福島ランカー

  • ジャンル:釣行記
RBBのネオプレーンウェーダー買うか悩んでおります。

ヒロです。



ソル友のたかちゃんから日曜日の朝マズメ皆でサーフ打つから来る?とのお誘いを受け、土曜日の仕事中もソワソワしてました。

仕事が終わり連絡してみると、とりあえず朝まではシーバス狙いで河川をやるとの事^_^

集合場所に向かい初めてお会いする2名に挨拶をかわし移動。

シーズン終盤なのでポイントはことごとく先行者だらけらしい。

なのでもうサーフに移動しますか!と一つ目のサーフに到着。

サーフ経験があまり無い自分は良く分からないw

皆さんポイントを見てここじゃないなとの事でまた移動。

朝マズメ打つ予定のサーフへ。

ここのポイントは夜はシーバスでマズメはヒラメらしい。

シーバスかヒラメ…どっちとる?

シーバスでしょうw

皆さん朝まで仮眠するらしいが自分は良く分からないサーフをシーバス狙いで徘徊する事に。

押し寄せる波でルアーが泳がない…

なるほど…

タイミングを合わせないと釣りにならない。

面白い。

少し観察して波の間隔がだいぶ分かってきた。

どれくらい投げただろう。

Blooowinのレッドヘッドで1バイト。

が、乗らず…

その後朝まで何も起こらず…

後で聞くと前にデカイ平目かけた場所での1バイトだった。

この後眠すぎてコンビニ移動して仮眠。

のつもりが12時まで爆睡。


日中はたかちゃんのお店が大津港のイベントに参加するとの事だったので参加しにw

行ってみると人がすごい‼︎

何かステージに書いてある…

ん?MAX?

すげぇw

生MAXのタカタ?〜トラトラトラを懐かしいなぁと聞き流しつつたかちゃんのお店へ。

着くとご飯完売してますやーんw

一足遅かったかw

ソル友さん達が裏で談笑していたので混ざって談笑。

たかちゃんにノンアルビールをタダでいただきwモツをいただきました☆
美味しかったっす^o^

xhcxnd2pjyv3uzu4jv3e_920_690-f5f93425.jpg

そして解散。

まだ魚に触れていない自分はタイドを確認。

18時満潮。

うーん…

デイやるよりは夕方から夜の方が出そうだなと、釣具屋徘徊して時間を潰す。



少し早い段階から目論んでいたポイントに到着。

リーダー結びながら状況を見る。

ベイトはいる。

フフフ…妄想が膨らみますw

1番釣れるポイントは時間が来るまで温存。

違うポイントから打ち始める。

が、反応を得られず尚且つ根掛かりロスト(゚o゚;;

リーダーを組み直し時間を見ると17時ちょい。

1番釣れる所打つか?

いや!まだ早い。

恐らく17時半から18時半の1時間がデカイ個体が口を使うタイミングだと目論みその時を待つ。

もう1人のアングラーの方がここ打っていいですか?と尋ねてきた。

「いや時間まで温存してるんですいません」と丁寧に断る。

そして時間が来たのでそこを打つ。

オグル85スラローム。

水深にして約1メートルから2メートルないくらいのポイントを攻める。

その3投目。

サミングして着水と同時に巻き始め、4巻くらいした時にすごく小さなコンッ!とゆう当たりが。

合わせる‼︎

乗った‼︎

よしっ!と思った瞬間にフッと軽くなる…
バレてしまった…

フッキングが甘かったです。

10分程場所を休ませ再度オグル85スラローム投入。

の2投目。

またもやコンッと小さな当たり。

今度はしっかりとフッキング。

60くらいかとファイトを楽しんでいたが見えた魚がデカイw

焦ってドラグ半回転緩めるw

バラしたくない‼︎

何度も突っ込まれたりエラ洗いされかだ勝負はこっちに軍配(゚o゚;;ヨカッタw

a6zaitxn39vippu24ri9_736_920-95013606.jpg

85センチランカーGET☆

そして顔と顔の2ショットw

2s2ip9dft5jaaza7chz6_690_920-64434914.jpg

暗くて分かりませんw

今から抱卵してくる個体なので早急にリリース。

いやぁ嬉しかった。

その後雰囲気が無くなり場所移動。

そこも雰囲気が無いので釣ったポイントにまた戻るw

雰囲気が戻ってるw

ルアーローテーションでアルカリとオグルで3フックアップしたのにも関わらず全部バラすとゆう快挙を成し遂げ釣り終了ですw

1匹はそこそこのデカさだったのに…

勿体無い事をしました。



シーズン終盤と言われている福島ですが今日釣った個体を見るともう少し狙える気がします。

仕事の合間を見てまた行きます‼︎


















iPhoneからの投稿

コメントを見る