プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:273991
QRコード
▼ 港湾 5月21日 中潮
- ジャンル:釣行記
- (港湾釣行)
こんちは。
今回はデジカメの充電池入れ忘れ(充電したままでした)で、写真は無いですが、一応記事だけは書いときます~。
21日火曜日。
さて勉強勉強!ということで、深夜の短時間釣行。
とりあえずは何も考えずに隅田川下流域へ。
23時過ぎに到着。上げの7分くらいでしょうか。
水辺に降りていくと、人っ子一人もいない。昨日と一緒。
水の中は?と覗き込むと、バチは1本もいない。
もちろんライズ的なものも一切無し。
水はクリアで流れは効いているが、生命感がない感じ。
あら・・・・昨日より酷いねぇ~。
昨日は下げてからポツポツ反応があったので、下げまで無理かな?と判断し、待っているのも嫌なので竿も振らずに即効移動。
港湾部。
あれ、こちらは人が多いですね~。
こんな時間にこんなに人がいるのは珍しいなあ~。
もしかして・・・釣れちゃうの(?▽?)
とりあえず空いている場所にそっと入り、じっと状況を観察。
岸際にはマイクロ多数。バチは私の見える範囲にはいなそう。
周りの方達は見ると引き波系のルアーで行っている様子。
でも釣れている感じはない。
とりあえず、エリ10でチェック。
数投するも無反応だったので、少し風で水面がざわざわしている小場所へ移動。
流れが当たっているポイントを中心に探るとバコッ!とすぐにHIT。
小さいセイゴだったが、その後さらに1バイトしたがバラシ。
小さいがそれなりの活性はありそう・・・。
30分ほどその場所で投げ込んでいると、先行者の方々が少なくなっていたため、もう少し良い場所へ移動。
ほんの100mくらい移動しただけですが、こちらはバチの姿が確認できる。岸際のマイクロも多い。
そして何よりまれに起こるライズ。(小さそうだが・・・)
こっちのほうがいいねえ~。ということで水面で引き波系。
ボコッ!ボコッ!ボコッ!
おお~~~乗らないがアタック多数。
水面でミスバイトするなら、水面直下を引いてしっかりルアーを見せて・・・
バコバコバコバコバコーーー!!(/・・)/
連続バイト!!
3キャスト3GETなど、投げりゃー釣れちゃう~~(´▽`)
まっ、セイゴばっかりでしたが・・・・(汗)
ごっそり溜まっていた場所は、潮目でもなんでもなく、オープンエリアの岸から10m未満の範囲で、岸際には大量のマイクロ。そんな場所。
表層を泳いでいるバチを食いつつ、あわよくばマイクロも食ったろーか!
そんな位置取りなのかな~。
潮目に打ち込んでも反応薄いのに、そんなところにガッツリ溜まっておりました。
ポコポコ掛かって来るので、サイズが小さくても楽しいぜーと思って続けていると、近くて行っていた釣り人さんが声をかけてきて・・・。
「沢山釣っているようですね。全然釣れないんですけど、少し教えていただけませんか?」と。
教えるほどのものは無いですが、とりあえずその辺りに魚が沢山いるみたいだから、どうぞ投げてください~と。
丁度エリ10を投げていたみたいなので、それでいいと思います・・・と。
1投・2投・3投・・・・あれ?何投投げてもバイトすらない。
そこら辺に・・・と言った手前、まずいな・・・(大汗)
ちょっと待ってください。と自分が投げてみる。
ゴンッ!・・・・・と釣れた。(あれれ?)
やっぱり居ますね、と投げてもらう。
でも釣れない。(おかしーなー。)
なので、良いのかわからないが、とりあえず自分はこう投げて、こう引いていることを説明。
あっ、ライン張りすぎですね~。
あっ、ちょっと巻くスピードが速いですね~。
あっ、ラインたるませすぎですね~。
(うるさかったかな・・・・)
するとバコッ!とようやくバイト!!!(良かった~~~泣)
その後、連続で2本追加!
ありがとうございます!と何度も言っていただき、感謝されちゃいました
(´▽`)
いや~しかし、知り合いならまだしも、初対面の方に対応するのは難しいですね。
あまり言いすぎも良くないだろうし、釣れないと、なんだよーとか思われそうだし・・・。
たぶんこの先、知らない人にこんな対応することは無いだろう・・・。
(性格的に辛いって事がよくわかった。)
そんなことをしているうちに、溜まっていた魚の反応も無くなり、狙いを遠くの潮目+明暗に。
魚の位置と、魚自体が変わったのか、ここからフッコクラスがレンチャン。
50クラスを3HITの2GETなど、結局全部で12GET。
深夜2時を大きく回ってしまったので、まだポツポツいけそうだったが、ここで撤収。
やっぱりここでも下げの時間から反応が良くなってきた感じ。
隅田もそうだったのかな~?
