プロフィール

ガッキー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:32922
QRコード
▼ ボトムの釣り方その1
- ジャンル:日記/一般
- (I think ...)
今回は、ボトムの狙い方について
書いていきます。
まず、ボトムを狙う理由
活性が低くて、魚が沈んでいる
そして、
せめられていないから。
とくに、根掛かりを怖がっている初心者も通うような、メジャースポットは、ボトムがせめられてない確率は高いです。
ボトムのつりに適したルアー
それを見分けるには、
まず風呂やバケツに水をためて、
そこにルアーを沈めてみてください。
尻から沈んでいくルアー、
針から着底するルアーはNGです
根掛かります
一番適しているのは、
バイブレーションです。
頭から着底します。
これは、針がそこにつかず、根掛かりの確率が低いです。
水のそこで、逆立ちしているようなルアーを使いましょう。
あとは、ジグヘッド+ワームですね、
これも、針が上についているので、
根掛かりの確率が低いです。
底取りのこつ
キャストして、ベールを戻さず
ラインが出なくなったら着底です。
フォール中のアタリもとりたい人は、カーブフォール
または、スラックフォールをやってみましょう。
スラックフォールとは、意図的に作ったラインスラックをキープしながら沈め、その変化で着底をとる方法です。
わかりやすくいえば、
キャストして、余分なラインを回収して、ラインを見ながら緩まず、
張らずをキープしたままルアーを沈めてればいいだけです。
このとき、ロッドの先でラインをコントロールしましょう。
着底すればラインがゆるむので
わかります
あたりがあれば、そのままあわせられます
つかれたので、今日はここまで
次回をお楽しみに!
Android携帯からの投稿
書いていきます。
まず、ボトムを狙う理由
活性が低くて、魚が沈んでいる
そして、
せめられていないから。
とくに、根掛かりを怖がっている初心者も通うような、メジャースポットは、ボトムがせめられてない確率は高いです。
ボトムのつりに適したルアー
それを見分けるには、
まず風呂やバケツに水をためて、
そこにルアーを沈めてみてください。
尻から沈んでいくルアー、
針から着底するルアーはNGです
根掛かります
一番適しているのは、
バイブレーションです。
頭から着底します。
これは、針がそこにつかず、根掛かりの確率が低いです。
水のそこで、逆立ちしているようなルアーを使いましょう。
あとは、ジグヘッド+ワームですね、
これも、針が上についているので、
根掛かりの確率が低いです。
底取りのこつ
キャストして、ベールを戻さず
ラインが出なくなったら着底です。
フォール中のアタリもとりたい人は、カーブフォール
または、スラックフォールをやってみましょう。
スラックフォールとは、意図的に作ったラインスラックをキープしながら沈め、その変化で着底をとる方法です。
わかりやすくいえば、
キャストして、余分なラインを回収して、ラインを見ながら緩まず、
張らずをキープしたままルアーを沈めてればいいだけです。
このとき、ロッドの先でラインをコントロールしましょう。
着底すればラインがゆるむので
わかります
あたりがあれば、そのままあわせられます
つかれたので、今日はここまで
次回をお楽しみに!
Android携帯からの投稿
- 2015年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
ガッキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント