プロフィール

T中

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (5)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (8)

2017年11月 (5)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:233363

QRコード

メバル終盤戦

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。GWも最終日ですね。コロナ渦でなければ関門でマダイ釣りがしたいT中です。

今の周囲の状況がコロナに対する警戒心が高いので県外に出るのを自粛しております。ま、下関側でも出来なくはないのでしょうが、駐車スペースがなかったりで釣りしにくいんですよね…


そんなこんなで仕事前メバル調査もボチボチやっておりますw



4月も尺メバル獲って以降2回ほど行きましたが、さすがに個体数が減ってきたのかかなり渋い感じ。
イサキをバラした日はこんな感じで

2w5dx7nhefvbko9gsx6a_480_480-37329b5b.jpg



次の釣行では先行者が入った形跡のある日で、フォールを意識してボトムをネチネチやって何とか数匹…サイズも小さい…

5jvvwxptkikasbmceb5e_480_480-fcd6f558.jpg




コンディションは抜群でかなり内臓脂肪がありました♪嫁のリクエストで刺身にしましたが、やっぱ赤系は刺身より、煮付けが美味しい気がしますね。




この連休は釣りをかなり自粛して、昨晩夕方から行かせて貰えることに♪風なければ良いなと思ってたら…



横殴りの爆風(笑)




帰りたい気持ちを抑えつつ、とりあえず気合いでジグ単2.5g、アジリンガーでスタート。



キャストすると風でラインがフケまくり(笑)
毎投ごとにキャストする距離、風に対する角度を変えながら出来るだけレンジを深くしながら探っていくと…

数投目でヒット!大して引かないのでメバル?と思ったらイサキ!

小ぶりのおかげで難なくぶっこ抜いてキャッチ!


次の1投では横走りする魚がヒット!

お久しぶりの尺アジさん。


その後、よく引く魚が掛かるもフック伸ばされバラし…おそらく良い型のイサキかなぁ



そこから更に風が強まりorz






ジグ単を3g、アジリンガービーバーに変えて探るもバイトすらまともに取れず…それでもしつこく色々変えつつやっていると風任せのドリフトで糸フケとったら何か掛かってる!
浮かせてみたらメバルさん♪


それからまた沈黙…







ここでまたワームをアジリンガーに戻して数投目。

またまたイサキさん。その後はアラカブとロリメバル釣ってリリースしたとこで9時納竿。
7g28sd7p7g6gp83ocnhk_480_480-2bd30010.jpg




メバルはもう終わりぽいですが、イサキが釣れるならまた行こうかな(笑)

コメントを見る