ロッドビルディング(笑)

大仰なタイトル(笑)

ダイワ アモルファスウイスカー

この名称ピンときたらR40確定?!f649.gif



アモルファスウイスカーのフリッピングロッド

当時、フリッピングなるモノを知って誕生日に買ってもらったのはいいが出番が無く、ほぼ未使用のロッド

フリッピング自体、ボートからの釣りってのが欠落していた(大汗)
ボートに乗る金なんぞ持ち合わせていない子供には無用の長物だってのを手元に来てから気付いてしまったf468.gif

ケース、竿袋共に未だ手元に残ってる。

彼此30年前のロッド

コレがリールだったら気にはならないのが、ロッドは不安がある。

機械か消耗品かの違いと言えば良いのか?
一抹の不安が残る。

シーバスに転用出来ないモノか?

実際に試せば話が早いは❗️
重々承知?

道具として手元にあるから使いたいが、壊したくないのだ。

矛盾してるけど

今は亡きお袋が買ってくれたロッドなのでね。

かと言って、ただ飾って置くのも……

天気同様、湿っぽくなっちまうから、お終い。











iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター