プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:349445

QRコード

6 TO 24

  • ジャンル:釣行記


【4/29 新勝丸pm】


GWの外房釣行は、潮干狩りやゴルフ、アウトレットのセールが有るので出来る事なら避けたいところだった。

4/29
このところ釣りに行けていないカッキィさん

イーストさんと行ければいいなと思っていましたが、イーストさんと予定合わず

カッキィさんにラインしちゃったから、行きませんか?と誘われてしまいました。

渋滞を考えると行きたくない
なぜかと言うと運転しているとすぐ眠くなる方なんです。
渋滞中の眠気って最悪

しかし、今外房には、ヒラマサがかなり入っているのも知っている。

カッキィさんの押しにも負けて結局行く事に

6:00am 出発

7:00am カッキィ邸近くの7/11で待ち合わせ

この日の木更津周辺の潮干狩りは、9:00から出来る潮回り
いつもより1時間早い待ち合わせ

カッキィさんも早めに来たので7時丁度の出発です。

万年金欠の私なので
どーせ渋滞している湾岸線を避けて高速代をちびり一般道で浮島まで

大師道に入るまでは、順調でしたが、大師線の殿町入口を過ぎたあたりで車の流れは、ピタリと止まり時計の針は順調に回り続ける。

少ししてK山さんから、ラインが入る。
「殿町手前で動かなくなりました。」

って事は、K山さんは、後ろか?と思っていました。

そこから、かなり経って、
「アクアに乗った」 とK山さん
前にいたのね。
と 思いましたが、殿町から、大師線に乗ったと後で聞きました。

アクアラインに入るまでに1時間とちょっとの時間が流れました。

アクアラインは、渋滞中でしたが、ピタリと止まる事はなくチンタラ流れて海ほたるを過ぎて
連絡道、圏央道は、順調

途中の7/11で軽食をとり
川津港到着は、11:00am
1時間早く出なければ間に合わないところでした。

11:30少し前に午前船が帰港
満船の午前の客と
これから乗る午後の客とが入り混じりなんとなくバッタバッタ

しかも通しの客の中に見た事有る顔もいました。

午後船の客で渋滞にハマり間に合わない方が2人いたので
20名くらいで

12:00頃出船

まずは、真潮根から
右舷のキャスティングサイドで
カキさんのダイブベイトに3匹くらいのチェイスがあったようですが、ヒットせず

根中に移動

私の知る限り何も起こらず

また真潮根へ

左舷のKさんにキャスティングでお触り有った模様ですが、これもヒットにいたらず

根中へ

こちらでは、また私の知る限り何事も起こらずに
沖上がりを迎えてしまいました。

スッカリ書き忘れてましたが、
今回ジグでは、政宗135g
ペンシルは、ラピード160mm 50gを買い込んで来ていました。
ジギングでは、潮がメチャ早いので底が取りにくく政宗も使いましたが、それよりも重い自作を多用

キャスティングでは、自作に比べてあまりの操作性の良さに終始ラピードを使っていました。

沖上がりの声でお隣りさんに
「お疲れ様、今日は、何も無かったですね。」
(私の場合今日もだけど)
と言うと

最初の真潮根でチェイスが有ったと
しかも話をよく聞くと
チェイスが有ったのは、私の操るラピードだと!

見えてませんでしたが、前回に続きまたチェイスが有ったようです。

下船後
ドラぷらで渋滞情報を見ると
案の定ド渋滞
引くの遅いだろうな?
と 勝浦周辺でカキさんとゆっくり食事をしてこの辺りを出たのが21:00

この頃になると
木更津まで伸びていた渋滞が
袖ヶ浦までと少し緩和されていました。

297〜圏央道〜連絡道も袖ヶ浦までは、順調で
そこから、渋滞に突入しましたが、ピタリと止まる事はなく終始チンタラと海ほたるの少し先まで
そこからは、順調でしたが、
高速代をケチリたかったので浮島から、一般道

カッキィ邸に着いたのは、23:00を少し回った頃

そして自宅到着は、ジャスト24:00

6 to 24
運転時間
行き5時間
帰り3時間
計 8時間

かなり疲れました。

【雑記】


このところラインも古くなっていたので持って行っていなかったサブのキャスティングタックル7.3フィート

シンペンの出番有りとの情報も入って来ていたので
シンペンは、持って無いけど
これで釣れたら面白いだろうと
新しく作ったおゆまるダートの為に持って行く事に

しかし、スーパーキャストマン買えないので
TBで安く売ってたサンラインのキャストアウェイ#4を08ステラの8000に巻いて行った所
アイアンマンから一言
「HiKOさん巻き過ぎぢゃない?」

「なんかこのライン太くてさ
でも切るのもったいないから・・・」

「切った方がいいよ。
トラブル起こるよ。」

アドバイスしてくれ
何気に調べてくれました。

しかし、08ステラってpe4号が300m巻けるハズなんだけど
それが200m巻けない4号って
4号って表記していいの?









おしまい





コメントを見る