プロフィール
fujiwara
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新中川
- 旧江戸川
- 湾奥河川
- 東京
- 瑞江
- 篠崎
- 篠崎水門
- 一之江
- ミニエント
- グラバーHi68s
- 今井橋
- ワンダー
- マニック
- バチ
- 引き波
- 表層
- 邪道
- ニーサン
- ランカー
- 凄腕
- blooowin!80s
- ラムタラ
- アピア
- ニゴイ
- ボラ
- ウグイ
- x-80
- チョーサン
- ヨルクル
- コウメ
- 12エクスセンスBB C3000HGM
- 修理
- 不具合
- 花見川
- 幕張
- 河口
- レッドビアー
- テトラ
- mazume
- ウエストバッグ
- スナップホルダー
- windmill
- インプレ
- IP-13
- PB-20
- サスケ
- チョーサン
- ハッピーレモン
- 江戸川
- よつあみ
- G-soul
- ライン
- PEライン
- アルデンテ
- ZEXUS
- ZX-720
- マリブ
- スイッチヒッター
- スーサン
- IP-18
- コアマン
- VJ-16
- レッドビアー
- fimoカラー
- リアルキッス
- トレイシー25
- ジョルティミニ
- PB-24
- ミニエント70
- アルゴ200
- black comodo7.5h
- カルカッタコンクエスト200xg
- アピア
- ZEPPER80S
- fishman
- lower 7.3L
- カルカッタコンクエスト200XG
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:98205
QRコード
対象魚
▼ 新中川に秋が
今日は子供らが習い事の18〜20時の短時間釣行!
一軍ルアーとタックルは幕張寮に置いてある為
サハラとルアーマチックと言う初心者タックルで臨む!
時間が無い為最寄りの新中川最下流に
場所は明暗のある橋脚の上流側
下げが徐々に効いてきて橋脚周りにヨレが出始めている

チョーサンをアップに入れてドリフトで流し込んで行くと
ココココッ
なんと渋い新中川でまさかの一投目からヒット!!!
今日はタモも無い為しっかり弱らせてからブッこ抜き


サイズは40ちょいでしょうか
凄腕参戦中ですがメジャーも幕張(泣
チョーサンで反応が出なくなって来たのでサスケのボラカラーにチェンジ
更に橋脚キワをなぞる様にドリフトして行くと
同じ様な当たり!!
更にサイズダウンで40無い位

川に入って来たばかりなのか綺麗な個体ばかり
掛かりもいい感じ
バレる気がしない

ここまででまだ30分程しか経過していないので
他のルアーも試してみるがワンダーに小さい当たりが二回あったがなかなか乗せられず
再度sasuke95sf流すと
同じ様に橋脚隅でヒット!!
ちょっとサイズアップで抜くのが難しい為
策を乗り越え必死に手を伸ばす
エラ下にリアフックが1つ掛かってるだけなのは確認してたがランディング寸前でフックアウト!!
ムキーーーーーー!!
その後も10センチ前後のベイトの群れが下流から入って来たり
上流からポロポロ流れて来たり

新中川も秋開幕したみたいです!
旧江戸川も満遍なくベイトが行き渡ったんじゃないでしょうか?
近隣の皆さん腕の見せ所ですよーーー!
まだ釣った事無い方も今がチャンスですよーーー!
追記
下記ブログにて同じ釣行時のドリフト説明や詳細載せてますんで参考にどうぞ
合わせてブログもお願いします。
tokyo bay seabass life

http://blog.livedoor.jp/hirotomokazule/
一軍ルアーとタックルは幕張寮に置いてある為
サハラとルアーマチックと言う初心者タックルで臨む!
時間が無い為最寄りの新中川最下流に
場所は明暗のある橋脚の上流側
下げが徐々に効いてきて橋脚周りにヨレが出始めている

チョーサンをアップに入れてドリフトで流し込んで行くと
ココココッ
なんと渋い新中川でまさかの一投目からヒット!!!
今日はタモも無い為しっかり弱らせてからブッこ抜き


サイズは40ちょいでしょうか
凄腕参戦中ですがメジャーも幕張(泣
チョーサンで反応が出なくなって来たのでサスケのボラカラーにチェンジ
更に橋脚キワをなぞる様にドリフトして行くと
同じ様な当たり!!
更にサイズダウンで40無い位

川に入って来たばかりなのか綺麗な個体ばかり
掛かりもいい感じ
バレる気がしない

ここまででまだ30分程しか経過していないので
他のルアーも試してみるがワンダーに小さい当たりが二回あったがなかなか乗せられず
再度sasuke95sf流すと
同じ様に橋脚隅でヒット!!
ちょっとサイズアップで抜くのが難しい為
策を乗り越え必死に手を伸ばす
エラ下にリアフックが1つ掛かってるだけなのは確認してたがランディング寸前でフックアウト!!
ムキーーーーーー!!
その後も10センチ前後のベイトの群れが下流から入って来たり
上流からポロポロ流れて来たり

新中川も秋開幕したみたいです!
旧江戸川も満遍なくベイトが行き渡ったんじゃないでしょうか?
近隣の皆さん腕の見せ所ですよーーー!
まだ釣った事無い方も今がチャンスですよーーー!
追記
下記ブログにて同じ釣行時のドリフト説明や詳細載せてますんで参考にどうぞ
合わせてブログもお願いします。
tokyo bay seabass life

http://blog.livedoor.jp/hirotomokazule/
- 2016年10月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fujiwaraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント