プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:348515

QRコード

11/29 新勝丸 ①

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【磯幽霊には、底抜け汲み桶を】
 
 
さて今回のお話は、どこから始めたらよいものか・・・
 
前回の松鶴丸さんの釣行には、サンマの入荷は、間に合わなかった。
 
すると一日二日すると
外房でサンマ入荷と書かれた船宿さんが出現
 
カッキィさんよりLINEで
これから、何処かでヒラマサ・ブリが爆発しますよ。
と煽るような文章が・・・
 
しかし、この時点では、週末の休みが確定していなかった。
 
サンマの売り出し期間は、短いらしく
乗り遅れると直ぐに売り切れるらしい?
 
カッキィさんにいつ?行くと連絡すると
当初は、子守りで行けないとの返信でしたが、
いつの間にか
(29日am新勝)と変わっていました。
置いていかれた。
 
私の週末の予定が確定したのは、27日の夜で
29.30が連休となりました。
 
ちなみににK山さんにも聞いてみると(29日am山正)との返信
 
正直言って29のamは、辛い
28日の仕事状況がわからないからね。
am船は、前日早目に行って車で仮眠をとるか
1:00am起きて用意してからの出発となるので
寝不足での釣行となってしまうからで
体力の無い私には、辛すぎる(^^;;
 
11/28まだ何処へも予約を入れていないので
各船宿の釣果を気にしながらの仕事となった。
 
この週末
渡辺繋がりのIさんは、八丈島へ遠征している。
とりあえず出発前に景気付けに
脂ノリノリカンパチをリクエストしておいたら、
当日7kgを含むキープサイズ3本との朗報が入る。
 
そして、大原・山正丸の午前船では、ブリ・ワラサが爆発
 
ところが午後船になるとどの船も釣れてない。
 
さて、どーする?
候補に上げているのは、
29日の新勝丸pm  か
30日の新勝丸am
 
どうするか考えていたら
ビビり~な私が出現
30日のamにするなら、早目に乗り込み漁港で車内での仮眠となる。
もし漁港に一人だったら
かなり怖い
磯幽霊が出たらと思うととても無理
(サブタイトルが知りたい方は、うしろの百太郎をお読みください。
私の記憶が正しければ磯幽霊のお話が有ったと思います。)
 
するとIさんの友人のYUさんとLINEがつながり
YUさんが29日の予約を入れた時には、
午前は、既に満船で午後に予約を入れたとの事
じゃYUさんが居るのならと迷わず私も
29日の午後を選択する事としました。
(予想だけど30amの方が釣れる確立は、ぐっと上がるハズ)
 
YUさんとLINEがつながったのでやり取りしていると
昨年のサンマパターンは、午前食っても午後は、
食わなかったとの情報をもらう。
くぅー失敗か?
 
とりあえず
その日は、準備を済ませてとっとと就寝
 
 
 
前おきが長いのと
ほとんど関係のないサブタイトル
 
すまぬ
 
 
つづく
 

コメントを見る