使用ルアー:エリ10・ナイトレイド80F
PS・そろそろ隅田から港湾を中心に変えていったほうが良いかもしれない・・・。
今回はデジカメの充電池入れ忘れ(充電したままでした)で、写真は無いですが、一応記事だけは書いときます~。
21日火曜日。
さて勉強勉強!ということで、深夜の短時間釣行。
とりあえずは何も考えずに隅田川下流域へ。
23時過ぎに到着。上げの7分くらいでしょうか。
水辺に降りていくと、人っ子一人もいない。昨日と一緒。
水の中は?と覗き込むと、バチは1本もいない。
もちろんライズ的なものも一切無し。
水はクリアで流れは効いているが、生命感がない感じ。
あら・・・・昨日より酷いねぇ~。
昨日は下げてからポツポツ反応があったので、下げまで無理かな?と判断し、待っているのも嫌なので竿も振らずに即効移動。
港湾部。
あれ、こちらは人が多いですね~。
こんな時間にこんなに人がいるのは珍しいなあ~。
もしかして・・・釣れちゃうの(?▽?)
とりあえず空いている場所にそっと入り、じっと状況を観察。
岸際にはマイクロ多数。バチは私の見える範囲にはいなそう。
周りの方達は見ると引き波系のルアーで行っている様子。
でも釣れている感じはない。
とりあえず、エリ10でチェック。
数投するも無反応だったので、少し風で水面がざわざわしている小場所へ移動。
流れが当たっているポイントを中心に探るとバコッ!とすぐにHIT。
小さいセイゴだったが、その後さらに1バイトしたがバラシ。
小さいがそれなりの活性はありそう・・・。
30分ほどその場所で投げ込んでいると、先行者の方々が少なくなっていたため、もう少し良い場所へ移動。
ほんの100mくらい移動しただけですが、こちらはバチの姿が確認できる。岸際のマイクロも多い。
そして何よりまれに起こるライズ。(小さそうだが・・・)
こっちのほうがいいねえ~。ということで水面で引き波系。
ボコッ!ボコッ!ボコッ!
おお~~~乗らないがアタック多数。
水面でミスバイトするなら、水面直下を引いてしっかりルアーを見せて・・・
バコバコバコバコバコーーー!!(/・・)/
連続バイト!!
3キャスト3GETなど、投げりゃー釣れちゃう~~(´▽`)
まっ、セイゴばっかりでしたが・・・・(汗)
ごっそり溜まっていた場所は、潮目でもなんでもなく、オープンエリアの岸から10m未満の範囲で、岸際には大量のマイクロ。そんな場所。
表層を泳いでいるバチを食いつつ、あわよくばマイクロも食ったろーか!
そんな位置取りなのかな~。
潮目に打ち込んでも反応薄いのに、そんなところにガッツリ溜まっておりました。
ポコポコ掛かって来るので、サイズが小さくても楽しいぜーと思って続けていると、近くて行っていた釣り人さんが声をかけてきて・・・。
「沢山釣っているようですね。全然釣れないんですけど、少し教えていただけませんか?」と。
教えるほどのものは無いですが、とりあえずその辺りに魚が沢山いるみたいだから、どうぞ投げてください~と。
丁度エリ10を投げていたみたいなので、それでいいと思います・・・と。
1投・2投・3投・・・・あれ?何投投げてもバイトすらない。
そこら辺に・・・と言った手前、まずいな・・・(大汗)
ちょっと待ってください。と自分が投げてみる。
ゴンッ!・・・・・と釣れた。(あれれ?)
やっぱり居ますね、と投げてもらう。
でも釣れない。(おかしーなー。)
なので、良いのかわからないが、とりあえず自分はこう投げて、こう引いていることを説明。
あっ、ライン張りすぎですね~。
あっ、ちょっと巻くスピードが速いですね~。
あっ、ラインたるませすぎですね~。
(うるさかったかな・・・・)
するとバコッ!とようやくバイト!!!(良かった~~~泣)
その後、連続で2本追加!
ありがとうございます!と何度も言っていただき、感謝されちゃいました
(´▽`)
いや~しかし、知り合いならまだしも、初対面の方に対応するのは難しいですね。
あまり言いすぎも良くないだろうし、釣れないと、なんだよーとか思われそうだし・・・。
たぶんこの先、知らない人にこんな対応することは無いだろう・・・。
(性格的に辛いって事がよくわかった。)
そんなことをしているうちに、溜まっていた魚の反応も無くなり、狙いを遠くの潮目+明暗に。
魚の位置と、魚自体が変わったのか、ここからフッコクラスがレンチャン。
50クラスを3HITの2GETなど、結局全部で12GET。
深夜2時を大きく回ってしまったので、まだポツポツいけそうだったが、ここで撤収。
やっぱりここでも下げの時間から反応が良くなってきた感じ。
隅田もそうだったのかな~?
使用ルアー:エリ10・ナイトレイド80F
PS・そろそろ隅田から港湾を中心に変えていったほうが良いかもしれない・・・。
- 2013年5月22日
- コメント(2)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 13 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント