プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:366189
QRコード
▼ ひねくれ者のスローなマーチ ②
- ジャンル:釣行記
【最後の引き出し】
今日、船に持ち込んだタックルは、3つ
メインタックル
テンリュウのタチウオジギングロッド+アブの使い込んだベイトHG pe1号フロロ50lb
サブタックル
シマノのライトジギングロッドのオシア+アブの使い込んだベイトHG pe0.8号フロロ50lb
なにかにつけての予備
船のレンタル竿みたいなソリッドハンター130-50改+釣具のポイントオリジナルタカミヤ製ギネガ100PGpe1号フロロ30lb
メインタックルを主に使い
サブ、予備の順で出番を少なく使ってました。
回りでは、ホロピンク系によく当たりが出ているように感じたので私もピンク系を中心で使っていましたが、当たりが取れず10:30を回った頃でしょうか?
予備タックルで140g自作センターバランスホロピンク
普通のワンピッチしていたら、げーしー船頭の上げての声で
回収の為スピードupのタダ巻きにヒット
やった坊主逃れたとハンドルを2.3回転したところで無念のフックアウト
やっちまいました。
これには、諦めの悪い私でも今日はダメかも?って思ってしまいました。
しかも重大な勘違いまで
ローギアの早巻きヒット=ハイギアが丁度良い
そこでヒットの有ったジグをメインタックルに付け替えてみたけど全然ダメ
そしてチョーさんからのアドバイス
小さめのジグがいいよ。
そこで120gのなるべく小さめのジグと
この水深でこの潮流れなら大丈夫だろうと100gを試してみましたが、やはりダメ
そーなると最後の引き出しを開けるしか無いと
以前共食いパターンを狙い170gのタチウオ型ロングジグ(その日の内にロスト)で釣れた事が有ったので爆釣ジグロング200gを予備タックル(ローギア)で試して見ました。
水深は、確か38mくらい
フォールして着底
ハンドルで40回転持ち上げ(アバウト20m)て再びフォール
着底したのでハンドルでクラッチを繋ぐと明らかにジグ以外の重量感!
着底勘違いヒット♡
思わず魚もまだ見えていないのに
「チョーさん 出船前に見せたロングでヒットしたよ。」
と大きな声を出してしまいました。
時間は、丁度半分の10:56
つづく
- 2020年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント