プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:3226065
QRコード
▼ 【ジギングドレスアップハンドル】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【MEGATECH】)
今年は、良い時期というのがあまりなかった、ジギング。
目ぼしい物と言えば、太刀魚ぐらいか。。。
あとは、来月のブリ祭りに期待するぐらいかなぁ。。
なんとか、例年どおりに釣れてほしいと願うばかり。
そんな、パワーゲームに新しいアイテムが追加♪

MEGATECH
BJ-75-83
66-74というモデルもあります。
この数字は、シャフトの長さで、ショートかロングかというだけ。
現在ロングが付いていますが、自
分のジガー1500には、ショートを付け直そうと思ってます。
仕上がり具合は、見ての通り、リールとのバランスも美しく、
何と言っても、「軽い」
チタンという材質を上手く使いこなしています。
そして、目を見張るのは

この部分。
75-83これは、長さの微調整ができる幅なのです。
自分が一番使いやすい長さに調整が出来るという、優れモノ!
これはホントに有難い。
ジギングしている人なら、必ずハンドル付け変えた時に感じる
長さの違和感。
ハンドル形状が変われば、そのシャフトの長さが少し違うだけでも
物凄い違和感を感じるぐらいシビア。
特にベイトリールは、ハンドルを手首で回すのではなく、
肘や肩をギアとして使用する人が多いため、
一番小さな円を回す「手首」の幅が変わると、
全部の関節に、その違和感が伝わり、本当に気持ちの悪い回転になる。
ベテランになれば、その違和感も一瞬で克服する事が出来るだろうが、
あまり、釣りに行かない、サンデーアングラーにとっては
ハンドルを変えてから「釣りにくい」「釣れなくなった」
そんな話が出るぐらいシビアな物。
それが、このハンドルであれば、まったく違和感なく
今まで通りに近い、巻き取り・アクションが可能だという事。

細部にわたり、グリップ感を追求した凹みや凸
パワーゲームも視野に入れた設計となっています。
Megatechは色んなハンドルを出していますが、
とりわけ、コレだ!という、自分に合ったどんピしゃ商品は
声を大きくして、書いたりしてますw
コレはその一つです(・´ω`・)
自分に「合う合わない」
必ずありますからね。
まぁ、とりあえず、騙されたと思って、
一度手にとってご覧くださいませ。
きっと気に入ると思いますよ♪
秋・・
なんだか、色んな新製品が仕上がって来て、
釣りに行ってこいや!
と、後ろからシバかれてる感が・・・^^;
そうですね・・ジギングで美味しい物もGETしたいですし、
関東のイベントと、ロケ、関西の雑誌取材が終わり次第、ジギングにも行ってきます♪
そう言えば・・村上さん。。連絡ください><b
あにき・・イベントの打ち合わせしたいのに連絡取れません^^;
11月は・・何かとバタバタしそうで。。。やばいです
が・・頑張らねば。。。
11/07 追記
旧ジガー1500にも装着可能です♪
自分が付けてみましたのでUPします

目ぼしい物と言えば、太刀魚ぐらいか。。。
あとは、来月のブリ祭りに期待するぐらいかなぁ。。
なんとか、例年どおりに釣れてほしいと願うばかり。
そんな、パワーゲームに新しいアイテムが追加♪

MEGATECH
BJ-75-83
66-74というモデルもあります。
この数字は、シャフトの長さで、ショートかロングかというだけ。
現在ロングが付いていますが、自
分のジガー1500には、ショートを付け直そうと思ってます。
仕上がり具合は、見ての通り、リールとのバランスも美しく、
何と言っても、「軽い」
チタンという材質を上手く使いこなしています。
そして、目を見張るのは

この部分。
75-83これは、長さの微調整ができる幅なのです。
自分が一番使いやすい長さに調整が出来るという、優れモノ!
これはホントに有難い。
ジギングしている人なら、必ずハンドル付け変えた時に感じる
長さの違和感。
ハンドル形状が変われば、そのシャフトの長さが少し違うだけでも
物凄い違和感を感じるぐらいシビア。
特にベイトリールは、ハンドルを手首で回すのではなく、
肘や肩をギアとして使用する人が多いため、
一番小さな円を回す「手首」の幅が変わると、
全部の関節に、その違和感が伝わり、本当に気持ちの悪い回転になる。
ベテランになれば、その違和感も一瞬で克服する事が出来るだろうが、
あまり、釣りに行かない、サンデーアングラーにとっては
ハンドルを変えてから「釣りにくい」「釣れなくなった」
そんな話が出るぐらいシビアな物。
それが、このハンドルであれば、まったく違和感なく
今まで通りに近い、巻き取り・アクションが可能だという事。

細部にわたり、グリップ感を追求した凹みや凸
パワーゲームも視野に入れた設計となっています。
Megatechは色んなハンドルを出していますが、
とりわけ、コレだ!という、自分に合ったどんピしゃ商品は
声を大きくして、書いたりしてますw
コレはその一つです(・´ω`・)
自分に「合う合わない」
必ずありますからね。
まぁ、とりあえず、騙されたと思って、
一度手にとってご覧くださいませ。
きっと気に入ると思いますよ♪
秋・・
なんだか、色んな新製品が仕上がって来て、
釣りに行ってこいや!
と、後ろからシバかれてる感が・・・^^;
そうですね・・ジギングで美味しい物もGETしたいですし、
関東のイベントと、ロケ、関西の雑誌取材が終わり次第、ジギングにも行ってきます♪
そう言えば・・村上さん。。連絡ください><b
あにき・・イベントの打ち合わせしたいのに連絡取れません^^;
11月は・・何かとバタバタしそうで。。。やばいです
が・・頑張らねば。。。
11/07 追記
旧ジガー1500にも装着可能です♪
自分が付けてみましたのでUPします

- 2012年10月31日
- コメント(5)
コメントを見る
藤沢 周郷さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント