタッチする感触が伝わってきた!同じピンをスローに通すと「コツッ!」とソフトタッチ!
間髪をいれずに電撃フッキング!
バイトの感じからしてヒゲシーバスだと思ったが、沖でジャンプ???
エッ?まさかのシーバス?
なんてそんなに甘くないですよね(^▽^;)

紛らわしいヒゲシーバス 50UP
このヒゲシーバスを捕ったと同時にヒゲシーバス狙いのケンオウさんが支流から戻って「良いなぁゴイニー!オイラも投げて良いですか?」ということで暫く二人して投げるもバイトもなくなったのでケンオウさんだけ支流に戻って行った!
数分後、支流に居るケンオウさんが水面をライトで照らしていたので急いでタモを持って駆け寄り、ランディングをサポート!
画像はありませんが、ランディング成功!
メッチャ喜んでました(^∇^)
その後、支流で投げたが、反応はないし寒さにも耐え切れず納竿しました!
しかし、シーバスは未だなんでしょうか?話によると湾奥に戻ってきてるという情報もあるのですが・・・(T_T)
まぁ、1月は釣れればデカいが釣れないときの方が多いし、寒いし修行みたいなもんですからぁ~!
今月は凄腕もお休みだし、気を張らずマイペースに出撃しようと思ってます!
昨日の釣果
2BITE 2GET(ヒゲシーバス)
ロッド:風神Z Quattro Collection FLOWHUNT 810ML
リール:イグジストハイパーブランジーノカスタム
ライン:東レ シーバスパワーゲーム1号
リーダー:シーガーエース フロロカーボン 5号
スナップ:音速スナップMサイズ
- 2012年1月4日
- コメント(17)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント