プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:3226493
QRコード
▼ MEGATECH【MonoArm56】完成販売
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【MEGATECH】)
私が、お世話になっている、ハンドルパーツメーカー
「MEGATECH」
一昨年、パワーハンドルが欲しいと、ある程度の意思を伝え
作成されたのが、「f フォルテ」というノブだった。
しかし、海で使用するには、もうワンランク上のパワーが必要。
そこで、お願いして作ってもらったのが、
今回、発売された
「MonoArm56 ffフォルテッシモ」

プロト段階から、かなり無理言って作ってもらった
チタンノブで、もう限界という値まで、広げてもらい、
握り心地の良い形状を考え出す事が出来た。

MonoArrmシャフトは、超ジェラルミンの軽量削りだしハンドル。
単に肉抜きしたわけではなく、カッティングサイドは、鋭角な部分を
削り落し、触り心地を滑らかにしてある。

そして、よく見て頂きたいのは、ハンドルノブ
外側の真円に対し、内側は5角形で、よりフィット感を出すため、
ペンタゴン形状にした。
そして、親指と人差し指の腹でホールドするシャフト部分は、
フォルテノブの形状を元に考え出された、フィット感。
お店で見かけたら、一度触ってみてください。
詳しくはHP
http://www2.ocn.ne.jp/~megatech/monoarm.html
まぁ、ここだけの話。。。
手掛けた本人・・
発売してるの知らなかったんですけど~!O氏たのむで~((*´Д`)ノ.:。:*
「MEGATECH」
一昨年、パワーハンドルが欲しいと、ある程度の意思を伝え
作成されたのが、「f フォルテ」というノブだった。
しかし、海で使用するには、もうワンランク上のパワーが必要。
そこで、お願いして作ってもらったのが、
今回、発売された
「MonoArm56 ffフォルテッシモ」

プロト段階から、かなり無理言って作ってもらった
チタンノブで、もう限界という値まで、広げてもらい、
握り心地の良い形状を考え出す事が出来た。

MonoArrmシャフトは、超ジェラルミンの軽量削りだしハンドル。
単に肉抜きしたわけではなく、カッティングサイドは、鋭角な部分を
削り落し、触り心地を滑らかにしてある。

そして、よく見て頂きたいのは、ハンドルノブ
外側の真円に対し、内側は5角形で、よりフィット感を出すため、
ペンタゴン形状にした。
そして、親指と人差し指の腹でホールドするシャフト部分は、
フォルテノブの形状を元に考え出された、フィット感。
お店で見かけたら、一度触ってみてください。
詳しくはHP
http://www2.ocn.ne.jp/~megatech/monoarm.html
まぁ、ここだけの話。。。
手掛けた本人・・
発売してるの知らなかったんですけど~!O氏たのむで~((*´Д`)ノ.:。:*
- 2011年6月17日
- コメント(3)
コメントを見る
藤沢 周郷さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント