プロフィール

fujiwara

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:99664

QRコード

対象魚

新中川にて

1/11(月)22時~29時
 
今回は翌日が休みと言うことでオールナイト釣行!
場所は新中川の京葉道路付近

スカイツリーがよく見えます。

34kv38szosuho89v4vdz_480_480-81896363.jpg


 
今回は時間もあるので原点に返って篠崎水門辺りに行こうかと思ったんですが電動自転車のバッテリーが30%位しかなくやむを得ず最寄りの新中川に。


rg7xps8gyhjuv74ay4z2_480_480-3da0637f.jpg












 
今思い返せばこの時点で不幸はもう始まっていたのかもしれない、、、










 
 
潮は下げでかなり勢いがある感じ。

 
先ずは表層をガルバ73、ソラリアなどで橋下明暗に流し込んでいくが反応なし
レンジを落としてマリブ68、続いて78と下げていき
ボトムはトラビス7を。

 
最後に橋脚周りのチェックにミニエント57を落とし込んでリフトフォール
良い場所に入ったなぁなんて思ってい3回くらいしゃくっていくと

 
 
 
ククンッ!!!
 
 
 
キターーーーー!!

 
しっかり合わせをいれてから引き寄せていく
しかし久しぶりのヒットで焦りドラグがめちゃきつくなってる。
 
あわてて調整し足元まで持ってくると銀色と白の美しい魚体が見えた
引き抜くにしてはサイズがあったので(たぶん60以上)ランディングネットを用意
 
肩に掛けていたネットを外すとフレームの
ネジが緩んでるっっ

やっべっぞw

とか言ってる場合じゃなくて
アセアセしながら締め直しスタンバイ
 
 
いつもは
左手→ロッド
右手→ネット
なんですが今日は右から左にかけて流れがあった為逆に持ち入れていく
 
 
この時ロッドを右に引き
シーバス右向く
左から右にかけてネットを移動していくが
 
 
流れが強く玉網が折れそう
ロッドを少し左に
尾の方からネットイン
当たり前だがめちゃ暴れる
ルアーが網にかかる
更に暴れる
ルアー外れる
オートリリース
無事玉網が釣れる
「アカーーーン!!」
(絶叫)

 
 
もう8割方釣れてたんで釣れたってことでいいでしょうか?
要は気持ちの問題です。

 
釣り上げられない位ならいっそ掛からない方がショックが少ないと感じるところです、、、
村岡さんもおっしゃってましたがバラすのは人柄だそうですね
悪い記憶は忘れましょう。
 
 
その後は同じエリアをミニエント、コウメ、トラビスなどで攻めるが
投げる→落とし込む→根掛かる→ロストの繰り返しで底を攻めれる物を使い切る

 
リーダーやスナップももう少ないしロストしなそうなルアーを選び釣り続けるが反応は一切なし

 
このクソ寒い中ただでさえ渋い新中川でそこそこなサイズをバラシてしまいショックで釣りにならず
さらに雨脚が強くなってきたので退散。
 
 
ただ今回の一番の反省点
・自転車を充電しておらずあまり遠くまで行けなかった
・始める前にドラグ調整を怠った
・ランディングネットの接続部が緩んでいた
・久しぶりのヒットで焦った
・底を探れるルアーが足りなかった
・リーダーやスナップの在庫切れ
・あとは魚の尾からネットに入れようとした
 
全て自分の準備不足や知識不足でした。
知っていたもやらなければ知らなかったのと同じ。
釣り上げられないのは自分のせい以外の何物でもありません。
準備段階から釣りは始まってたんですね、、、
 
最後に今回良かった点は
・渋い状況でちゃんと魚を引き出せた
・ロストしまくったのでFGノットがめちゃ早くなった
・ネットからはバラしたシーバスくんの匂いがし釣れた気分を演出。
 
 
皆さんも準備と確認はしっかり行っていきましょう。

今回のヒットルアー
ダイワ ミニエント57s
ev69wigyjpss62u45hgk_480_480-dc7260d6.jpg
 
 
 

コメントを見る

fujiwaraさんのあわせて読みたい関連釣りログ