プロフィール
布施 博光
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:162623
QRコード
▼ 〜投げ続けたジョイクロ〜
- ジャンル:釣行記
こんばんは。
ハロウィーン釣行へ。
今回のテーマは
【初ジョイクロシーバス 】
です。
はい!ジョイクロで出せてなかった博光です(笑)
珍しく日曜にロッドを持ち時間と潮位を見ながら下げ8分でエントリー。
そうです、上げで楽しむこととベイトの入りがどうかを見たかったのです。
これ結構重要です!!
はい、テストに出ますよ(笑)
下げが残ってるタイミングは橋脚の上流側に立ちアップクロスにキャストするがベイトはあまり見れず待ち時間が多かった。
そして流れが止まる寸前で橋脚の下流側に立ち位置を変え状況を観察する。
予想通りブレイクラインにベイトが遡上し始める。
投げたくなるけどグッと我慢の時間。
するとベイトが追われライズやボイルが起こりキャスト開始。
ボイルした時にベイトがどの方向を頭を向いているかを確認しそれを考慮して着水点を決めキャストする。
そして ゴ、ゴン !!!

初対面にも関わらずブツ持ちの写真撮りますかっと声を掛けて頂き撮ってもらいました。
有難うございます!!
サイズは65チョットだがパワーも体高もあるシーバスと対面できた。
その場所は一旦休めるために橋脚の明暗へ立ち位置を変え同じように様子を見てボイルが起きたタイミングで全く同じことをすると、ゴン!!!

サイズは同じでサイズアップとはならなかったけどファイトを楽しませて貰った。
どちらもリーリングと言うより瀕死状態になったベイトを演出した感じでバイトが取れたしと同時に再現性もあったように感じました。
そしてジョイクロを信じ続け投げたことが本当に嬉しかった。
◆ポイントとして◆
・キャストし続けない(無駄打ちしない)
・トレースコースから着水点を決める
・ベイトとシーバスの位置を把握する
・ポイントを休ませる
・立ち位置を変え粘らない
・ルアーの演出を変える
・刻々と変化する状況に対応する
まだ、たったの2本出せた釣果なので言えたことでもないし勉強しなければならないことが多いですが今後のヒントとして更なる釣果に繋げていきます。
何度も上潮のblogを書かせて貰ってますが上潮も知るとヒントや答えなど情報が多くそれが釣果に繋がるのがオススメですよ。
〜上潮の面白さを知る〜
https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn84nv6aaf9
〜上潮と下げ潮の関係を知り釣果をあげる〜
https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn84g3be9th
その時の経験が今回の釣果に繋がってるっとも感じていますし。
こんな僕のハロウィーン釣行でした。
少しでも参考になれれば幸いです!
あ〜〜〜気持ちよかった。
ハロウィーン釣行へ。
今回のテーマは
【初ジョイクロシーバス 】
です。
はい!ジョイクロで出せてなかった博光です(笑)
珍しく日曜にロッドを持ち時間と潮位を見ながら下げ8分でエントリー。
そうです、上げで楽しむこととベイトの入りがどうかを見たかったのです。
これ結構重要です!!
はい、テストに出ますよ(笑)
下げが残ってるタイミングは橋脚の上流側に立ちアップクロスにキャストするがベイトはあまり見れず待ち時間が多かった。
そして流れが止まる寸前で橋脚の下流側に立ち位置を変え状況を観察する。
予想通りブレイクラインにベイトが遡上し始める。
投げたくなるけどグッと我慢の時間。
するとベイトが追われライズやボイルが起こりキャスト開始。
ボイルした時にベイトがどの方向を頭を向いているかを確認しそれを考慮して着水点を決めキャストする。
そして ゴ、ゴン !!!

初対面にも関わらずブツ持ちの写真撮りますかっと声を掛けて頂き撮ってもらいました。
有難うございます!!
サイズは65チョットだがパワーも体高もあるシーバスと対面できた。
その場所は一旦休めるために橋脚の明暗へ立ち位置を変え同じように様子を見てボイルが起きたタイミングで全く同じことをすると、ゴン!!!

サイズは同じでサイズアップとはならなかったけどファイトを楽しませて貰った。
どちらもリーリングと言うより瀕死状態になったベイトを演出した感じでバイトが取れたしと同時に再現性もあったように感じました。
そしてジョイクロを信じ続け投げたことが本当に嬉しかった。
◆ポイントとして◆
・キャストし続けない(無駄打ちしない)
・トレースコースから着水点を決める
・ベイトとシーバスの位置を把握する
・ポイントを休ませる
・立ち位置を変え粘らない
・ルアーの演出を変える
・刻々と変化する状況に対応する
まだ、たったの2本出せた釣果なので言えたことでもないし勉強しなければならないことが多いですが今後のヒントとして更なる釣果に繋げていきます。
何度も上潮のblogを書かせて貰ってますが上潮も知るとヒントや答えなど情報が多くそれが釣果に繋がるのがオススメですよ。
〜上潮の面白さを知る〜
https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn84nv6aaf9
〜上潮と下げ潮の関係を知り釣果をあげる〜
https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn84g3be9th
その時の経験が今回の釣果に繋がってるっとも感じていますし。
こんな僕のハロウィーン釣行でした。
少しでも参考になれれば幸いです!
あ〜〜〜気持ちよかった。
- 2021年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント