プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:281251

QRコード

荒川 6月9日 大潮

こんちは(・0・)/


日曜日。昼間のデイゲームです。




その前に・・・・。


実は昨日、ソル友のillさんとリベンジ埼玉エリア釣行に夜出撃。

ただやはり土曜日。しかも大潮。

先行者さんありで、いい立ち位置は取れず。



橋の明暗では時折ボイルも起こっているが・・・・(あそこに打ちたい・泣)



結局これといったバイトも取れずに空振り三振(ノД`)



でも、いくつものポイントを教えてもらったので、今後は少しずつその時の状況でポイントを変えていければいいなと思っております。


再々リベンジ・・・・行かなくちゃ。


illさん!また懲りずに付き合ってください(´▽`)






で、日曜日にデイゲーム。


ほぼ干潮からの出撃です。


場所はいつもの荒川中流域のゴロタエリア。



ここ最近ちょっと静かになってしまっていた感があるが、そろそろまた上向いてくるだろう・・・そんな感じに思っていたが、まだまだ反応は薄い。



いつものようにハチマルを・・・・と数投するもやっぱり違う感じ。


ここ最近デイゲームでは、ハチマル・マーゲイ・スレッジそしてバイブレーションとリアクションの釣りを行ってきたが、そればかりやっていても引き出しが増えないので、今日は坊主覚悟で違う釣り。



昼間の釣りはリアクションでスピーディーに。


特に日陰もないこのエリアなら、それしかない。


まあこういった固定概念を持ちすぎるのも良くないので・・・・。




表層の釣り。


これをやろうと思いました(>o<)



基本的に昼間は明るいしルアーを見切られやすいからスピーディーな釣りをすることになるわけですが、見切られなければスローでも良い?わけで、少し活性が落ちて追いが鈍いここ最近ならいいのでは?と。


見切られずらいスロー。


要は表層攻め。


水面を動かし、ルアーの存在をぼやかす。


バチの引き波じゃなくて、ルアーの頭から揺らして、引き波を立てて存在をぼやかす。


そんな感じ。




どうもここ最近、魚は居ることは居るんだが、スピーディーにルアーを通すと食いきれていないのでは?と。
少々濁って視界もクリアではないでしょうし。



そんなことで早速。




使ったルアーは小さめのバス用フローティングミノーやシャッド。


これをロッドを立てて、ギリギリ水面をスローに引く。


水面がモコモコ動くぐらい。



すると、ルアー見えるから、バイトもモロ見え(/・・)/


4vy74bmtme6ieeahg3ky_480_480-06d0a3d5.jpg


uc2te5tg7nbbgj2ipi7e_480_480-3924524e.jpg


afnht7ojcheofe5rm2vd_480_480-8d7dcc45.jpg


buwhj2kd4x83c6jvzvxk_480_480-7bed07f6.jpg


バカバカバイト!と言うわけではないが、ゴロタに付いて、ハクを狙って待っているような待機中のシーバスが下からひったくってくる。


スローに引いていても、躊躇無く食っている感じからすると悪くない攻め方かもしれない。





んで、調子に乗りルアーをコモモⅡ90に。

水面をしっかり揺らしてデットスロー引き。




これに飛び掛るシーバスが2回。


残念ながらフッキングできなかったが、コモモⅡ90の大きさで、スロー引きでも食って来るんだと経験できたのは収穫。



でも飛び掛ってきたシーバスが気になったので、バイブレーションのリアクションで。



バコッ!

v3opn663py5v46gawr24_480_480-d052d21f.jpg



ということで、7バイト5GET。

サイズは全部40台といったところでしたが、まあまあ納得。






デイゲームでの表層のスローな釣り。

はまればこちらのほうがやはり楽しい~(´▽`)

もう少し実践調査していきますm(_ _)m




PS・もう昼間は暑いっす。汗だく。。。
 

コメントを見る